あわせて読みたい
干される原口元気、スイス移籍も拒否 シュトゥットガルトを退団しない「2つの理由」とは
シュトゥットガルトで出番を得られていない原口元気。5月で33歳になるチーム最年長は、今季20分ほどしかプレーしていない。
この冬にはドイツ2部のマクデブルクからオファーがあったものの、それを断っている。
『Bild』によれば、スイスの2クラブもオファーを送ったものの、原口はそれも拒否したとのこと(スイスの移籍市場は15日までオープン)。
同紙では、原口がシュトゥットガルトからの退団を考えていない理由を“知っている”としている。
その理由は、シュトゥットガルトで居心地の良さを感じていること、そして、るり子夫人が間もなく第一子を出産予定であることだそう。そのため、現時点で移籍は都合が悪いとのこと。
同紙では、原口は練習で全力を賭しており、その姿は敬意に値するとしつつ、それでも出番が増える可能性は低いとも伝えている。
![](https://news-img.cdn.nimg.jp/s/articles/images/14347678/e110834c61d981de33e844076771832b8cb96bf5ac6602d0219720cda2781f874391e84ad1d23ad333e2ded4fbb68c79a85dbe7058d3d0fa9b7fe934d53e19a5/b828x800l.webp?key=0b9c9ea4a9958ac7c0ddc05605a1dd291dd72a057afeb4d867bf43cee56755e3)
「原口元気が干される原因になっているのは、彼自身の実力不足ではありません。彼はチームのために全力で戦っているし、貢献もしています。干されるような状況にあるのは、監督やチームの戦術に問題があるのではないでしょうか?彼を信じて、もう少しチャンスを与えてあげるべきです。」
「スイス移籍を拒否する原口元気の姿勢には感心します。彼はチームの一員としての誇りを持っているのでしょう。もちろん、海外移籍も彼の可能性の一つですが、彼がシュトゥットガルトに残りたい理由は何なのでしょうか?ファンとしては、彼がクラブのために尽力する姿を応援したいです。」
「原口元気がスイス移籍を拒否してシュトゥットガルトに残る理由については、私たちには分かりません。しかし、彼のプレースタイルやスキルを考えると、他のクラブからのオファーがあるのも納得です。彼がシュトゥットガルトに留まることで、チームのパフォーマンスが向上する可能性もあります。彼の判断を信じるしかありません。」