あわせて読みたい
【AI】大学入学共通テスト、3つのチャットAIに解かせてみたら? GPT-4はバケモノだった
1 すらいむ ★ :2024/01/18(木) 22:43:22.97 ID:q3VMWP9k
大学入試共通テスト、3つのチャットAIに解かせてみたら? GPT-4はバケモノだった 
  企業へのAI導入コンサルティングなどを手掛けるLifePrompt(東京都千代田区)は1月16日、先日行われた大学入試共通テストを3つのチャットAIに解かせた結果を「note」で公開した。 
  「やはりGPT-4はバケモノだった」という。 
  テストを解いたのは、米OpenAIの「Chat GPT」(GPT-4)、米Googleの「Bard」、米Anthropicの「Claude2」。 
  1月13日と14日に行われた2024年大学入試共通テストのうち、国語、英語(リーディング)、数学など5教科7科目に挑戦した。 
  テキストか画像で試験問題をAIに入力し、テキストによる出力結果を元に答え合わせをした。 
  結果はChat GPT(GPT-4)がダントツ。 
  数学以外の科目で受験者の平均を大きく上回った。 
  Claude2も複数の科目で平均以上の点数を出した。 
  ただし数学科目については、特殊な解答形式に対応できず、いずれのAIも点数が伸びなかった。 
(以下略、続きはソースでご確認ください)
 itmedia 2024年01月17日 11時36分 
 https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2401/17/news105.html 
 
		  	      
      







 
		                   
		                   
		                   
		                  