あわせて読みたい
【札幌ドーム】「2.5億円の命名権」は高すぎ…今回の動きに“悪あがき”の声「稼働率も低いドームではその半額でも高過ぎる」
転載元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1705496334/
ドームを運営する札幌市の第三セクター「株式会社札幌ドーム」がネーミングライツの協賛企業募集を発表した。売却希望金額は年2億5000万円以上、希望契約期間は2~4年で2月29日まで募集するという。
「ネーミングライツ導入は良いアイデアだが希望金額は現実的ではない。企業広告の打ち方に関しては見直しが進んでいるが、通常の広告看板掲示と近い形のネーミングライツに対しての適正価格とは思えない。ドーム運営側は世間知らずと言われても仕方ない」(大手広告代理店関係者)
日本ハムとは球場の利用料などでも強気の姿勢を崩さなかったドーム側だが、今回のネーミングライツに対しても価格設定が強気だという意見が多い。
「NPB球場で最も高額がソフトバンクのPayPayドーム(ソフトバンク)と日本ハムのエスコンフィールドで約5億円。それぞれ人気球団の本拠地と、世界に誇れる最新式球場だ。NPBが使用せず稼働率も低いドームではその半額でも高過ぎる」(在京テレビ局スポーツ担当者)
他球団では熱狂的ファンを持つロッテのZOZOマリンスタジアムが3億1000万円、広島・マツダスタジアムが2億2000万円とされる。
またJリーグの横浜F・マリノスの本拠地で日本代表戦や陸上の国際試合も行われる横浜国際総合競技場(日産スタジアムのほか、日産フィールド小机、日産ウォーターパークの2施設も含む)は、2021年から5年総額6億円の契約となっている。
「ドーム運営会社と札幌市は現状が理解できていない。希望額の年2億5000万円はマツダスタジアムより高いが、広島球団は昨年200万人以上を動員した。
対するドームは本拠地としてドームを使用する北海道コンサドーレ札幌のホームの試合で30万人弱しか入っていない。単純計算で6分の1となる約4000万円でも高いくらい」(大手広告代理店関係者)
ネーミングライツの募集でも苦戦が予想されるというが、札幌市は当初日本ハムが移転してもドームには明るい未来が待っていると前向きだった。2023年は赤字となるが翌年からは黒字転換し、2027年までにトータルで900万円の黒字になると試算していた。
しかし最大のウリだったドーム内を半分に区切って使用する新モードは利用希望がほぼ皆無。高校野球や高校サッカーの開催は注目を集めたが、あくまでアマチュア大会で収入的に多くを望めない。サッカーJ1・北海道コンサドーレ札幌の試合のみが安定した収入源だ。
「切羽詰まった状況。冬季五輪誘致をきっかけにV字回復を目論んでいたが、最短でも2042年以降の大会誘致となる可能性が高まっている。今年度想定していた約3億円の赤字幅が拡大するのは間違いないと思われ、未来に光は見えない」(北海道在住スポーツライター)
(中略)
「札幌市民を含め、世間からドーム解体やむなしという声もある。昨年、再選を果たした秋元克広市長の舵取りに注目が集まる。現実的には遠くない未来に解体という選択もあるかもしれない。そうなると日本ハムが3月にドームで開催するオープン戦がプラチナ化する可能性もある」(大手広告代理店関係者)
エスコンフィールド北海道は開場以来、着実にファンを増やしていっている。近隣に北海道医療大の移転が決まるなど、球場を中心とした街づくりも着々と進行中。その裏では、かつての本拠地が“負の遺産”になるのではないかと懸念されている。
タラレバを言ってもしょうがないが、「札幌市が日本ハムに対して歩み寄りをみせていれば……」状況は全く違うものとなっただろう。
北海道コンサドーレ札幌のホームとして使用されているため、すぐさま解体とはいかないかもしれないが、このままでは決して明るい未来は待ってはいないだろう。
全文はソースで
1/17(水) 18:02配信 AERA dot.
https://news.yahoo.co.jp/articles/71568e93b38bc1b96aac9c23af63bf78cb4b06fa