【おじさん】食事中の咀嚼音、武勇伝…おじさんが嫌われる原因は? 改善法を伝授

  • 2021.07.12
【おじさん】食事中の咀嚼音、武勇伝…おじさんが嫌われる原因は? 改善法を伝授

【おじさん】食事中の咀嚼音、武勇伝…おじさんが嫌われる原因は? 改善法を伝授

何でも13

1:
七波羅探題 ★
2021/07/12(月) 08:43:42.40 ID:F8FBwsYj9
デイリー新潮7/12(月) 5:56
https://www.dailyshincho.jp/article/2021/07120556/

女性たちは家族やパートナーの食べ方について、一体どんなところが目につき、何が気に障るのでしょうか。なぜ一緒に食事をしたくないのでしょうか。

最も多いNGは「音」
男性が嫌われる食事マナーでの最も多いNGが、「音」に関すること。そのトップに来るのが、咀嚼音です。

口を開けたまま噛む、噛むみながら平気で話す、このような作法を無視した姿は、周りの女性たちを実に不快にしています。口は閉じて噛む。飲み込んでから話す、という、昔から言われているような教えをどうぞ思い出してください。

もうひとつの不快にさせる代表が「啜(すす)る音」。もちろん、お蕎麦など日本の麺のお料理についてはこれに当たりません。また、中国料理とはいえ、もはや日本の代表的グルメになっているラーメンも、です。

しかし同じ麺類でも西洋のもの、スパゲティに代表されるロングパスタや、また、スープ、コーヒーなどの飲み物については、啜る行為は通用しません。いくら日本のものでも日本茶も啜ってはいけません。よく指摘されることではあるのですが、洋食がこれだけ広まっているのに、いまだに守れていない方が多い。大人としてその区別はしっかりつけていきましょう。

つづいて多くの男性方に反省いただきたいNGマナーが、「肘をついて食べる」です。定食屋さんや牛丼屋さんなど、サラリーマンのランチタイムによく見られる非常に残念なお行儀です。

外でなさるということは、きっとご家庭でも同じようにされているはず。左手(利き手と逆の手)の肘から手首辺りをテーブルの上に載せ、上半身の体重を掛けているだるそうな姿は、せっかくのお料理も美味しく召し上がっているようには見えず、作り手は本当にガッカリしてしまうもの。

それが、ちょっといいレストランだったりしたら、同席の女性こそ、「こっちの方が恥ずかしくなってしまう」と思うのもうなずけます。さらには、右手(利き手)の肘をついたままお箸を持って食べている方も! これを毎日の食事の度に見せられてしまっては、熟年離婚や婚約解消、交際破談となることも決してオーバーなお話ではないはずです。

さて、これからの季節に女性たちが思わず顔をしかめてしまうオジサマの行いについても、忘れずにお伝えしておこうと思います。これもよく言われることですが、暑い時期に頻繁に目にすることになるであろう、おしぼりで顔や首まで拭くオジサマたちの姿です。美味しく食事を愉しんでいる私たちに失礼だとは思いもよらないようです。

おしぼり、お手拭きはその名の通り手を拭くもの。日本の美しいおもてなしの心です。顔はあぶら取り紙で押さえたりしましょう。「そうは言われても、俺は汗っかきなんだ」と開き直られる方へ――。身体にも使える男性用の使い捨てウェットティッシュが多く出ていますので、ドラッグストアなどでさがしてみるといいでしょう。

ずいぶん昔々の功績や自慢、武勇伝を語るオジサマは、「出ました! また〇〇課長のあの話」と囁かれていることに気づいてもいないのでしょう。部下と営業先へ出向いた帰りなのでしょうか。私もそんな上司部下の会話をしばしば耳にすることがあります。「いやあ、僕が〇〇支社にいた頃はな、当時一番のクライアントの担当部長がね」と、得意げに話しています。しかも大きな声で……でも、本当に部下たちが聞きたいのは、武勇伝より失敗談。そちらの方がよっぽど参考になり、役に立つのです。

古代からいつの時代にも言われ続けている「いま時の若いモンは」「俺たちの若い頃は」といったセリフも然り。これを「なるほど、そういうやり方もあるんだね」と言い換えてみるだけで、器の大きい素敵なオジサマのイメージにシフトできますよ。

ここで取り上げるようなマナーにしても、「俺が、俺が」できた団塊世代よりも、今の若い男性のほうがよほど守っています。むしろ、オジサマたちは、若い人たちを参考にすべき時代になってきているのではないでしょうか。

そして、女性たちが「絶対に見たくない」「近づくのはごめんだわ」と避けたくなるのが、デスクの下で靴を脱いでいるオジサマ。この季節、蒸れるのも十分わかります。だがしかし、デキる男、スマートな男性は決してなさらない行為ではないでしょうか。
(以下リンク先で)
 




