【外食】食べ残し持ち帰り 消費者庁が指針策定へ…「食品ロス」削減を後押し

【外食】食べ残し持ち帰り 消費者庁が指針策定へ…「食品ロス」削減を後押し

【外食】食べ残し持ち帰り 消費者庁が指針策定へ…「食品ロス」削減を後押し

0001煮卵▲ ★

2024/01/01(月) 01:15:28.44ID:MRhmi4EZ9

消費者庁は、「食品ロス」削減のための施策パッケージをまとめ、外食で食べ残した料理を客が持ち帰る際のトラブル回避に関するガイドライン(指針)を2024年度中に策定することなどを盛り込んだ。

外食産業での食品ロス削減には持ち帰りの促進が有効とされるが、「食中毒が発生した場合の民事上の責任の所在が不明確」との指摘が出ている。新たな指針では、持ち帰りによる食中毒の発生について「消費者の自己責任が前提」としつつ、飲食店側の留意事項などをまとめる方向だ。

このほか、食品会社やスーパーなどの食品事業者からの食品ロス削減については、「余った食品の生活困窮者などへの寄付の促進」を明記した。

具体的には、寄付した食品で食中毒やアレルギーが発生した場合に備え、事業者向けの保険創設を官民で検討するほか、将来的には法改正などを通じ、寄付した事業者の民事責任を免責する仕組みの導入も検討する。寄付を受けて健康被害を訴えた人の救済策も講じるとした。

同庁によると、15~19年度の食品ロスは、年平均で614万トンに及んでおり、政府は30年度までに489万トンに削減する目標を掲げている。

0002ウィズコロナの名無しさん

2024/01/01(月) 01:16:41.86ID:fZkyOzlc0

ドギーバッグシステムはいいよね
お腹痛くなっても犬にあげるって言ったのにって言えるシステムなんでしょ
0003ウィズコロナの名無しさん

2024/01/01(月) 01:17:55.85ID:uVAtExXA0

ヤワな胃袋を持っているのが悪い! オレなんか賞味期限切れ専門だよ
0004ウィズコロナの名無しさん

2024/01/01(月) 01:18:04.56ID:SYP64WMi0

食中毒になったら
すべて自己責任です
0005ウィズコロナの名無しさん

2024/01/01(月) 01:18:23.38ID:N2MK8UNF0

不精者の学生どもが持ち帰って1週間後に仲間と開けてパーティ開いて集団食中毒
そして店が責められる
0007ウィズコロナの名無しさん

2024/01/01(月) 01:20:00.95ID:uVAtExXA0

>>4-5
おメーらみたいにマイナスのことしか書き並べて足を引っ張ってくるバカが必ず出てくると思ったよ w
0009ウィズコロナの名無しさん

2024/01/01(月) 01:21:33.37ID:BOLvkFrM0

冠婚葬祭とかの料理、コロナと食中毒予防で最近どこも持ち帰り禁止やろ
0010 【335円】

2024/01/01(月) 01:22:23.75ID:prLtzWHD0

今こそ船場吉兆が必要だな
0012ウィズコロナの名無しさん

2024/01/01(月) 01:22:51.63ID:XMBG3ueN0

持ち帰るのが義務になってもそれに満足するのは消費者庁であって現実は
持って変えるふりをしてコンビニのゴミ箱に捨てられて夏場に虫が集って捨てるのに苦労するのでは?
0013ウィズコロナの名無しさん

2024/01/01(月) 01:23:18.93ID:Sd3jtAQe0

すみません、ちょっとお腹いっぱいなので
エコバッグに入れて貰えますか?
0014ウィズコロナの名無しさん

2024/01/01(月) 01:23:24.74ID:yaftMAkP0

食中毒リスク高すぎ
無理
0015ウィズコロナの名無しさん

2024/01/01(月) 01:24:42.35ID:SHObbcIN0

たぶんロス削減のために持ち帰ったらポイント付与とかなる
残飯が道端に捨てられアンジェリカになる
0017ウィズコロナの名無しさん

2024/01/01(月) 01:25:26.29ID:Bz0XlkvC0

>>5
お仲間がSNSやインタビューで「◯◯の店の持ち帰りを食べて~(いつ、を言わない)」って拡散するからな
0019ウィズコロナの名無しさん

2024/01/01(月) 01:25:59.06ID:yaftMAkP0

>>7
昔と違って今はもうすげーうるさいしたいへんなんだよ
食中毒アレルギー感染症
しんでも文句たれないなら廃棄食品なんかいくらでも放出するよ事業ゴミは金かかるんだから
0020ウィズコロナの名無しさん

