かたや長打力ないと言われる小野寺 かたや佐藤と同じ位の飛距離と言われる野口

かたや長打力ないと言われる小野寺 かたや佐藤と同じ位の飛距離と言われる野口

かたや長打力ないと言われる小野寺 かたや佐藤と同じ位の飛距離と言われる野口

スクリーンショット 2023-11-17 11.45.18

582: 風吹けば名無し 2024/01/28(日) 02:06:01.41 ID:gqpDUeJd0

ウエスタン
佐藤20打数18塁打、1打数あたり0.90塁打
小野寺141打数61塁打、1打数あたり0.43塁打
野口198打数86塁打、1打数あたり0.43塁打

かたや長打力ないと言われる小野寺
かたや佐藤と同じ位の飛距離と言われる野口

591: 風吹けば名無し 2024/01/28(日) 02:57:15.52 ID:+5j6lwkI0
>>582
飛距離と塁打って=じゃないやん
データの見方完全に間違ってるよ?
そんなこともわからないの

611: 風吹けば名無し 2024/01/28(日) 08:24:17.44 ID:gqpDUeJd0
>>591
ウエスタン
長打力→佐藤.450、野口.131、小野寺.128
単打率→佐藤44%、小野寺74%、野口77%

野口は横からの映像を見たら分かるだろうけどフリーはかなり前で打ってる選手
大山が22年秋季キャンプで打ってたポイント位
だから飛ぶ、フリーはかなり前で打てばすごく飛ぶ
その時の大山は145スイングで52本で柵超え率35%
23年秋季キャンプで最も柵超えした時の柵超え率が
井上21%、野口19%、藤田19%と何気に藤田がスラッガーなみに柵超えさせてた
フリー打撃の飛距離は打つポイントで作れる面がある
ただフリーでかなり前で打って飛ばしても実戦では生きない、そのポイントでは打てないから
大山は23年春季キャンプで通常のポイントに戻してた
小野寺と野口は打率も殆ど同じ、単打率も差なし
だから1打数あたりの塁打数も同じになる

623: 風吹けば名無し 2024/01/28(日) 09:03:08.72 ID:j+NOWjh50
>>611が書いてる長打力ってのはISOのことだろ
ISOに関してはとらせんでも散々書かれてきたろ
前川はISOゴミのアヘ単だと

まあ俺が書いてきたんだけど

583: 風吹けば名無し 2024/01/28(日) 02:07:21.57 ID:7YSCpbVY0
小野寺に期待できないというのは納得できる
ノイジーと前川ならノイジーは右打ちというだけやな
ノイジーは来年いない選手と思っとるけどな

続きを読む

続きを見る(外部サイト)

スポーツカテゴリの最新記事