あわせて読みたい
【EVの壁は高く厚いぞ】トヨタ会長「EVの世界シェアは良くて2割だろうガソリン車は無くならない」【画像】
〔アンテナ経由で素早く読めるRSS↓↓↓❤❤❤〕
: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2024/02/04(日) 11:30:08.091 ID:w3NzETCE0
 EV全然売れてない
: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2024/02/04(日) 11:30:36.681 ID:1DbB5S/R0
 エ、ア、ハイ
: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2024/02/04(日) 11:30:58.589 ID:4jAT2mDQ0
 時代はやっぱAVよ
: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2024/02/04(日) 11:31:10.694 ID:n1DHF7Oa0
 バッテリーの廃棄問題 
タイヤ寿命問題
先走りすぎたおかげでヨーロッパで引き返せなくなってるの本当に笑える
タイヤ寿命問題
先走りすぎたおかげでヨーロッパで引き返せなくなってるの本当に笑える
 >>4 
覇権取り返すために中国に投資したら全部奪われたの笑うしかない
覇権取り返すために中国に投資したら全部奪われたの笑うしかない
 >>4 
EUは既に合成燃料のエンジン車OKに舵切ったぞ
EUは既に合成燃料のエンジン車OKに舵切ったぞ
 >>9 
そらあの人たちは風見鶏だから方針はコロコロ変えるさ
すでに普及させてしまったEVたちの処理よ
そらあの人たちは風見鶏だから方針はコロコロ変えるさ
すでに普及させてしまったEVたちの処理よ
: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙  2024/02/04(日) 11:32:26.024 ID:RhCQyhLM0
出典;https://ift.tt/feFaHGm
〔ちょっと一息~ v( ̄∇ ̄)v この後見たいスレを✔…❤❤❤〕
 >>6 
ちゃんと上位の国は揃って電気代で国民が苦しんでる国だな
ノルウェーなんか月10万超えるとか悲惨すぎる
ちゃんと上位の国は揃って電気代で国民が苦しんでる国だな
ノルウェーなんか月10万超えるとか悲惨すぎる
 >>6 
ノルウェーさんは海外で資源燃やしてエコしてるから賢いわ
ノルウェーさんは海外で資源燃やしてエコしてるから賢いわ
: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2024/02/04(日) 11:35:06.708 ID:LNB4hF52M
 これに関しては 
トヨタが正しかったね
EVへのシフトが始まって、かれこれ20年以上が経つけど
バッテリーに劇的な進歩は見られないし
充電インフラの整備も進まない
トヨタが正しかったね
EVへのシフトが始まって、かれこれ20年以上が経つけど
バッテリーに劇的な進歩は見られないし
充電インフラの整備も進まない
: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2024/02/04(日) 11:35:18.093 ID:MsSigtCI0
 寒い国でBEVって大丈夫なの?
 >>11 
寒い国では内燃機関もダメです
エンジン切ったら終わる
寒い国では内燃機関もダメです
エンジン切ったら終わる
 >>13 
そりゃヤクーツクだ
そりゃヤクーツクだ
: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2024/02/04(日) 11:36:40.729 ID:y5uH3KSZ0
 電子クラッチつけたら? 
不思議EV乗りたい!!
不思議EV乗りたい!!
〔記事の途中ですが、生活;介護・福祉|DIY|その他のご紹介です!❤❤❤〕
: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2024/02/04(日) 11:38:51.995 ID:RB0JeuRT0
 ノルウェーなんて福岡より人口少ねーとこでみてもな
欧州全体でどんくらいなんだ 
: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2024/02/04(日) 11:40:59.851 ID:gzC08kxU0
 バッテリーの充電時間と冬場ク×ほど性能が落ちるのを何とかしてくれればワンチャンあるかもしれんけど 
それが何年後になるのかわからんだろう
それが何年後になるのかわからんだろう
: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2024/02/04(日) 11:41:43.395 ID:Zgh92ar80
 あんだけ世界中からHVは悪EVは正義のレッテルで叩かれたのに
跳ね返して結局HV売れ出したのは素直に凄いと思う 
: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2024/02/04(日) 11:44:15.149 ID:nuzvCOzw0
 寒いとカメラのバッテリーがえらい消耗するんだよ 
EVも同じ事が起こるのに何故理解できない
EVも同じ事が起こるのに何故理解できない
 >>19 
理解はしていたと思う
根拠は中国バッテリーへの投資
問題解決も単時間の問題と甘い見通しをしていた
自国産業活性化してシェアを奪う為に無理をした
世界情勢が変わり電力確保が難しくなった等
複数に渡る要因が重なって結果的にこうなった
理解はしていたと思う
根拠は中国バッテリーへの投資
問題解決も単時間の問題と甘い見通しをしていた
自国産業活性化してシェアを奪う為に無理をした
世界情勢が変わり電力確保が難しくなった等
複数に渡る要因が重なって結果的にこうなった
 >>19 
断熱材でバッテリ包んでヒーター入れとけば良いんじゃないかな
断熱材でバッテリ包んでヒーター入れとけば良いんじゃないかな
: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2024/02/04(日) 11:50:11.333 ID:iflYgckU0
 スマホくらいなら数ヶ月充電いらないくらいの
バッテリーが開発されないと車はきついな 
: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2024/02/04(日) 12:01:32.824 ID:ewbPNi4A0
 ガソリン車から切り替えるには電力も資源も全然足りてないから今のところただの贅沢品でしかない
〔ここからアンテナ経由で2クリックで読める一押しRSS↓↓↓❤❤❤〕
引用元:https://ift.tt/UMNjGE1
 
		  	      
      






 
		                   
		
		                  