【悲報】千葉県、ベッドタウン開発に失敗wwwww

【悲報】千葉県、ベッドタウン開発に失敗wwwww

【悲報】千葉県、ベッドタウン開発に失敗wwwww


(出典 Pinterest)
千葉県のベッドタウン開発が失敗した理由は、都心へのアクセスが悪かったことが挙げられます。交通インフラが整備されていなかったため、通勤や通学が困難となり、住民の利便性が損なわれてしまいました。

1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 :2024/02/25(日) 21:35:19.052 ID:wp5hTPfk0

東葛地域(東京~千葉市にかけての都心に近い側)だけ人口が無駄に偏重しててバランスが悪い

首都圏全体を見ればわかる。埼玉なんか昔は本当にぱっとしなかったのに平成の30年で大発展を遂げた。埼京線沿線はタワマンだらけだし、農村地帯しかなかった武蔵野線も越谷レイクタウンや新三郷を筆頭にニュータウン住宅街に大成功している。人口も増加し、経済面でも千葉を凌駕している
さらにはつくばエクスプレス以降は埼玉だけにとどまらず利根川を渡って茨城県南まで北関東のド田舎だった場所が郊外住宅街に変貌している。腐っても南関東で、東京の隣で、茨城がドン百姓だった昭和時代から成田空港やららぽーとがあって習志野ですらパルコがあって文化的に開けていた千葉県は、没落する一方だ

千葉市の外れとか見てほしい。ベッドタウンになりかけたニュータウンとかがゴーストタウン化している。本当にひどいから

続きを読む

続きを見る

ニュースカテゴリの最新記事