【東京五輪】海外メディア コンビニ飯に熱視線 おにぎり開封「助けて」

  • 2021.07.30
【東京五輪】海外メディア コンビニ飯に熱視線 おにぎり開封「助けて」

【東京五輪】海外メディア コンビニ飯に熱視線 おにぎり開封「助けて」

海外

1:
蚤の市 ★
2021/07/29(木) 12:16:26.12 ID:zCLw9JvD9
 激しいメダル争いが続く東京五輪で「コンビニ飯」が海外メディアの注目を集めている。外国にはない珍しい商品がそろっているほか、新型コロナウイルス禍で気軽に外食ができないことも一因だ。コンビニおにぎりの開封に手間取る動画がSNSで話題になるなど、五輪を支える脇役として活躍している。
コロナ規制「理解できる」 コンビニ飯で五輪取材―外国人記者が体験記

 「どうか助けて!」。コンビニおにぎりの開け方に苦戦しながら、こう訴えたのはカナダ公共放送CBCのスポーツ記者、アナスタシア・バクシスさん。ツイッターで公開された動画は75万回以上視聴されて話題に。「心配しないで、日本人にも難しいから」「日本を楽しんで」などのコメントが寄せられた。
 同じくCBCのデビン・へルー記者は初来日だったが、当初は東京のコンビニには「多くを期待していなかった」と語る。だが、そうした考えは到着後に覆され、「毎朝飲むコンビニのカフェラテは驚くほど素晴らしい」と称賛。サンドイッチの種類はカナダ・トロントにあるどの食料品店よりも豊富だと言い切る。
 ある米メディアは、日本入りした記者によるフードデリバリーサービス体験を通じ、隔離期間中の日本の味を伝えている。忙しい五輪取材の合間に取る食事は、コロナ禍で行動が制限されている海外メディア記者にとって日本を体験する貴重な時間になっているようだ。 (時事)

時事通信 2021年07月29日11時32分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021072900180&;g=spo




ブログランキング・にほんブログ村へ

7:
ニューノーマルの名無しさん
2021/07/29(木) 12:18:03.19 ID:gCudDYZ50
>>1
外国にもかまってちゃん居るんだな
110:
ニューノーマルの名無しさん
2021/07/29(木) 12:34:41.91 ID:dK+2aQ5g0
>>1
日本は全国津々浦々、もっと美味いものがたくさんある
本来なら、そういう地方の美味いものも発信して欲しかったな
242:
ニューノーマルの名無しさん
2021/07/29(木) 13:24:28.87 ID:eRVRZF5t0
>>1
ジャパン クール!
便器とおにぎりだけか
272:
ニューノーマルの名無しさん
2021/07/29(木) 13:32:48.60 ID:OiSVYjs80
>>1
最近のコンビニは冷凍食品とスイーツの味と品揃えが格段に良い
そちらも体験しておいてほしい
334:
ニューノーマルの名無しさん
2021/07/29(木) 14:05:51.68 ID:2nF9WRdx0
>>1
運転しながら片手でお握り組み立てられるようになったら一人前だよ
384:
ニューノーマルの名無しさん
2021/07/29(木) 14:50:31.12 ID:Z9w/fdvp0
>>1
味付海苔だと更に難しい。
特に時間が経過してると、若干湿ってフィルムにへばり着いてる。
395:
ニューノーマルの名無しさん
2021/07/29(木) 15:07:55.84 ID:96nUCyQ50
>>1のツイアカに空気読まないで、関係ないコンビニ商品でレスしてるバカ日本人の多いこと
456:
ニューノーマルの名無しさん
2021/07/29(木) 16:25:25.28 ID:jhAkf/3K0
>>1
菅義偉「あのう!!!……皆さんが日本のコンビニの食事を楽しめるのも、私が日本国民に有無をも言わさず五輪を開催しているからです。
私のおかげだということをどうか忘れないでください。菅義偉です」
2:
ニューノーマルの名無しさん
2021/07/29(木) 12:16:51.58 ID:Ey03hffl0
外人は不器用だから


336:
ニューノーマルの名無しさん
2021/07/29(木) 14:08:10.65 ID:zwGoovtV0
>>2
外人は左利きだしな
420:
ニューノーマルの名無しさん
2021/07/29(木) 15:59:38.58 ID:NfNNykrJ0
>>2
英語とかで書いてないからな、あの開け方
真ん中の紐を引いてから横に引っ張る、ってすぐわかんねえの
3:
ニューノーマルの名無しさん
2021/07/29(木) 12:17:11.30 ID:+Plp6too0
アホは日本に来るな
4:
ニューノーマルの名無しさん
2021/07/29(木) 12:17:20.66 ID:lH7eIfwr0
でもフランスだと目上の者から叱責された時まったく口答えしないやつは「頭弱いから自分の主張を組み立てられないんじゃないか」と逆に心配されるらしい

これは上に反抗するのが幼稚とか社会人として未熟みたく扱われるニッポンとは真逆の発想だよな
叱られて「ハイすみません」と言うだけならバカでもできるが、言い訳を考えるのには知能が要る…

そもそも欧米だと己を主張しない人間はそこに存在してないのと一緒だし
これが民主主義を自ら発見した欧米人と、上辺だけ拝借てきだけのニッポン人との差かなァ

117:
ニューノーマルの名無しさん
2021/07/29(木) 12:36:59.63 ID:ztnnaxl60
>>4
日本は封建民主主義ってことか。
138:
ニューノーマルの名無しさん
2021/07/29(木) 12:43:40.57 ID:l5a8/1hC0
>>4
日本は村社会を維持することが目的だから
国や民族の背景が違う
139:
ニューノーマルの名無しさん
2021/07/29(木) 12:44:53.30 ID:6eD2DBa30
>>4
そんな素晴らしい国々の民度の高さがな。
暴動やら差別やら治安の悪さやら、中国なんて食い物すら出鱈目だしな。ドイツのビール祭りの画像見てみろ、野蛮人でしかない、フランスの難民差別も凄いしな、日本は劣るから治安が良いのかな?
140:
ニューノーマルの名無しさん
2021/07/29(木) 12:45:07.61 ID:nE643qRO0
>>4
記事と関係なくね?
頑張って考えた文章押し込みたかっただけ?
幼稚じゃね?
159:
ニューノーマルの名無しさん
2021/07/29(木) 12:51:35.37 ID:m8QW+m8v0
>>4
叱られても反論し、なんでも主張すればいいってもんじゃないってことはシャルリ・エブドを見てるとよく分かる
164:
ニューノーマルの名無しさん
2021/07/29(木) 12:54:57.89 ID:DSLWhWM90
>>4
なにこれコピペ?



引用元:【東京五輪】海外メディア コンビニ飯に熱視線 おにぎり開封「助けて」 [蚤の市★]

URL:https://ift.tt/2TFF2wa

続きを見る(外部サイト)

カテゴリの最新記事