あわせて読みたい
オリンピック開会式で寒かったランキングwwwww
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1627086470/
五輪開会式、「意味不明」「史上最低」と酷評広がる…小林氏の演出変更せず、国際問題に発展の懸念も
人々の記憶に残る開会式になったのか?
企業のブランディング・PR戦略などを手掛けるクリエイティブ・ディレクターはいう。
「全体的に一つひとつの要素がバラけ過ぎている印象。『コロナ』『日本の職人・木材・祭』『世界的なダンサー』など、“とりあえず、これだけ触れておけば文句は言われないだろう”という減点主義感をすごく感じて、何にフォーカスしているか、わからない。
3兆円と7年間の結果がこれです
 各国の選手団入場だけ見てたけど正解だったか 
 しかし評判聞くとなんで160億以上の金が消えるんだって感じ
 >>5 
 電通「赤字なんで98%中抜きします」
 寒かったランキング 
 1.テレビクルー 
 2.恍惚不細工ジャスピアニスト 
 3.大工タップ 
 4.劇団ひとり 
 5.イマジン 
 6.ルームランナー 
 7.眉無し暗黒舞踏 
 8.ピクトグラム
 >>7 
 イマジンではなく 
 上を向いて歩こうからの上空ドローンで良かった 
 ドローンこそ二番煎じだからこそもっと金かけて物量作戦すべきだった 
 あとはダイバーシティやらの世界基準を気にしすぎて日本らしさが皆無だった
 >>7 
 テレビクルーは30年前のセンスで芸能人のゴシップを追いかける様子を表してるんじゃないかな 
 時代が脳内で止まってる
 >>7 
 ゲーム興味ない自分は入場シーンは噴飯ものだった 
 事前にリークあったもので良かった要素が一つもない
 >>112 
 ゲーム興味ないけど別に普通の音楽として流れてた感じだったし噴飯ってほどか 
 声優が歌うアニソンみたいなのが流れてたわけじゃないし
 >>7 
 まぁ、だいたい同意だ
 >>7 
 テレビクルーのメンバー、どういう構成なんだろう。 
 録画見直したらプロデューサー役はなだぎ武みたいだけど
 >>177 
 テレビクルーはほんと分からん 
 何なんだアレは
 >>214 
 日本ならでは、って訳でもないしね。 
 わりと楽しんでた俺でもあれはキツいわーってなった。 
 ダンスで視線を導くやり方の方が。。
 >>7 
 特に前半が酷かった印象 
 選手入場はやっぱり華やかだったから後半はそこそこ楽しめた
 >>195 
 せっかく世界中の選手達が集まって雰囲気よくなってたのに 
 翼をくださいのイントロから紙飛行機のバラ撒ぎ、なだき武、バッハ橋下コンビの校長スピーチでぶち壊した
見てないけどそんなにひどいの?
 >>8 
 うん、めっちゃ酷かった
 >>8 
 公民館で見るレベル
 >>8 
 つべのハイライト見てみ?
 >>90 
 いや勧めるなよ(´・ω・`)
 >>8 
 世界に恥を晒し、見てる人の時間を盗んだ
 >>8 
 日本の凋落ぶりを実感できたよ
 芸術性、表現力など全て誉めれるとこがなくて物凄く情けなくなった 
 ここまでダメな国だったのか 
 萎えたオリンピックはもう見ない
 ピアノ発表会なんかいらないって言われてましたけど 
 開会式見てマジでいらないなって思いましたまる
書き込み見るに実際にがっかりだった感じなのか?
最高だった!ってひとはどれ位いる?
 >>21 
 良かったっていう少数派はチラホラ見るが煽り以外の最高は今だゼロ
 
		  	      
      







 
		                   
		                   
		                   
		                   
		                  