あわせて読みたい
毎日ビール500mLで大腸がんリスク高まる…厚労省が飲酒ガイドライン公表 生活習慣病リスクアップの目安も
(出典:FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) |
大腸がんとの関連性が指摘される、ビールやアルコールの摂取量についてのガイドラインが出されるとは驚きです。健康に気をつけるためにも、摂取量には気をつけたいと思います。
1 首都圏の虎 ★ :2024/02/19(月) 17:32:21.82 ID:eAS1+BxH9
厚生労働省は19日、飲酒のリスクや体への影響をまとめた初のガイドラインを発表した。年齢や性別、体質、疾病別で異なる飲酒による健康リスクを示したほか、酒量より「純アルコール」の摂取量に着目することが重要としている。
指針によると、大腸がんの発症リスクを高める飲酒量の目安は、1日当たりビールロング缶1本に相当する約20グラム(週150グラム)以上などと例示。特に高齢者は体内の水分量の減少などで酔いやすく、飲酒量が一定量を超えると認知症が発症する可能性が高まる。
また、10~20代は脳の発達段階にあり、多量の飲酒で脳機能が低下するとのデータがあり、高血圧などのリスクが高まる可能性もある。女性は男性よりもアルコールの影響を受けやすく、少量でも肝硬変のリスクが高まるという。
指針では、健康リスクを減らすために、酒に含まれる「純アルコール量」を用いた健康管理を勧めている。純アルコール量は、アルコール度数と飲酒量、アルコール比重0・8の3つを掛けることで計算できる。
全文はソースで 最終更新:2/19(月) 16:43
https://news.yahoo.co.jp/articles/5a65370a4554958a15752bf33f39e62b29b2c3e1