【建築家・隈研吾氏】手がけた公衆トイレ!? 渋谷に出現した「トイレの村」に込められた思い

  • 2021.06.30
【建築家・隈研吾氏】手がけた公衆トイレ!? 渋谷に出現した「トイレの村」に込められた思い

【建築家・隈研吾氏】手がけた公衆トイレ!? 渋谷に出現した「トイレの村」に込められた思い

何でも12

1:
少考さん ★
2021/06/29(火) 20:48:24.24 ID:1hiUG+5P9
※まいどなニュース

建築家・隈研吾氏が手がけた公衆トイレ!? 渋谷に出現した「トイレの村」に込められた思い
https://ift.tt/3AafpEo
https://ift.tt/3x41f5N

6/29(火) 10:50配信

https://ift.tt/3h1S5AU
とてもトイレには見えない外観

建築家の隈研吾氏がデザインした公衆トイレが、東京・渋谷に作られました。「5つの小屋」と「森のコミチ」で構成され、まるで自然の中にある集落のようなたたずまい。隈氏は「公衆トイレの村」とも表現し、「自然と共生しトイレを楽しむ作品」と説明していますが、いったいどんなトイレなのでしょう?

■5つの小屋と森のコミチで構成

東京五輪のメインスタジアムである「新国立競技場」を設計した隈研吾氏。実は1990年代のバブルが弾けたあと東京の仕事が全部キャンセルになり、失意に暮れているときに、最初に来た仕事が高知県にある公衆トイレの設計だったそうです。その経験から20数年の歳月を経て2回目の公衆トイレの仕事だということで、かなり熱が入ったとのことでした。

隈研吾氏は「公衆トイレは、日常や地域に近い建築であるものの、デザイン力がいままであまり関与してこなかったから、画期的なプロジェクトだと感じました」と今回の取り組みについて説明。「(トイレが作られる場所は)緑が深く水車や池もあり、今回のプロジェクトには最適な場所」と楽しみながら設計されたそうです。

公衆トイレがあるのは、渋谷駅からすぐ近くの高級住宅地にある「鍋島松濤公園」。多様性が求められる時代にあった誰でも使いやすい、それぞれが個性豊かなトイレを作りたかったとのこと。外装にランダムな角度の耳付きの吉野杉を贅沢に使うことにより、これまでの箱型のトイレのイメージを払拭しています。

トイレはそれぞれ用途が異なる5つの小屋に分けて作りました。小便器、一般トイレ、幼児用トイレ、だれでもトイレ(多目的トイレ、多機能トイレ)があり、その他には、ベビーチェア、ベビーベッド、オストメイト用設備、フィティングボード、高齢者・妊産婦優先設備などもあります。

また、それら5つのトイレの間にはちょっとした探検気分が味わえるウッドチップを敷いた小道をつくり、通り抜けられるようにしました。夜にはライトアップされ「プチリゾート感」も出しています。

■渋谷区で展開する「THE TOKYO TOILET」プロジェクト

この公衆トイレは、日本財団が展開している「THE TOKYO TOILET」というプロジェクトの一環で作られました。公衆トイレが持っている「暗い」「くさい」「汚い」「怖い」という4Kを撲滅し、性別、年齢、障がいの有無を問わず、誰もが快適に使える公衆トイレを設置しようという取り組みです。渋谷区の協力を得て区内に17カ所設置される予定で、トイレの設計には隈氏を含めて世界で活躍する16人のクリエイターが参画しているそうです。

日本財団の笹川順平氏は「建築までが半分、使い始めてからが新たなスタートです。キレイにトイレを使い続けられる国民性を世界中にアピールしていきたい。トイレ清掃員が着用するツナギは(ファッションデザイナーの)NIGORさんのデザインで、清掃中に利用者から声をかけていだくことも増え、モチベーションが変わってきました。日頃からトイレをキレイに保つことでキレイに使ってもらえるということもわかり、清掃頻度も1日2回から3回に増やしました」と、公衆トイレをキレイに維持する秘訣について話してくれました。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。




