【IT】日本衰退の真犯人はIT業界説

  • 2021.07.29
【IT】日本衰退の真犯人はIT業界説

【IT】日本衰退の真犯人はIT業界説

IT

1:
田杉山脈 ★
2021/07/28(水) 13:56:15.32 ID:CAP_USER
日本の企業間取引における最大の特徴は、高コストな顧客対応である。「お客さまは神様」という言葉が示す、対価以上のサービスを当然のように受けてきた日本市場独特の商習慣でもある。これは消費者相手のビジネスにおいても一般的だが、サービスを受ける方も日本人ということもあって、消費者向けビジネスでは、それなりにバランスが取れる場合が少なくない。消費者相手のビジネスは、売り手と買い手の個人同士のコミュニケーションの延長線であり、極論だが、それが破綻したとしてもビジネス全体に置いて大きな懸案になることは少ないからだ。

しかし、企業間取引は、消費者向けのそれより複雑な関係性を伴うため、サービスが度を越している場合も散見される。そして、相互の人間関係なども複雑に影響する。たとえ現在の担当者がその状況を変だと思っても、両方の上司同士が昔からそのような関係性のことが多く、変わりにくい。かつ上司は決裁者でもあり、異常な状況だということを会社全体として認識していないことが多い。この日本の特殊性は、海外の人には理解しにくい。日本人が自虐的に、太平洋の絶海の孤島になぞらえて「ガラパゴス化」と呼んだことが定着してしまったほどだ。海外から見て日本は、とても閉鎖的で奇妙な国に見えるだろう。

また日本には、「空気を読む」「あうんの呼吸」「忖度(そんたく)」という言葉で示される特殊なコミュニケーションがあり、それを前提とした契約書に記載されない暗黙知のような商習慣が多く存在する。もちろん、ある程度許容できるものなら潤滑油のような効果あるが、その時限りだったはずのサービスがいつの間にか習慣化されてしまうことがある。習慣は日常となり、常態化してしまえば、それは完全にコストに組み込まれる。高コストな企業間取引の関係性が完成する。

 筆者は、これが競争力を失ってしまった日本社会の正体だと考えている。現在の日本社会は、「お客さまは神様」という言葉を真に受けて必要以上に特別対応を続けた結果と、既得権益を持つ人や企業同士が過去の成功体験を維持しようとするという2つの要素が絡み合って形成されてきた。それが新規参入や新分野の立ち上げを妨げてしまい、多くの日本の有力企業は、1990年代とほとんど変わらないまま現在に至るのだ。このことは、日本では普通だが、新興企業が次々に出てくる海外とは大きく異なる。日本は変革できなかった30年だった。

過剰サービスでITスキルを獲得できなかった日本企業
https://japan.zdnet.com/article/35174192/




ブログランキング・にほんブログ村へ

14:
名刺は切らしておりまして
2021/07/28(水) 14:04:28.61 ID:hH1AYERH
>>1
>対価以上のサービスを当然のように受けてきた

低賃金で労働サービスを当然のように受けてきた
経団連ほかの経営者団体

47:
名刺は切らしておりまして
2021/07/28(水) 14:28:39.12 ID:xL5My+5U
>>1
昔は、エンピツから戦車まで作るのが一流企業だったか
今は、ケータイからケータイまでやるのが大企業だもんな
変わったもんだぜ
83:
名刺は切らしておりまして
2021/07/28(水) 14:58:52.45 ID:305TrlMV
>>1
まあ大体田杉のせいだな
102:
名刺は切らしておりまして
2021/07/28(水) 15:22:46.35 ID:wsFlAaA/
>>1
いや、財務官僚だよ。
蛇口締められたら、どんなに優秀有能でも、何もできないわ。
192:
名刺は切らしておりまして
2021/07/28(水) 16:46:13.58 ID:sZuUV15L
>>1
阿呆か、行過ぎた為替が原因だ。
198:
名刺は切らしておりまして
2021/07/28(水) 16:56:14.24 ID:FE/xhLIw
>>1
むむ、おかしい
なんでバレたんや
199:
名刺は切らしておりまして
2021/07/28(水) 16:56:30.55 ID:+20MN5Zg
>>1
「大改造!!劇的ビフォーアフター」シンドローム
匠と称する専門家に丸投げしたら「まぁなんということでしょう」
夢のような製品が出来上がりました・・・と

そんな事ないからね。発注主が戦略性をもって何が欲しいのか
仕様をがっちり決めれないのが、日本と欧米の違いちゃうか?

346:
名刺は切らしておりまして
2021/07/28(水) 21:03:39.56 ID:bO2OW7zf
>>1
財務省が一番の原因
360:
名刺は切らしておりまして
2021/07/28(水) 21:33:17.81 ID:/fAl56lV
>>1
つまり韓国的儒教文化が蔓延した結果のことだな


411:
名刺は切らしておりまして
2021/07/28(水) 22:55:30.64 ID:kbZlEFxG
>>1
NTTデータでしょ?
搾取をするだけで、IT業界に
なんの革新も起こさなかった。
494:
名刺は切らしておりまして
2021/07/29(木) 01:34:34.73 ID:wFeyJduD
>>1
複雑なアルゴリズムを、日本語のドキュメントに落として説明するのって、プログラム作るよりよっぽど大変な作業。
で、そのドキュメントも体裁ばっかり気にされて、肝心の内容は見向きもされないこともある。
ホントに無駄ばっかり。
516:
名刺は切らしておりまして
2021/07/29(木) 04:56:38.07 ID:4Fv/Zfyf
>>1 日本の「IT企業」って…パソコン使ってればいいんでしょ。
529:
名刺は切らしておりまして
2021/07/29(木) 06:53:51.41 ID:pjpPgZTZ
>>1
知ってた
596:
名刺は切らしておりまして
2021/07/29(木) 10:10:47.78 ID:u4JFOUA+
>>1
電通パソナ博報堂と利権政治家
634:
名刺は切らしておりまして
2021/07/29(木) 12:16:20.81 ID:uUR/5n8V
>>1
高齢者が犯人とは絶対言わないんだな。
8:
名刺は切らしておりまして
2021/07/28(水) 13:58:11.82 ID:vPIQrzr0
バブル馬鹿の換骨奪胎にはあきれる、FBIや警官の馬鹿もだが
12:
名刺は切らしておりまして
2021/07/28(水) 14:02:30.73 ID:syL3CAdD
ITに金をケチる老害
95:
名刺は切らしておりまして
2021/07/28(水) 15:14:42.22 ID:39VVnjUK
>>12
いや、年齢は関係ないな、若い奴でもいるよ。
理解があるかどうか
19:
名刺は切らしておりまして
2021/07/28(水) 14:08:17.13 ID:prGNURZS
衰退してると言う妄想
実質、企業は内部留保を貯めまくり
個人ではタンスに貯めまくる



引用元:【IT】日本衰退の真犯人はIT業界説 [田杉山脈★]

URL:https://ift.tt/3f6zX7P

続きを見る(外部サイト)

カテゴリの最新記事