2024/01/01(月) 01:26:17.51ID:iaJgNz650

合コンの食べ残りを持ち帰ってもいいですか?
0021ウィズコロナの名無しさん

2024/01/01(月) 01:26:23.53ID:SHObbcIN0

>>16
調理しなくても捌けなければ捨てる食材だからな
消費者に責任転嫁するのもほどほどにしとけと言いたい
0022ウィズコロナの名無しさん

2024/01/01(月) 01:26:28.15ID:fZkyOzlc0

>>11
ラーメンなんかもタイとかあのへん見習ってビニール袋で持ち帰ればいいんだよね
東南アジアって汁物とかジュースとか袋にいれるよね
あれ日本もやればいいのにね
0023ウィズコロナの名無しさん

2024/01/01(月) 01:26:30.32ID:XMBG3ueN0

根本解決にならなくてもこの国は政策を実行したらそれが失敗とか成功とか考えないからな。政策が効果なくてもあってもこの国は知らん顔
0025ウィズコロナの名無しさん

2024/01/01(月) 01:27:29.14ID:Bz0XlkvC0

あとこれは商品としての提供後の話をメインにしてるけど、肉の規格用加工とか野菜の規格外廃棄とかもあるしな
そっちは無視なのか
0029ウィズコロナの名無しさん

2024/01/01(月) 01:28:37.19ID:Ne/y1rq70

そもそも外食は高いから利用しないので無問題。
0030ウィズコロナの名無しさん

2024/01/01(月) 01:29:22.62ID:BOLvkFrM0

>>22
ビニール袋は小泉総理が許さんぞ
0031ウィズコロナの名無しさん

2024/01/01(月) 01:29:25.88ID:N2MK8UNF0

>>7
そのお前が思う「おメーら」が大騒ぎして世論動かすので
今はドギーバッグはまあやらせないよ
0032ウィズコロナの名無しさん

2024/01/01(月) 01:30:22.25ID:GGINjJn20

> 「食中毒が発生した場合の民事上の責任の所在が不明確」
> 「消費者の自己責任が前提」

なるほどなるほど

> 食品会社やスーパーなどの食品事業者からの食品ロス削減
> 「余った食品の生活困窮者などへの寄付の促進」

なるほどなるほど

0033ウィズコロナの名無しさん

2024/01/01(月) 01:30:26.94ID:SHObbcIN0

家で飯食うときは残さず食べるし店でも注文した分は残さず食べる
そんな俺でも店を利用したら客の過剰提供のための食品ロスも人頭計算されるわけだ
食材供給側の無責任を消費者に転嫁しすぎ
0034ウィズコロナの名無しさん

2024/01/01(月) 01:30:27.60ID:XMBG3ueN0

ロス削減って食べ残し持ち帰るとロスしなくなるってのが頭オカシイ

このロジックにはまるやつとか、疑問に思わない頃からこの国はおかしくなってるな

0035ウィズコロナの名無しさん

2024/01/01(月) 01:30:31.23ID:jNUx8URx0

生ゴミの処理費用を客に押し付けようとすんなよw価格にすでに含まれてるんだから持ち帰りさせるならその分の代金差引けよ
0038ウィズコロナの名無しさん

2024/01/01(月) 01:32:09.90ID:yaftMAkP0

スーパーだって好きであまらせてるわけじゃないし
品切れにさせたら他店に客取られちゃうから本部から指導が来る
ネットスーパーで店舗品切れだと対応が大変だし
そんなに言うなら政府が買い取って配れ
0039ウィズコロナの名無しさん

2024/01/01(月) 01:32:31.60ID:XMBG3ueN0

調味料だらけの生ゴミって野菜とかの生ゴミよりたちが悪い、肥料にすらならない

続きを見る

ニュースカテゴリの最新記事