ブログランキング・にほんブログ村へ

59:
ニューノーマルの名無しさん
2021/06/29(火) 21:04:57.49 ID:wjhNeCFu0
>>1
この人おかしい
71:
ニューノーマルの名無しさん
2021/06/29(火) 21:07:15.70 ID:18PKp+TB0
>>1
そうか、そうか、隈研吾か。
74:
ニューノーマルの名無しさん
2021/06/29(火) 21:07:27.21 ID:0V5Kys2C0
>>1
こ、怖い😨
143:
ニューノーマルの名無しさん
2021/06/29(火) 21:26:05.87 ID:MRJgar6W0
>>1
想像とは全然違った
もっとメルヘンな感じかと思ったけど、ドアも黒塗りだしあれに入りたく無い感じ
あと数年後には木がボロボロになって汚くなってそう
247:
ニューノーマルの名無しさん
2021/06/29(火) 22:03:32.14 ID:xQlGSDDR0
>>1
手すり潰したら年寄りがつまづいて顔面強打の未来しか見えない…
261:
ニューノーマルの名無しさん
2021/06/29(火) 22:11:35.11 ID:bUC6fG6C0
>>1
ゴミにしか見えないがこういうのが東京ではオシャレなのか
田舎に住んでるから分からん
3:
ニューノーマルの名無しさん
2021/06/29(火) 20:48:48.36 ID:/2bcUBhb0
卒塔婆かよ
5:
ニューノーマルの名無しさん
2021/06/29(火) 20:49:24.26 ID:2lRNAWZZ0
噂の太宰府スタバ見たけど周りと全然調和してない
いい加減この人を持ち上げるのは止めるべき
96:
ニューノーマルの名無しさん
2021/06/29(火) 21:12:01.23 ID:FRezPU+D0
>>5
そうか?
あのスタバができたおかげで普通の土産通りがお洒落な雰囲気になったじゃん
コロナ禍になって行ってないけどめっちゃ人気で並ぶことが多かった


170:
ニューノーマルの名無しさん
2021/06/29(火) 21:33:56.29 ID:7WlwHFzU0
>>5
弘前城前のスタバがいいわ
303:
ニューノーマルの名無しさん
2021/06/29(火) 22:55:07.68 ID:P/DMgTBO0
>>5
かっこいいぜ
あのあたりのシンボルになってる
6:
ニューノーマルの名無しさん
2021/06/29(火) 20:49:29.49 ID:7X7i2dcj0
流石便器に拘る隈研吾

国立ザハ案にしとけば

7:
ニューノーマルの名無しさん
2021/06/29(火) 20:49:33.83 ID:LxonPXEB0
正直くまけんごって能力があるように感じない
98:
ニューノーマルの名無しさん
2021/06/29(火) 21:12:40.83 ID:691wVS8B0
>>7
ね。
なんかの力で推されてるよね。
木を使えばいいと思って。

隙あらば隈研吾だけど、全然よいものがないよね

8:
ニューノーマルの名無しさん
2021/06/29(火) 20:49:35.57 ID:Gn/w4sFV0
人のカネで遊びすぎ
9:
ニューノーマルの名無しさん
2021/06/29(火) 20:49:40.80 ID:IcbNOVWn0
みんなセックスしてるけど
10:
ニューノーマルの名無しさん
2021/06/29(火) 20:49:46.24 ID:vFKI7XXO0
心霊スポットみたい
11:
ニューノーマルの名無しさん
2021/06/29(火) 20:50:09.88 ID:mbWZSjWU0
ワタべトイレ
12:
ニューノーマルの名無しさん
2021/06/29(火) 20:50:39.86 ID:qHEKff9g0
隈研吾を美化し過ぎ。



引用元:【建築家・隈研吾氏】手がけた公衆トイレ!? 渋谷に出現した「トイレの村」に込められた思い [少考さん★]

URL:https://ift.tt/3AfE1v8

続きを見る(外部サイト)

カテゴリの最新記事