【大したことはないが・・・】被災地でのカレー食事について山本太郎が明かす詳細と、現地住民からの本音とは?

【大したことはないが・・・】被災地でのカレー食事について山本太郎が明かす詳細と、現地住民からの本音とは?

【大したことはないが・・・】被災地でのカレー食事について山本太郎が明かす詳細と、現地住民からの本音とは?

【大したことはないが・・・】被災地でのカレー食事について山本太郎が明かす詳細と、現地住民からの本音とは?


(出典 biketouringnetamatome.blog.jp)

 れいわ新選組山本太郎参院議員が「被災地カレーを食べた問題」の詳細が明らかになった。1月17日に会見に臨んだ山本氏は、次のように説明した。

「私が食べさせていただいたカレーは、夜9時くらいですから、つまり何かといったら全体の配食が終わって、NPOの方々もみんな食べ終わられた後の残りの物だった」

 コトの発端は、能登地震の発生から4日後の1月5日、山本氏はレンタカー被災地に入ったことをSNSで報告。岸田文雄首相はこの前日、物資の輸送ルートを確保するため、不要不急の移動を控えるよう呼びかけ、国会議員の現地視察の自粛を申し合わせていた。

 ところがそれに反して山本氏は被災地入りした上、被災者用の炊き出しカレーまで食べたとして、国民の怒りを買うことになったのだ。地元メディア関係者が言う。

「山本氏が被災地に行ったことで交通の妨げがあった、彼がカレーを食べたことで被災者の誰かがカレーを食べ損ねた、というのであれば大きく追及すべきですが、そうではない。否定的に捉える被災民はいますが、有名人が来てくれることで元気づけられるという側面もあります。同じ場所で温かいカレーを一緒に食べたんだ、と」

 一方の岸田首相は、発生から2週間余りが経過したタイミングで、現地に赴いた。

「緊急時に行っても邪魔だから今のタイミングで行った岸田首相の方が評価できる、という声もあれば、遅すぎるしパフォーマンスのために一瞬出向いただけ、という意見もある。何をしても叩かれる時期です。他の議員も山本氏を叩いている暇があったら、選挙区に関係なく被災地を支援すべきでしょう」

 被災地は継続した支援を必要としている。

(小津うゆ)

アサ芸プラス

(出典 news.nicovideo.jp)

【能登半島地震】山本太郎が「被災地でカレーを食べた」バッシングの真相と現地の評判
「私たちも自己完結なので、滞在している間に摂取する食料は持っていたが、NPOの方々が炊き出しをして美味しいものを作ったから、最後に食べてってよというようなことに関して断る理由はありません」

それは別に文句を言うつもりはないが、、、邪魔になるから行くなと言われて行ったからでしょう、色々やっていると思いますがタイミング的に迷惑ユーチューバーと同じタイミングで行くからでしょう、むしろ迷惑ユーチューバーを止めてくれたら正解だと思います。パフォーマンスと言われてもしょうがない。

記事に対するコメント

「山本太郎さんが被災地でカレーを食べた」という行動に対して、私は感銘を受けました。災害の中でも、食事は非常に大切な要素です。被災者の方々に少しでも普段の生活を取り戻す機会を与えることは、彼らの心の癒しに繋がると思います。尊重すべき行動だと感じました。

「被災地でカレーを食べた」という報道に対するバッシングは、あまりにも無神経だと感じました。山本太郎さんは被災地を訪れ、その現地の評判を確かめるための行動を取ったのです。私たちは彼の行動を否定するのではなく、災害復興の一助となるような支援を送るべきではないでしょうか。

「被災地でカレーを食べた」という行動は、単なる食事の行動以上の意味を持っています。山本太郎さんは被災地の現状を知るための一環としてその場所を訪れ、被災者の方々と触れ合ったのです。その行動は被災地の復興に向けた思いやりの形と受け取られるべきであり、私たちはその意味を見逃してはいけないと思います。

<このニュースへのネットの反応>

続きを読む

続きを見る

ニュースカテゴリの最新記事