あわせて読みたい
【菅首相】天皇陛下の開会宣言に着席したまま…菅首相に「不敬にも程がある」と非難の声

「私は、ここに、第32回近代オリンピアードを記念する、東京大会の開会を宣言します」
7月23日におこなわれた東京五輪の開会式。206に及ぶ国と地域の選手団が入場。組織委員会の橋本聖子会長(56)やIOCのバッハ会長(67)がスピーチした後、冒頭のように開会を宣言されたのは天皇陛下だった。
7月23日におこなわれた東京五輪の開会式。206に及ぶ国と地域の選手団が入場。組織委員会の橋本聖子会長(56)やIOCのバッハ会長(67)がスピーチした後、冒頭のように開会を宣言されたのは天皇陛下だった。
「天皇陛下が開会を宣言される様子は、しっかりと中継で放送されました。しかし、その際に隣で座っていた菅義偉首相(72)と小池百合子都知事(69)のふるまいに、批判が集まっているのです」(スポーツ紙記者)
実は菅首相と小池都知事、天皇陛下の開会宣言が始まっても着席したままだったのだ。
その後、小池都知事が菅首相に目配せすると、いそいそと立ち上がった2人。このことにネットで厳しい声が上がっている。
《陛下が話し始めてから起立する小池氏と菅総理不敬にも程がある》
《天皇陛下が席をお立ちになったらすぐ立つべき。恥ずべき映像を世界に流してしまった》
《陛下の開会宣言のVTRが流れるたびに、菅が座ってたところも映るのか……あまりに不敬》
6月25日、宮内庁の西村泰彦長官(65)が天皇陛下のご懸念について「オリンピック・パラリンピックの開催が感染拡大につながらないかご懸念されている、ご心配であると拝察をいたします」と語り、波紋を呼んでいた。
だが当時、菅首相はそんな異例の「拝察」発言にも「長官ご本人の見解を述べたと理解している」と語るのみだった。
はたして天皇陛下の開会宣言は、菅首相に届いていたのだろうか――。
FLASH
2021.07.24 06:54
https://smart-flash.jp/sociopolitics/151498/1
>>1
陛下は開会の宣言をしている。下々は座って
静かに聴くのが礼儀。令和天皇の践祚のときだ
そうだったよな。小池がバカみたいに最初に立ち
上がったから菅首相は立ち上がっただけ。
どこまでも菅首相を叩きたいメディア。バカ丸出し。
陛下は開会の宣言をしている。下々は座って
静かに聴くのが礼儀。令和天皇の践祚のときだ
そうだったよな。小池がバカみたいに最初に立ち
上がったから菅首相は立ち上がっただけ。
どこまでも菅首相を叩きたいメディア。バカ丸出し。
>>1
流石、明治の亡霊日本会議よ
流石、明治の亡霊日本会議よ
>>1
二階センセイが立つなって言ったのか
二階センセイが立つなって言ったのか
>>1
気付いて立ったから何の問題も無い。
気付いて立ったから何の問題も無い。
寝てマスタ
おじいちゃん、おねむの時間だからね
小池の方が多少マシだったな
小池もな
そもそも陛下と並んで座ること自体がとんでもない不敬。
そもそも陛下と並んで座ること自体がとんでもない不敬。
挽回するには日本選手に金メダル取りまくってもらうしかないな
何でもかんでも批判に結びつけてるよな
こんなところでマスコミの信用をすり減らして馬鹿だよな
憲法改正時にどんな批判をしても効果が薄くなるのに
自民がなんで今のマスコミを放置してると思うのか?
マスコミの信用を失墜させて自民の影響を強めるため
そのためにオリンピックを利用してる
こんなところでマスコミの信用をすり減らして馬鹿だよな
憲法改正時にどんな批判をしても効果が薄くなるのに
自民がなんで今のマスコミを放置してると思うのか?
マスコミの信用を失墜させて自民の影響を強めるため
そのためにオリンピックを利用してる
>>11
菅の不敬はどうすんだ
菅の不敬はどうすんだ
>>11
なんでスダレを批判しちゃいけないのさ
なんでスダレを批判しちゃいけないのさ
スガの尊大な態度は目に余る
ゴムを冠った偽の天皇やろ。見張りが多い中、何処から国立競技場に出入りしたんだ?
小池も菅もスタジオ撮影でしょ?
小池も菅もスタジオ撮影でしょ?
引用元:【菅首相】天皇陛下の開会宣言に着席したまま…菅首相に「不敬にも程がある」と非難の声 [クロ★]
URL:https://ift.tt/3hYtm14