【ファスト映画】投稿者の男性「これは合法!」「映画界に貢献していると思っていた」

  • 2021.06.27
【ファスト映画】投稿者の男性「これは合法!」「映画界に貢献していると思っていた」

【ファスト映画】投稿者の男性「これは合法!」「映画界に貢献していると思っていた」

何でも7

1:
Egg ★
2021/06/27(日) 09:19:14.25 ID:bQsube5F9
映画を10分程度に無断編集した「ファスト映画」の投稿者の1人が時事通信の取材に応じ、「映画を切り貼りすることに嫌悪感があったが、あっという間に100万回再生され驚いた。ヒットしなかった作品を人の目に触れさせ、映画界に貢献していると思っていた」などと語った。

 この人物は、宮城県警が逮捕した3人とは別人で、自称神奈川県内在住の30代男性。当初は、料理や書籍紹介の動画を「ユーチューブ」に投稿していたが注目されず、昨年4月にファスト映画制作を始めた。ある朝起きると、数百回程度だった再生回数が突然20万回を突破していたといい、「それから好調な「ファスト映画人生」が始まった。申請するとすぐに広告が付き、月10万円前後の収入があった」と振り返る。

 動画の素材となる映像はレンタルDVDから取り込んだ。日本企業が著作権を持つ映画は、投稿するとすぐに削除依頼が来るため、主にハリウッド映画を題材にしてきたという。男性は「自分の広告収益のうち、半分は配給会社側に支払われており、完全に合法だ」と主張する。

 だが、知的財産に詳しい中島博之弁護士は「収益が配給会社に渡ったとしても、正規のライセンス契約ではなく直ちに合法とは言えない」と否定。「コピーガードを外して映像を複製した時点で違法で、巨額の損害賠償を請求される可能性もある」と語った。 

2021年6月26日 14時34分
https://ift.tt/3quxSXx




ブログランキング・にほんブログ村へ

68:
ニューノーマルの名無しさん
2021/06/27(日) 09:46:08.07 ID:a05sJVhp0
>>1
そもそもね
知的財産の考え方が間違ってるんだよね
こんな時代遅れの思想は改正しなきゃいけない
200:
ニューノーマルの名無しさん
2021/06/27(日) 10:06:16.10 ID:HBCk3Owo0
>>1
この人はまだ捕まってないけど
配給会社にお金渡っていて受け取っているならその配給会社も共犯になるのでは?
お金受け取っておいて、そのお金の出所は知らないと言うのは通じない気がするが
248:
ニューノーマルの名無しさん
2021/06/27(日) 10:12:34.01 ID:vYqhvnJc0
>>1
> 日本企業が著作権を持つ映画は、投稿するとすぐに削除依頼が来るため、主にハリウッド映画を題材にしてきたという。

犯罪の自覚ありだな

253:
ニューノーマルの名無しさん
2021/06/27(日) 10:13:40.33 ID:6Oz/e6lg0
>>1
対象がハリウッド映画なのが恐ろしすぎる
奴らは冗談じゃ済まさないよ
258:
ニューノーマルの名無しさん
2021/06/27(日) 10:13:53.24 ID:64i5+hls0
>>1
収益化してるからアウト。
268:
ニューノーマルの名無しさん
2021/06/27(日) 10:14:56.19 ID:nSh8KtbU0
>>1
言ってみりゃ、お店に並んだ惣菜をつまみ食いしてこんな味ですって発信してるだけなのに何でそう思うのか。
330:
ニューノーマルの名無しさん
2021/06/27(日) 10:24:12.39 ID:9Dl8Qu+A0
>>1
映像で魅せる映画ならちょろっと見せて
本編に誘導するってのはありうるかもしれんな
シナリオで魅せる映画だとネタばらしされて
それでも本編見ようってのはそうそういないな
373:
ニューノーマルの名無しさん
2021/06/27(日) 10:31:11.47 ID:3eG02g880
>>1
正式に著作権許諾得てないなら裁判になればかなりむしり取られるだろうな。
413:
ニューノーマルの名無しさん
2021/06/27(日) 10:37:35.26 ID:FgfrzGYT0
>>1
なんだ合法だったのか。見てないけど


615:
ニューノーマルの名無しさん
2021/06/27(日) 11:06:49.59 ID:x3t/1hEd0
>>1のヤツもとっとと逮捕されろ
625:
ニューノーマルの名無しさん
2021/06/27(日) 11:08:41.87 ID:vBCzM/0h0
>>1
合法だったって言い分に呆れた
利権どうこう言ってるやつもいるけど本質は「法でやっちゃいけないことをさも自分は悪くないって顔してやった」だからな?
利権どうこうはお門違いなのですよ
697:
ニューノーマルの名無しさん
2021/06/27(日) 11:23:17.71 ID:fgcZCCa/0
>>1
この反社会アホパヨはアフィ収益で年間何千万円を搾取したの?
住所実名と出身校を告示しろよ
2:
ニューノーマルの名無しさん
2021/06/27(日) 09:20:17.29 ID:c12fp0440
フィストファックが何だって?
3:
ニューノーマルの名無しさん
2021/06/27(日) 09:22:20.70 ID:YDiSViAO0
広告を付けた方にはお咎めが無しか
4:
ニューノーマルの名無しさん
2021/06/27(日) 09:22:25.40 ID:nuW1FMlE0
> 「自分の広告収益のうち、半分は配給会社側に支払われており、完全に合法だ」と主張

どういった経緯で広告収入が配給会社に回ってるんだ? 

84:
ニューノーマルの名無しさん
2021/06/27(日) 09:49:25.38 ID:VyDO7rYr0
>>4
youtubeのシステム
動画の一部が合致していれば、それを元に全自動で最初の投稿者に収益が回るようなシステムになっている
動画の指紋とか言われているが、詳しい技術は明かされてない
571:
ニューノーマルの名無しさん
2021/06/27(日) 10:58:29.50 ID:6PZNLdXg0
>>4
自分の見解だろ、あほか
5:
ニューノーマルの名無しさん
2021/06/27(日) 09:22:45.31 ID:J5Z8urTf0
日本は一日中働かなきゃならない貧困国だから映画なんか見てる暇はないしな
296:
ニューノーマルの名無しさん
2021/06/27(日) 10:20:32.53 ID:bTs3QgRy0
>>5
日本人の労働時間はアメリカ人より短い
いまや日本人が過労だと考えているのは日本人だけ



引用元:【ファスト映画】<投稿の男性>「合法」主張!「映画界に貢献していると思っていた」 [Egg★]

URL:https://ift.tt/3x0TtJP

続きを見る(外部サイト)

カテゴリの最新記事