あわせて読みたい
【東京五輪】イギリス紙が開会式の”ドローンショー”を大絶賛 「度肝を抜かれた。日本が誇る凄まじいテクノロジーだ」

7月23日、新国立競技場で東京五輪のオープニングセレモニーが行なわれ、ついにコロナ禍におけるビッグイベントの幕が上がった。
開会式は無観客で実施され、過去の大会の演出に比べればインパクトにこそ欠けたが、
日本の伝統や文化、世界を取り巻く事象や問題など多岐に渡るテーマがふんだんに盛り込まれる、ボリューム満点の内容だった。
世界各国のメディアがそれぞれのインプレッションを伝えるなか、英紙「The Sun」は東京の夜空に描かれた”光る地球”に興味津々だ。
開会式は無観客で実施され、過去の大会の演出に比べればインパクトにこそ欠けたが、
日本の伝統や文化、世界を取り巻く事象や問題など多岐に渡るテーマがふんだんに盛り込まれる、ボリューム満点の内容だった。
世界各国のメディアがそれぞれのインプレッションを伝えるなか、英紙「The Sun」は東京の夜空に描かれた”光る地球”に興味津々だ。
「なんとも淡々としていてシンプルな開会式だったが、見どころは少なくなかった。
大坂なおみの登場や歌舞伎ダンス、迫力あるファイヤーワーク、音と映像の甘美な融合などなど。
そのなかでも、ド肝を抜かれたのが夜空に浮かび上がった、キラキラと光り輝く地球だった。
聞けば1800台(正しくは1824台)のドローンが飛ばされ、あの信じられないイメージを作り出したのだという。日本が誇る凄まじいテクノロジーである」
運営サイドによれば、「多様性を認め合い、つながり合う世界を表現しています」とのこと。今回の開会式を彩るハイライトとなったのは間違いない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/89e420dbdc21c62e3d9aa623fd23dab6e7d7b024
>>1
アメリカの技術だぞ!w
アメリカの技術だぞ!w
>>1
※市松模様は日本由来
※市松模様は日本由来
>>1
ドローン関しては中国の方が凄いのを披露してなかったか?
ドローン関しては中国の方が凄いのを披露してなかったか?
>>1
インテル「日本企業です!合衆国には税金払いません⤴」
インテル「日本企業です!合衆国には税金払いません⤴」
>>1
日本のインテル 最高やろ!?w
>>1
あのレベルで驚いてくれるとかチョロいな
あのレベルで驚いてくれるとかチョロいな
>>1
まじ恥ずかしい
まじ恥ずかしい
>>1
うわ、大英帝国の超絶嫌味来たー
うわ、大英帝国の超絶嫌味来たー
【トンキン五輪】イギリス紙が開会式の”ドローンショー”を大絶賛 「度肝を抜かれた。日本が誇る凄まじいテクノロジーだ」
intel入ってる
恥ずかし。
日本人であることが心の底から恥ずかしくなる
この流れてる血をかきむしり搾り取りたい
この流れてる血をかきむしり搾り取りたい
>>7
今日中に済ませろよ
今日中に済ませろよ
>>7
お前の血は穢れてるから一滴残らず搾り取れ
お前の血は穢れてるから一滴残らず搾り取れ
褒め殺しですか懐かしい
さすがインテルだわ
引用元:【東京五輪】イギリス紙が開会式の“ドローンショー”を大絶賛 「度肝を抜かれた。日本が誇る凄まじいテクノロジーだ」 [ボラえもん★]
URL:https://ift.tt/3iQrcQq