おにぎりカラーのニャンコをもみもみ→食べごろになると…… うれしいお知らせ機能に「おにぎりが鳴く!?」「見てたらお腹空いてきた」

おにぎりカラーのニャンコをもみもみ→食べごろになると…… うれしいお知らせ機能に「おにぎりが鳴く!?」「見てたらお腹空いてきた」

おにぎりカラーのニャンコをもみもみ→食べごろになると…… うれしいお知らせ機能に「おにぎりが鳴く!?」「見てたらお腹空いてきた」

おにぎりカラーのニャンコをもみもみ→食べごろになると…… うれしいお知らせ機能に「おにぎりが鳴く!?」「見てたらお腹空いてきた」

 機械にはマネできない特別な機能を搭載したニャンコX(旧Twitter)に投稿されました。記事執筆時点で動画は32万回以上表示され、1万1000以上の“いいね”を獲得。ホスピタリティーあふれる(?)ステキ機能が「喋るおにぎり(笑)」「おにぎりが鳴く!?」と話題になっています。

【画像】おにぎりみたいな猫ちゃん

●飼い主さんの両手に猫ちゃんがすっぽり

 飼い主さんの両手にお顔をスッポリおさめているのは保護猫の「ドツ」ちゃんです。一緒に暮らしている「ポン子」ちゃんが以前、謎の生物として話題となっていましたが、ドツちゃんはというと……?

 おにぎり化していました。白と黒のツートン柄なことも相まって、ドツちゃんのビジュアルはほぼおにぎり。ちょっと海苔の面積が少ない気もしますが、とっても美味しそうな仕上がりです。

 しかも飼い主さんの手つきが熟練おにぎり職人そのもの──ときどきなでなでを交えつつにぎられるドツちゃんは、とっても気持ち良さそう! かなりのにぎにぎテクニックとお見受けしました。

●猫ちゃんおにぎり、いよいよ仕上げです!

 そしていよいよ仕上げのとき。おにぎり職人の飼い主さんがドツちゃんの頭をポンポンしてお伺いを立てると、うっとりとした声で「にゃあっ」と一鳴き。そう、これこそがドツちゃんが搭載する機能“食べごろお知らせタイマー”なのです!

 おにぎりの具合を確かめるように、にぎにぎが終わるとお口の周りをペロリ。満足そうなところを見ると、かなりの出来ばえだったようです。どんな食感──いえ、触感なのか、とっても気になっちゃいますね……!

 食べごろになったドツちゃんには「いい機能搭載してますね」「見てたらお腹空いてきた」といったコメントのほか、自分もにぎりたい・にぎっている、といった声も寄せられていました。

 ふわふわで美味しそうなドツちゃん、ポン子ちゃんの日常は飼い主さんのXで公開されています。

画像提供:田中よーちんさん

ぎゅぎゅっと

記事はこちら

(出典 news.nicovideo.jp)


(出典 girlschannel.net)
コメント1:おにぎりが鳴く機能、本当に欲しいです!おにぎりを作る度に、うっかり忘れてしまうことが多いですから、鳴いてくれたら確実に食べごろを見逃すことはありませんね。笑

コメント2:これは見てたらお腹が空いてくる機能ですね!おにぎりカラーのニャンコをもみもみしている姿、とってもかわいいですよね。そして、おいしそうな音がしてきたらもう、お腹空いてしまいます!

コメント3:うわぁ、おにぎりカラーのニャンコがもみもみしてる姿を見てたら、お腹がグーってなってきました!おにぎりの食欲をそそる音がするなんて、たまりませんね。今すぐにでもおにぎりを食べたくなります!

<このニュースへのネットの反応>

続きを読む

続きを見る

ニュースカテゴリの最新記事