あわせて読みたい
競技人口減少が叫ばれる中、野球用具“高騰”への懸念「敷居高くなる」
グラブ、バット、スパイク、ユニホーム……。子どもたちが野球を始めるには、道具が必要だし費用もかかる。昨今の生活用品を含めた“値上げラッシュ”も波及し、プロ野球のOBからも、野球への敷居が高くなってしまうことへの懸念の声が多く聞かれる。昨年12月に横浜市内で開催されたイベント「DREAM BRIDGE DAY」(NPO法人ベースボール・レジェンド・ファウンデーション主催)に参加した、元ソフトバンク投手の攝津正さんも「野球界として変えていかなければいけない部分」と語る。
「DREAM BRIDGE」は、ひとり親家庭や児童養護施設、里親家庭で暮らす球児(小学4年生から中学3年生対象)を対象に、野球用具を寄贈するプロジェクト。金銭的要因などで野球継続を断念してしまう子どもたちを減らすため、ソフトバンク・和田毅投手ら現役選手・OBが支援を続けている。
プロ経験者として何か社会貢献活動をと考えていたときに、「和田さんから声をかけていただきました」と攝津さん。家庭環境による難しさはあれども、野球をやりたい・諦められないという子どもたちの作文を読み、「自分自身は、やりたかった野球をやらせてもらえたけれど、それは決して当たり前ではないと感じました。子どもに好きなことをさせてあげられないのは、親御さんにとっても悲しいこと。こうした活動は保護者の方々にとっても“救い”になると思います」と語る。
競技人口減少が叫ばれる中、やめてしまう選手を食い止め、少しでも裾野を広げるためにも、「道具で敷居が高くなってしまうのは、野球界として変えていかなければいけないこと」と言う。使わなくなった用具の寄付はもちろん、大谷翔平投手(ドジャース)が全国の小学校にグラブ約6万個を寄贈したように、用具を配布してシェアしてもらい、野球に触れてもらう機会を作るという手段もある。「チームの負担や親子の負担を軽くできることを、少しでも考えていければ」と攝津さんは語る。
※続きは以下ソースをご確認下さい
1/13(土) 7:05
Full-Counthttps://news.yahoo.co.jp/articles/1c2715baae38b1100ddad0422c648c6a5895870f
とっかかりのやる場所がないからじゃねーの?
チームに所属しないでそこらへんの空き地で草野球やってる子供じゃなくて競技人口の話だから場所の問題じゃない
野球やってほしいなら
NPBが全ての学校にグローブとか寄付しないと
生徒は用具なしでも練習できるように
敷居があまりにも高い。高過ぎる
他のスポーツと違うのバットとグローブだけだろ?
もう負の連鎖が始まってる
サッカーも夢はあるけど日本人にはまだ敷居が高い
どう考えても高級品ではないだろう
でもドミやベネから日本の数倍のメジャーリーガーが生まれているのは事実なのだ
用具なんて殆どおさがりで代用できるんだしさ
タオルがあればシャドウピッチングが出来る
その時が来るまで身体を鍛えればいい
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1705153694/