あわせて読みたい
【北海道】97年ぶりの暑さに

https://tenki.jp/lite/forecaster/masayoshi_satou/2021/07/31/13455.html
酷暑の北海道 97年ぶりの暑さに!?
今日(31日)も全道で気温が上がり、午後3時までに道内で最も気温が高くなったのは、上川地方の旭川市江丹別で38・4度と、道内の7月の最高気温の記録を更新しました。厳しい暑さは今後もしばらく続く見込みで、引き続き熱中症や食中毒には十分な注意が必要です。
酷暑の北海道 97年ぶりの暑さに!?
今日(31日)も全道で気温が上がり、午後3時までに道内で最も気温が高くなったのは、上川地方の旭川市江丹別で38・4度と、道内の7月の最高気温の記録を更新しました。厳しい暑さは今後もしばらく続く見込みで、引き続き熱中症や食中毒には十分な注意が必要です。
記録づくめの北海道
今日(31日)の北海道は、全道的に晴れて強い日差しが降り注ぎました。上空に暖かい空気が流れ込んだ影響もあって、気温が高くなっています。
午後3時までの最高気温は、上川地方の旭川市江丹別で38・4度と、道内の7月の最高気温の記録を更新しました。なお、これまでの記録は1924年に帯広で観測された37・8度で、97年ぶりに7月の最高気温を更新したことになります。
道内では今日を含めて8日連続で猛暑日を観測しましたが、猛暑日連続記録としては、観測史上初めてのことです。また、38度以上の気温を観測したのは、全国でも今年初めてのことになります。
(リンク先に続きあり)
2021年07月31日15:59
日本気象協会 北海道支社佐藤 雅義
tenki.jp
呪われた五輪
なまら暑いべや
ヒグマ死ぬ
さあ走ろう
マラソンするんだよな
マラソンやべー
五輪のマラソン大丈夫なの?
冬は雪で大変
夏は暑さで大変
夏は暑さで大変
北海道の魅力は?
>>10
水がうまい飯がうまい
水がうまい飯がうまい
>>10
砂浜でカップラーメン
砂浜でカップラーメン
>>10
鬱陶しい梅雨がない
鬱陶しい梅雨がない
じゃっぷ
また嘘ついた
また嘘ついた
マラソンは真夜中に
稚内は涼しいじゃん
五輪はそっちでやれ
五輪はそっちでやれ
アサガオはよ!
試される大地
異常事態、こんなんでマラソンとかすんの?
自宅警備でも倒れる
自宅警備でも倒れる
北海道はクーラーの無い家が多いらしいな
引用元:【北海道】97年ぶりの暑さに [マスク着用のお願い★]
URL:https://ift.tt/3zP4Q8y