ブログランキング・にほんブログ村へ

16:
ニューノーマルの名無しさん
2021/07/12(月) 08:53:16.85 ID:gALnqN150
>>1
確かにそこいらの居酒屋で交わされるしょうもない武勇伝は聞くに値しないが、大手中小問わずそれなりのポジションにいる方の武勇伝は学ぶところも多いぞ。
54:
ニューノーマルの名無しさん
2021/07/12(月) 09:08:30.25 ID:gRAhVxwc0
>>1
老の武勇伝。犯罪とクズ行為の吐露でしかないから、ひたすら不愉快
128:
ニューノーマルの名無しさん
2021/07/12(月) 09:31:59.79 ID:A7FAJ8O60
>>1
嫌なら別れればいいだろ
嫌な奴が、旦那でも父親でも上司でも、気に入らないなら自分が出て行けばいいのに
なんで「相手を自分の都合に合うように作り変えよう」と思うんだろう?
それは男でも女でもやっちゃいけない事だろ
自分の都合に合わない男は捨てて、自分に都合のいい男を探す、という生き方すればいいのに
140:
ニューノーマルの名無しさん
2021/07/12(月) 09:36:25.58 ID:KeKTWRph0
>>1
緑茶すするのダメなんか
マナー商法って言葉もあるからどこまで世間一般で通用するのか分からん
オレは年寄りが緑茶すすってても気にならんけどな
143:
ニューノーマルの名無しさん
2021/07/12(月) 09:37:22.84 ID:jsazOdB80
>>1
みんな音出してる、オッサンばかりじゃない
175:
ニューノーマルの名無しさん
2021/07/12(月) 09:45:12.21 ID:2rjlQkaU0
>>1
くちゃらーとドスドスかかと歩きと子供の奇声には殺意がわく
251:
ニューノーマルの名無しさん
2021/07/12(月) 10:00:42.60 ID:nrVIqdst0
>>1
うちの旦那だわ
何回言っても直さないから熟年離婚する予定
414:
ニューノーマルの名無しさん
2021/07/12(月) 10:26:17.36 ID:Hfl2l+x60
>>1
そもそもクソガキに好かれようと思ってないんだが
444:
ニューノーマルの名無しさん
2021/07/12(月) 10:33:23.02 ID:+oyxECyk0
>>1
実にくだらん指摘だな
会食なんてのはそういうもの
それに飯はリラックスして食うからこそ美味しくいただける
一々細かい事を気にしていたのでは消耗して疲れるだけだ
とりあえずマナー講師は死んどけ


469:
ニューノーマルの名無しさん
2021/07/12(月) 10:38:02.86 ID:Yx/o+P+B0
>>1
「出ました! また〇〇課長のあの話」
と囁く部下を想像する時点で時代錯誤な記者の勝手な妄想記事である事がわかる
2:
ニューノーマルの名無しさん
2021/07/12(月) 08:45:24.75 ID:2zw2OVm/0
性欲の一種では
ぶつかり男とか変なのが居るけどアレに似てると思った
3:
ニューノーマルの名無しさん
2021/07/12(月) 08:46:18.18 ID:P8qNGwMg0
オヤジじゃなくても若い奴でも、口あけてクチャクチャ音を立てて平気で食べているのがいる
みっともない、うるさい、うざい
4:
ニューノーマルの名無しさん
2021/07/12(月) 08:47:04.74 ID:/XMBSg6X0
食事中にスマホをいじってる女はクソ
8:
ニューノーマルの名無しさん
2021/07/12(月) 08:48:48.88 ID:9wqix2MM0
>>4
スマホをいじってる男は?
142:
ニューノーマルの名無しさん
2021/07/12(月) 09:37:21.82 ID:KeKTWRph0
>>4
食事中には漫画やテレビすら見ないなあ
旨いもん食ってる時は集中したい
5:
ニューノーマルの名無しさん
2021/07/12(月) 08:47:15.95 ID:GXIw0qCS0
朝鮮の血が濃い奴は何をやってもダメだなぁ
6:
ニューノーマルの名無しさん
2021/07/12(月) 08:48:03.15 ID:o0gie61y0
ユーチューブで咀嚼音流行ってるのに?
31:
ニューノーマルの名無しさん
2021/07/12(月) 09:00:35.55 ID:og+vfpYy0
>>6
おっさんの咀嚼音が流行ってるわけではないだろうに
151:
ニューノーマルの名無しさん
2021/07/12(月) 09:39:01.97 ID:NhOmiYt40
>>6
可愛かろうが美人だろうが、咀嚼音動画は吐き気がする



引用元:【おじさん】食事中の咀嚼音、武勇伝…おじさんが嫌われる原因は? 改善法を伝授 [七波羅探題★]

URL:https://ift.tt/3hwIceM

続きを見る(外部サイト)

カテゴリの最新記事