石川県を中心に9万6000軒以上で断水続く 106の高齢者施設では停電も

NO IMAGE

石川県を中心に9万6000軒以上で断水続く 106の高齢者施設では停電も

【写真・画像】石川県を中心に9万6000軒以上で断水 106の高齢者施設では停電も 1枚目

 1日に起きた地震の影響で、石川県を中心に断水が広い範囲で続いています。富山県新潟県を合わせると9万6000軒以上に影響が出ています。

【映像】地割れの起きた能登町の道路

 厚生労働省によりますと、4日午後2時半の時点で石川県七尾市輪島市、志賀町など13の市や町で断水が続いていて、8万2500軒以上に影響が出ています。穴水町については調査中だということです。

 石川県内では11の医療機関で断水していて、106の高齢者施設で断水や停電が続いているとしています。また、富山県で1万3590軒、新潟県でも198軒で断水していて、給水車などで対応にあたっています。3つの県で合わせると9万6000軒以上で今も影響が出ています。(ANNニュース

石川県を中心に9万6000軒以上で断水続く 106の高齢者施設では停電も

(出典 news.nicovideo.jp)

「石川県の断水状況は心配ですね。特に高齢者施設での停電は深刻で、寒さや食事の提供にも影響を与える可能性があります。できるだけ早い復旧を願っています。政府や自治体の支援が必要ですね。」

<このニュースへのネットの反応>

続きを読む

続きを見る

ニュースカテゴリの最新記事