あわせて読みたい
【悲報】東京五輪開会式、「史上最もしょぼい」「ダサい」「安っぽい」と批判殺到

7月23日午後8時、無観客による東京五輪の開会式が始まった。コロナ禍での開催となり、世界中から注目を集めたが、ネット上には開会式を見た人からのネガティブな感想も散見される。オリンピック出場経験者はどう見たのか。元メダリストの池谷幸雄氏に聞いた。
午後8時、国立競技場で東京五輪開会式が始まった。MISIAさんの国歌斉唱や森山未來さんのダンス、「ドラゴンクエスト」や「モンスターハンター」などの人気ゲームのテーマ曲が流れ、国立競技場からは多数の花火が上がる場面もあった。ツイッターでは次々に関連ワードがトレンド入りするなど多くの人がテレビで開会式を視聴しているようだった。
午後8時、国立競技場で東京五輪開会式が始まった。MISIAさんの国歌斉唱や森山未來さんのダンス、「ドラゴンクエスト」や「モンスターハンター」などの人気ゲームのテーマ曲が流れ、国立競技場からは多数の花火が上がる場面もあった。ツイッターでは次々に関連ワードがトレンド入りするなど多くの人がテレビで開会式を視聴しているようだった。
しかし、開会式が始まって早々、一部SNSでは「史上最もしょぼいオリンピック開会式」、「なんやこのダサい開会式…」など酷評する意見も出ている。
「2ちゃんねる」創設者の西村博之氏は、ABEMA「ABEMAPrime」(月〜金曜後9・00)にリモート出演し、「安っぽいなって思ったのは僕だけですかね?」「お金かかってない感じがすごい伝わってきちゃって」と感想を述べた。
今回の開会式を、元メダリストはどう見たのだろうか。ソウルオリンピックで団体・個人種目別床運動で銅メダル獲得。バルセロナオリンピックでは団体で銅メダル、個人種目別床運動で銀メダルを獲得し、その後も指導者として活躍する池谷幸雄氏に聞いた。
「国際イベントとしては、地味で寂しい印象というのは否めません。しかし、このコロナ禍で開催できるのですから、それは仕方がないこと。選手団が入場できないのでは、と心配していましたが、楽しそうに入場しているのは嬉しいですね」
直前まで演出担当者などの辞任、解任が相次いだことは、選手たちのモチベーションに影響することはないのだろうか。
(略)
https://news.yahoo.co.jp/articles/5a6c518da24c9b3b40880605355a6227103ccf61
>>1
乙です
乙です
>>1乙です
まだまだいくよ♪
>>1乙!ありがとう!
お礼に全身に白い粉をどっさりかけてあげよう。
お礼に全身に白い粉をどっさりかけてあげよう。
>>1
なんでこんな能力のない老害に担当させたの?
なんでこんな能力のない老害に担当させたの?
>>1
史上最もお金掛けた開会式に対して失礼なこと言うなよ
史上最もお金掛けた開会式に対して失礼なこと言うなよ
【悲報】トンキン五輪開会式、「史上最もしょぼい」「ダサい」「安っぽい」と批判殺到
伝統芸能との融合とか、テーマに沿った壮大な仕掛けとかいろいろできそうなもんだけど、その辺の仕込みをする能力が乏しいんだろうな。いかにも広告屋らしい、ジャストアイデアをつなぐことしかできない。
>>4
結局、何でもかんでも「エンタメ」で括ってきて、金儲けに走り続けたから、こうなったんだろ。
エンタメって、ギョーカイが定義した面白さとかそういうものをそのまま受け入れさせるだけだし、そこから外れたものは極力排除される。
アートだとか、繊細な部分なんてこいつらには関係ないからね。
結局、何でもかんでも「エンタメ」で括ってきて、金儲けに走り続けたから、こうなったんだろ。
エンタメって、ギョーカイが定義した面白さとかそういうものをそのまま受け入れさせるだけだし、そこから外れたものは極力排除される。
アートだとか、繊細な部分なんてこいつらには関係ないからね。
中抜き五輪を象徴するしょぼさだったね
えっ?平昌の開会式に負けたんか?
>>8
向こうはワケの判らん人面鳥とかモルゲッソヨとかあったし
向こうはワケの判らん人面鳥とかモルゲッソヨとかあったし
×安っぽい
○安い
○安い
東京大会以外の開会式をフルで見たことのある人だけが石を投げなさい
あれがしょぼくないならどんなのがショボいんだ?
>>11
復讐するは我にあり
まあとりあえず柔道がメダル決めたから試合でも見て気分転換した方がいいよ
引用元:【悲報】東京五輪開会式、「史上最もしょぼい」「ダサい」「安っぽい」と批判殺到 [potato★]
URL:https://ift.tt/3l1Lglf