能登半島地震で海岸が隆起し、岩礁を削った塩水プールが「完全に干上がる」現象が報告される

能登半島地震で海岸が隆起し、岩礁を削った塩水プールが「完全に干上がる」現象が報告される

能登半島地震で海岸が隆起し、岩礁を削った塩水プールが「完全に干上がる」現象が報告される

能登半島地震で海岸が隆起し、岩礁を削った塩水プールが「完全に干上がる」現象が報告される

 東京大学地震研究所(以下、地震研)は1月17日能登半島地震で生じた海岸隆起について調査結果を公開。隆起によって広い範囲で波食棚が海面より上位に位置し、塩水プールが完全に干上がる様子も確認された。

【その他の画像】

●自然の脅威がすさまじい

 地震研によると、1月1日の地震により石川県輪島市光浦町から同河井町にかけて海岸が隆起した。輪島市輪島崎町の竜ヶ埼灯台周辺には、岩礁を縦25メートル横13メートル削った文化遺産にもなっている「鴨ヶ浦塩水プール」があるが、約2.2メートルの隆起により海面より高い位置に移動し、完全に干上がっていることが分かった。

 灯台周辺には広範囲で「波食棚」と呼ばれる岩棚が貝・海藻類と共に明らかに海面より上位に位置していることも観測している。

 「今回推定した隆起量の分布は竜ヶ埼灯台周辺をピークに東西に減少する傾向を示し、だいち2号の観測データ解析によって暫定的に推定された地殻変動と概ね整合的である」と説明。今後も現地の被害状況に十分配慮し、能登半島北部海岸沿いの隆起量の推定を主な目的とした調査を継続するとしている。

完全に干上がった「鴨ヶ浦塩水プール」

(出典 news.nicovideo.jp)


(出典 nihonnotabi.com)

岩礁を削った塩水プールが「完全に干上がる」



岩礁を削った塩水プールが「完全に干上がる」 能登半島地震による海岸隆起を東大地震研が報告

東京大学地震研究所(以下、地震研)は1月17日、能登半島地震で生じた海岸隆起について調査結果を公開。隆起によって広い範囲で波食棚が海面より上位に位置し、塩水プールが完全に干上がる様子も確認された。

記事に対するコメント

震災の影響は想像以上に大きかったようですね。海岸隆起が岩礁を削り、塩水プールが完全に干上がるとは驚きです。

地震による海岸隆起は、自然の力の一つとして興味深い現象です。岩礁が削られる様子を見ることができるかもしれませんが、その観察は困難でしょうね。

能登半島地震による海岸隆起の報告は、この地域の地震活動についての新たな情報を提供してくれます。今後の調査や研究がますます重要になると思います。

続きを読む

続きを見る

ニュースカテゴリの最新記事