あわせて読みたい
【決済】キャッシュレス決済!!人件費削減などのメリット検証へ

全国の商店や飲食店などの中小企業を対象にキャッシュレス決済に関する調査を行ったところ、企業側の整備は進んでいる一方、メリットが分からないという声も多かったことから、経済産業省はキャッシュレス決済の導入が人件費の削減などにどの程度つながるのか検証することにしています。
この調査は、全国の商店や飲食店などの中小企業を対象に経済産業省がことし1月から3月にかけて初めて行い、およそ1200社から回答を得ました。
この調査は、全国の商店や飲食店などの中小企業を対象に経済産業省がことし1月から3月にかけて初めて行い、およそ1200社から回答を得ました。
その結果、クレジットカードや電子マネーなどのキャッシュレス決済を導入している企業は全体の72%に上り、企業側の整備は一定程度、進んでいることがわかりました。
その一方で、導入していない企業に理由を尋ねたところ、「客からの要望がない」とか「手数料が高い」などの指摘があったほか、「導入のメリットが実感できない」という声も目立ちました。
このため、経済産業省は、今年度、実際の店舗にキャッシュレス決済を導入した場合に、レジでの接客などにあたる従業員の人件費の削減や客の待ち時間の減少にどの程度つながるのか検証することにしています。
経済産業省キャッシュレス推進室の西川奈緒室長は、「キャッシュレス決済の導入に向けて障害となっている部分への分析を進め、理解を得るための取り組みを進めていきたい」と話しています。
2021年6月26日 12時07分
https://ift.tt/3wZIdgz
>>1
人件費削減、しかし商品価格増だろ
人件費削減、しかし商品価格増だろ
>>1メリットが分からないという声も多かったことから
はあ?
現金受け渡しが無いだけでもコロナ蔓延防止にメリット大だろ。
>>1
増税の為の罠だとは考えないのか?
増税の為の罠だとは考えないのか?
スクランブル化まだ? 06/26 12:46
キャベツ決済に空目した
中貫するので人件費削減メリットは有りません
要は手数料中抜きだろ
買い物したら罰金みたいなもん
買い物したら罰金みたいなもん
人件費削減ってことは雇用や賃金上昇にとってはマイナスに働くのでは
店がキャッシュレス化を拒絶する最大の理由は脱税できなくなるからだと思う
キャッシュレス決済なんか流行らすな! 糞ボケ!
帳簿を記録する時に余計な手間が掛かるからキャシュレス廃止しろ!
帳簿を記録する時に余計な手間が掛かるからキャシュレス廃止しろ!
>>12
キャッシュレスなジャーナル転記すれば良いから楽になる筈だが、現金取引は帳簿に書かないから楽だと言ってるのか?
キャッシュレスなジャーナル転記すれば良いから楽になる筈だが、現金取引は帳簿に書かないから楽だと言ってるのか?
糞忙しい時にキャシュレス決済の営業電話が掛かるし余計にムカつくは。
あれ?経産省は廃止じゃなかったか?
どうでもいいが、クレジットの手数料高すぎるんだよ。日本は。
引用元:【決済】キャッシュレス決済 人件費削減などのメリット検証へ 経産省 [ムヒタ★]
URL:https://ift.tt/3gYRfF3