あわせて読みたい
【宇宙開発】国際宇宙ステーション、一時制御不能に ロシア実験棟「ナウカ」が想定外のエンジン噴射

国際宇宙ステーション、一時制御不能に ロシア実験棟が想定外のエンジン噴射
ワシントンDC(CNN) 米航空宇宙局(NASA)は29日、国際宇宙ステーション(ISS)にドッキングしたロシアの新しい実験棟「ナウカ」が想定外のエンジン噴射を行ってISSとの間で「綱引き」状態となり、一時的にISSの姿勢が制御できなくなったと発表した。
ワシントンDC(CNN) 米航空宇宙局(NASA)は29日、国際宇宙ステーション(ISS)にドッキングしたロシアの新しい実験棟「ナウカ」が想定外のエンジン噴射を行ってISSとの間で「綱引き」状態となり、一時的にISSの姿勢が制御できなくなったと発表した。
ナウカはロシア国営宇宙企業ロスコスモスが先週打ち上げた実験棟。米国時間の29日午前、ISSにドッキングした後に誤ってエンジンを噴射した。
この影響で1時間ほどISSの姿勢が制御できなくなり、ISSに滞在している宇宙飛行士7人と地上の管制塔との通信が11分間にわたって途絶。
NASAは「宇宙船非常事態」を宣言した。
(以下略、続きはソースでご確認下さい)
CNN 2021.07.30 Fri posted at 10:30 JST
https://www.cnn.co.jp/usa/35174573.html
>>1
その者青き衣(ころも)をまといて金色(こんじき)の野に降り立つべし。失われた大地との絆を結びついに人々を清浄の地にみちびかん。
その者青き衣(ころも)をまといて金色(こんじき)の野に降り立つべし。失われた大地との絆を結びついに人々を清浄の地にみちびかん。
>>1
危うく宇宙の果てに流されるところだったの?
危うく宇宙の果てに流されるところだったの?
プログラミングにバグがあるんだろ
笑えん
>>2
配線ミスだろ
配線ミスだろ
ほら、怖くない。怯えていただけなんだよね
>>3
シがない宇宙船
シがない宇宙船
ロシアの破壊工作
ロシアなんて害悪でしかない
日本とロシアは落ち目やな。
宇宙飛行士にはタマにはこういうスリルとサスペンスがあった方が、
「ああ宇宙飛行士やってんんだな」という実感が出てちょうどいいのでは。
「ああ宇宙飛行士やってんんだな」という実感が出てちょうどいいのでは。
具体的にどうするの?
遠隔操作?
ISSから人が乗り込む?
遠隔操作?
ISSから人が乗り込む?
「押すな!」というボタンがあったので押してみました
墜落寸前だったということか?
落ちるなら、責任とって、モスクワのクレムリンにしてくれよ。
AIが反乱起こしたか
AIが落下を指示したのか
ロシア語で考えるんだ
>>15
ガントさんですね
ガントさんですね
前澤社長が心配です
引用元:【宇宙開発】国際宇宙ステーション、一時制御不能に ロシア実験棟「ナウカ」が想定外のエンジン噴射 [すらいむ★]
URL:https://ift.tt/2VgtXlM