【EV】独メルセデス、30年にもEV専業に 5.2兆円投資

  • 2021.07.24
【EV】独メルセデス、30年にもEV専業に 5.2兆円投資

【EV】独メルセデス、30年にもEV専業に 5.2兆円投資

経済

1:
少考さん ★
2021/07/23(金) 04:27:15.30 ID:CAP_USER
独メルセデス、30年にもEV専業に 5.2兆円投資: 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR223I60S1A720C2000000/

2021年7月22日 20:44 (2021年7月23日 1:46更新)

【フランクフルト=深尾幸生】独自動車大手ダイムラーの高級車事業会社、メルセデス・ベンツは22日、販売する新車を2030年にもすべて電気自動車(EV)にすると発表した。8つの電池セル工場を新設するなど、30年までに400億ユーロ(約5兆2000億円)をEVに投資する。

オンラインで開いた記者会見で、オラ・ケレニウス社長は「高級車のEVシフトは加速している。転換点は近づいており、30年までにメルセデスは準備できているようにする。EVファーストからEVオンリーに踏み込む」と述べた。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。




ブログランキング・にほんブログ村へ

46:
名刺は切らしておりまして
2021/07/23(金) 05:53:37.02 ID:S+D93+TX
>>1
エレベーターなんて作ってたっけ?
146:
名刺は切らしておりまして
2021/07/23(金) 09:03:46.66 ID:1WQB3oDq
>>1
欧州以外の市場は捨てるのか?
それとも別会社作って誤魔化すのか
280:
名刺は切らしておりまして
2021/07/23(金) 12:31:35.94 ID:wL4PJR3z
>>1
欧州お得意のレギュレーション変更だが、EVに関しては
将来的に頓挫する可能性高いね。
インフラ、バッテリー、環境、いろんな意味で負担がかかるな。
4:
名刺は切らしておりまして
2021/07/23(金) 04:39:03.20 ID:vtZsotON
はい終わったー
5:
名刺は切らしておりまして
2021/07/23(金) 04:42:46.66 ID:evlKf6Zq
白人は極端だよな
これぐらい極端の方が変革へのスピードは上がるけどさ
電気自動車の前提は、安全な電力網の維持
日本でならまだしも、犯罪やテロやデモが多い国は無理やろ
電力網をちょっとカットしてやるだけで、多大な経済的ダメージを与えられる
しまいには、電力警察なんて組織ができるぐらいに重要になる
16:
名刺は切らしておりまして
2021/07/23(金) 05:01:30.37 ID:SK5piOFP
>>5
電力網以前にバッテリーが問題多すぎ
能力的な意味でも資源量の意味でも無理ゲー
274:
名刺は切らしておりまして
2021/07/23(金) 11:45:43.73 ID:GONg0OgO
>>5
日本人が維持橋を叩いている間に白人はもう向こう岸に渡っている。
443:
名刺は切らしておりまして
2021/07/23(金) 21:35:26.82 ID:3Q31Hog/
>>5
いやいや西欧人は平気でなかったコトにするから
真に受けた日本人がハシゴ外される
6:
名刺は切らしておりまして
2021/07/23(金) 04:47:27.91 ID:iCJ2JE3H
冬にバッテリー消耗が激しくて、使い物にならなくて
つぶれるんですね、わかります。


263:
名刺は切らしておりまして
2021/07/23(金) 11:21:15.28 ID:D0q21Uyf
>>6
大雪で一晩車中にいなけりゃならなくなったらどうするのか?
7:
名刺は切らしておりまして
2021/07/23(金) 04:48:10.55 ID:XAS0PYjE
馬鹿だな出来るわけね〜だろ
8:
名刺は切らしておりまして
2021/07/23(金) 04:49:26.66 ID:bUIBI6b8
篠沢教授に全部!
9:
名刺は切らしておりまして
2021/07/23(金) 04:52:27.87 ID:3dt2kFDF
ガソリン車で白人コンプレックスの強い有色人の成り上がりから甘い汁を吸ってきたドイツの高級車メーカーは必死だろ
家電に成ったらボッタくれんかもしれんからな
それでも提灯持ちの評論家が金貰って流石にメルテェデスとか書くんだろうな
11:
名刺は切らしておりまして
2021/07/23(金) 04:55:27.65 ID:5J/06IXI
バッテリー持ちとか充電はそのうちなんとかなると思うけど
新車価格がガソリン車並みに落ちたとしても、EVはリセールが終わってるから総費用では全然高いんだよな、これはどうしようもないんじゃないかな
13:
名刺は切らしておりまして
2021/07/23(金) 04:58:32.56 ID:tnuOg+bT
30年後の自動車業界の勢力図どうなってるかな
18:
名刺は切らしておりまして
2021/07/23(金) 05:03:44.85 ID:Mpp5T5AQ
冬に高速道路が大規模渋滞したら
車内で凍死する、EVなど買ってはダメ
24:
名刺は切らしておりまして
2021/07/23(金) 05:14:01.85 ID:xz61BbWC
出来る出来ないとかって話よりも、
世界的にそういう流れなんだし対応するしかない。
27:
名刺は切らしておりまして
2021/07/23(金) 05:19:22.96 ID:be0j3fXw
これが世界の流れなんだよ。
スマホみたいに、日本のシェアほぼなくなるんかなぁ。
下請けを含めて、相当日本はダメージあるだろうなぁ。
32:
名刺は切らしておりまして
2021/07/23(金) 05:27:57.82 ID:4coUwWCF
そりゃ悪手だ。



引用元:【EV】独メルセデス、30年にもEV専業に 5.2兆円投資 [少考さん★]

URL:https://ift.tt/3iEFzqH

続きを見る(外部サイト)

カテゴリの最新記事