あわせて読みたい
【でも速い】「ボディに風穴が開いた電動バイク」が開発されるwwwww

世界最速の時速400キロに挑戦「ボディに風穴が開いた電動バイク」が開発される
イギリスの自動車メーカーWhite Motorcycle Concepts (WMC)が、「世界最速の電動バイク」を開発しました。
イギリスの自動車メーカーWhite Motorcycle Concepts (WMC)が、「世界最速の電動バイク」を開発しました。
車体の中央には大きな空洞があり、空気抵抗を極限にまで低減させることに成功しています。
WMC社によると、時速400kmを超える速度で走行可能とのこと。
(以下略、続きはソースでご確認下さい)
ナゾロジー 2021.06.28
https://ift.tt/3w3m2F7
>>1
ネーミングは「カミカゼ」あるいは「人間魚雷」とかにした方がよくね?
ネーミングは「カミカゼ」あるいは「人間魚雷」とかにした方がよくね?
>>1
物理学者と数学者が考えた究極理論は、人間のデバイスでは辛すぎだぜ・・・!(‘_’)
物理学者と数学者が考えた究極理論は、人間のデバイスでは辛すぎだぜ・・・!(‘_’)
>>1
大きな風穴にジェットエンジンぶちこんだらええのに・・・
大きな風穴にジェットエンジンぶちこんだらええのに・・・
世界最速ってやはりインディアンかな
こりゃ、ゴキブリの加速力とトンボの推進力からヒント得たな
あの世との境にも風穴が空いて
一気に天国まで駆け上がってしまいそう
一気に天国まで駆け上がってしまいそう
風圧で運転手飛んでく?
>>7
風圧を利用し状態を安定させる空気穴
風圧を利用し状態を安定させる空気穴
むちゃくちゃカッコいいな。まぁ絶対買えないし買わないし走らせる道もないし。でもカッコいい。
減速はパラシュートかな
下手にブレーキかけたら吹っ飛ぶ
下手にブレーキかけたら吹っ飛ぶ
駆動部と人が乗る部分を分けて、その間は空洞にする感じか
スピードキングってゆったら、福岡。
味は並み。
味は並み。
穴は直進安定性に寄与していそうだな
乗り物と言うより、人が部品扱いだな
死にたきゃどうぞ
シャーリーの出番だな
旋回性能がまったく考えられてない奇形だよな
バイクってそういうんじゃないだろ
バイクってそういうんじゃないだろ
引用元:【ナゾロジー】世界最速の時速400キロに挑戦「ボディに風穴が開いた電動バイク」が開発される 英 [すらいむ★]
URL:https://ift.tt/2SyEMyy