あわせて読みたい
【EV】米GM、EV6万8000台をリコール バッテリー発火の恐れ

米GM、EV6万8000台をリコール バッテリー発火の恐れ: 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN234AV0T20C21A7000000/
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN234AV0T20C21A7000000/
2021年7月24日 2:13
【ニューヨーク=中山修志】米ゼネラル・モーターズ(GM)は23日、電気自動車(EV)「シボレー・ボルトEV」のバッテリーから発火する恐れがあるとして約6万8000台のリコール(回収・無償修理)を届け出た。2020年11月に続く2度目のリコールで、EVシフトを進める同社には痛いつまずきとなる。
リコール対象は17〜19年型の車両で、7割以上が米国で販売された。充電中にバッテリーから発火したという複数の報告があり、全ての車両のバッテリーを交換する。GMは声明で「まれに生じる2件の製造上の欠陥を特定した」と説明した。
(略)
※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
>>1 問題は爆発、それ以外のリコールはどうでもいい
EV車、燃える車
チャイナでは日常
チャイナでは日常
再リコールなのか
LG製か?
朝鮮電池か
朝鮮企業に電池は無理なんよだからユアサは手を引いた
朝鮮企業に電池は無理なんよだからユアサは手を引いた
電池作りという下請け仕事すら取りこぼすジャパニーズスタイル
>>24
電池造りをなめてるな そんな考えで安っぽい造り方するから朝鮮製はダメなんだよ
電池造りをなめてるな そんな考えで安っぽい造り方するから朝鮮製はダメなんだよ
LGのバッテリーなんだっけ
韓国製はやはり危ないね
韓国製はやはり危ないね
>>29
とにかく韓国製はなんでもダメだよ 関わらないのが一番
とにかく韓国製はなんでもダメだよ 関わらないのが一番
トヨタのニッケル水素電池は
破壊される可能性がある
自動車に使うには
遥かに安全
破壊される可能性がある
自動車に使うには
遥かに安全
バッテリーハッカー凄い
EVで年間何人の整備士が感電死してるか知ってる?
人命を軽視した装置でエコとかほざくな
人命を軽視した装置でエコとかほざくな
よくタイヤは命乗せていると言うが更に危ないのは
薄い幕で発火を防いでいるバッテリー。何らかの
原因でこの分離膜が効かなくなるとショート状態になり
一気にエネルギーが放出される。酸化による燃料では
無いから消化器も効かない。また廃車時の対応も面倒だろう。
トヨタが分離膜によらない個体電池にこだわるのは当然だろう。
技術や安全より政治や金を優先するアホな国が多い。
薄い幕で発火を防いでいるバッテリー。何らかの
原因でこの分離膜が効かなくなるとショート状態になり
一気にエネルギーが放出される。酸化による燃料では
無いから消化器も効かない。また廃車時の対応も面倒だろう。
トヨタが分離膜によらない個体電池にこだわるのは当然だろう。
技術や安全より政治や金を優先するアホな国が多い。
充電量制限だけでは逃げ切れんかったみたい。
リン酸鉄リチウムイオン電池じゃないんかな
このタイプじゃないと危険
このタイプじゃないと危険
推進派「EVは簡単に作れる(キリッ 品質?知らんがな。簡単に作れるんだから高品質に決まってんだろ。俺はそういう話しをしているんじゃないんだよ(怒)」
リーフの開発者は
そんなに簡単簡単言うなら
作ったんさいって言ってたな
そんなに簡単簡単言うなら
作ったんさいって言ってたな
引用元:【EV】米GM、EV6万8000台をリコール バッテリー発火の恐れ [少考さん★]
URL:https://ift.tt/3eS1cmq