「ふるさと納税は廃止すべき!」←これどう思う?

「ふるさと納税は廃止すべき!」←これどう思う?

「ふるさと納税は廃止すべき!」←これどう思う?

money_nouzei_man.png
1: 2024/03/30(土) 06:20:30.589 ID:1+4SOvLKH
本来の趣旨から大きく逸脱しているという意見が多いが

(★★★)人気記事

【悲報】 ワイの妹(36)独身、なぜか妊娠する… → そのお相手がこちらwwww

【画像】ZOZOの「ツケ払い」を滞納しまくるとこうなるらしいwwww

【衝撃】アメリカ「ほいよ、これが先進国ランキングね!!え?日本…?w」

【悲報】 歯ブラシ頻繁に交換してないやつ、ガチでヤバいぞwwwwwww

夫婦で月収80万なのに生活が苦しいから「明細」を確認したら、衝撃の事実が発覚したwwwwww

マクドナルド店員だけど「ダブルチーズバーガー」を注文するに言いたいwwwwwww

39歳の彼女に「会社クビになった」って嘘ついてみた結果wwwwww

【悲報】 普段「マルチタスク」をよくしてる奴、それガチでヤバいぞwwwwww

【悲報】 嫁の不倫が発覚して、子供と家出した結果wwwwww

【衝撃】 「身長145cm」の24歳女に告白されて付き合った結果wwww

2: 2024/03/30(土) 06:20:42.309 ID:1+4SOvLKH
皆さんはどう思いますか?
3: 2024/03/30(土) 06:21:27.455 ID:v5Mei9kip
制度よく知らないし知る気もない知るメリットが分からないからどうも思わない
7: 2024/03/30(土) 06:23:22.255 ID:1+4SOvLKH
>>3
住民税を自分の住んでる場所以外に納めるというのが本来の制度
東京と地方の財政の格差を無くすためという趣旨

でも、実際は返礼品目当てで全く思い入れのない市町村にふるさと納税する人がほぼ全員

4: 2024/03/30(土) 06:21:43.067 ID:1+4SOvLKH
俺は利用はしているけど、制度としておかしいとは思っている
6: 2024/03/30(土) 06:22:57.067 ID:KKYcBACQ0
少なくとも名称は変えるべきだと思う
ふるさとでもなければ税でもない
14: 2024/03/30(土) 06:25:14.920 ID:1+4SOvLKH
>>6
返礼品が貰える今だからおかしいと思うけど
でもそれさえ無くなれば制度としてはいいと思うけどな
わざわざやる人は居なくなると思うけど
8: 2024/03/30(土) 06:23:37.030 ID:+CjlQHpja
1.トイレットペーパーが便利
2.節税になる
3.小池都政に納税したくない

以上の理由で継続を望みます。

18: 2024/03/30(土) 06:29:58.602 ID:KUZ6h/NX0
>>8
節税にはならんと聞いたけど実際どうなの?
22: 2024/03/30(土) 06:30:54.011 ID:+CjlQHpja
>>18
寄付に当たるから控除になるよ
上限はあるけど
23: 2024/03/30(土) 06:31:17.289 ID:1+4SOvLKH
>>18
住民税の30%分だけ節税になるよ
返礼品には金券とかもある
15: 2024/03/30(土) 06:26:00.205 ID:xtlWedaAM
しかしやったことないからわからんが
ふるさと納税って赤字にならんのかね
そこまでの返礼品はさすがにないのか?
16: 2024/03/30(土) 06:26:41.865 ID:1+4SOvLKH
>>15
返礼品は3割までってことになってる
19: 2024/03/30(土) 06:30:02.652 ID:NxiAM9ieM
>>15
税金だからね
10万税金払ったら2万の物が貰えるみたいな体感
21: 2024/03/30(土) 06:30:42.627 ID:1+4SOvLKH
>>19
これが実態
25: 2024/03/30(土) 06:34:14.786 ID:xtlWedaAM
ありがとう
上限はあるのか
17: 2024/03/30(土) 06:29:46.006 ID:eBce2na+0
返礼品を始めたのが諸悪の根源
返礼品を無くして寄付額の105%を税金から控除できるようにしたらいい
20: 2024/03/30(土) 06:30:38.194 ID:V0kabkMu0
今住んでる所に払った方がいいだろ
24: 2024/03/30(土) 06:32:20.153 ID:Ue4WUoyH0
税金というシステムに市場原理を持ち込んでるのが良くないと思うわ
28: 2024/03/30(土) 06:36:03.669 ID:FQ9UBhKp0
地方の最後の砦だから許してやれ
だが上峰町
お前だけはやり過ぎでダメ
31: 2024/03/30(土) 06:38:55.395 ID:o61SXf6P0
意味わからん制度だよ
税収の少ない地方と多い都会で分配すればいいだけだろ
それなのに競わせて無駄に返礼品に金使う
33: 2024/03/30(土) 06:42:50.300 ID:Ue4WUoyH0
>>31
これなんだよな
格差是正が目的なら自由競争に任せたらあかんだろ、と
34: 2024/03/30(土) 06:43:32.501 ID:y4adthl60
返礼品がなかったら良い制度だったかもな
得だから使わせてもらってはいるけど
47: 2024/03/30(土) 06:54:08.870 ID:rGxIF8PCd
名物が何もない自治体が泣いてたな
66: 2024/03/30(土) 08:38:22.138 ID:OsmF1sKH0
地方が儲かって無いんだろうなーと思える仕組み
★)本日採れたてのオススメ記事はコチラ!(3月21日更新)

【愕然】筋トレのサプリ飲むのやめた結果wwwwwwwww

【画像あり】女の子「小5の11歳です」←マジかよ!!!!!

【朗報】 俺氏、放置してた「Tポイント」がとんでもない事になってたwwwwwww

【悲報】ウーバーイーツ配達員ワイ(19)、先月の月収が50万円を超えてしまうwww

【画像あり】こういう人生舐めてる系のJKに蹴り飛ばされたいwwwww

【画像】整形前(JK時代)と整形後(現在)だと「男は前者」を「女は後者」を可愛いと思うらしい

【速報】 ホームレスの「炊き出し」に並んだ結果 → 貰ったものがこちら…

【GIF】工 場 の 爆 発 事 故 、 ヤ バ す ぎ る

【画像】日本在住の中国人富裕層の暮らしぶり、いくらなんでも凄すぎるwww

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1711747230/

続きを見る

VIP・なんJカテゴリの最新記事