「羽生結弦から学んで」大谷翔平の結婚相手に挙がる女優と意外な女性… 綾瀬はるか、田中みな実、長澤まさみ、指原莉乃、藤澤五月

「羽生結弦から学んで」大谷翔平の結婚相手に挙がる女優と意外な女性… 綾瀬はるか、田中みな実、長澤まさみ、指原莉乃、藤澤五月

「羽生結弦から学んで」大谷翔平の結婚相手に挙がる女優と意外な女性… 綾瀬はるか、田中みな実、長澤まさみ、指原莉乃、藤澤五月

1: 名無しさん@恐縮です 2023/12/30(土) 00:52:47.45 ID:3yHXd8u89
「羽生結弦から学んで」大谷翔平“1015億円男”の結婚相手に挙がる女優と意外な女性たち

「ドジャースの一員になれることを心よりうれしく思うと同時に、今すごく興奮しています」

紺のスーツにブルーのネクタイで、会見場となるドジャースタジアムに登場した大谷翔平。冒頭でジャケットを脱ぐと、来年からプレーするロサンゼルス・ドジャースのユニフォームに袖を通した。

「大谷選手は10年で総額7億ドル、日本円で約1015億円という金額でドジャースと契約しました。これはメジャーリーグだけでなく、スポーツ界全体でも最高額。チームがほかの選手も補強しやすいようにと、大谷選手は総額の97%を契約終了後に後払いで受け取るようになっています」(スポーツ紙記者)

中略

注目を集めていた移籍先も決まり、新天地での活躍も楽しみだが、まだ気になることがある……。

それは大谷が選ぶ結婚相手。“1015億円男”のお相手にふさわしい女性有名人は誰なのか。芸能ジャーナリストの佐々木博之さんはこう話す。

「野球選手の結婚相手は、姉さん女房がいいといわれているので、年上の女性がいいと思います。大谷選手は世界的なスターなのでハリウッド女優とかもよさそうですね。スカーレット・ヨハンソンとか、『ハリー・ポッター』シリーズに出演していたエマ・ワトソンとか、日本人もよく知っている女優がいいですね」

日本人では誰が候補に?

「日本人で結婚してほしいとなると、綾瀬はるかさん。みんなに愛されていて、年上で、まだ結婚していない、それでいて大谷選手に釣り合う人という条件に当てはまるのは、綾瀬はるかさんくらいかなと思いますね」(佐々木さん)

芸能リポーターの川内天子さんは、大谷と同級生アスリートの例を参考にして、ふさわしい人を予想する。

「大谷選手は、羽生結弦さんの離婚から学ぶものが大いにあると思います。いやでも注目される人なので、羽生さんのように秘密主義で隠すというのは難しいでしょう。なので、一歩下がって、裏方に回るという人ではダメだと思います。大谷選手が守ってあげる女性ではなくて、むしろ“私が翔平を守る”という精神力と行動力がある人でないと。世界から注目される人のお相手は、それくらいの人でないと務まらないと思います」

女性有名人では誰がいいのだろうか。

「私の中では、田中みな実さんが頭一つ抜けています。結婚となれば、世界中から一定の批判というのは、どうしても出てきてしまいます。彼女のように人からの批判も受け止める、自分が矢面に立つ、というくらいの人でないと“世界の大谷”の結婚相手は難しいでしょう。彼女のあざとさや批判を受ける姿勢、心の強さは、大谷選手を守るという意味で一番適していると思います」(川内さん)

ほかにもふさわしい人はいるのだろうか。コラムニストのペリー荻野さんに聞いてみると……。

「家事能力は、1000億円以上のお金があればプロに任せられるので、関係ないです。それよりも、パパラッチに追いかけられても大丈夫、というのがいちばんでしょう。あとは、1015億円という数字にビビらない人がいいかなと。長澤まさみさんはいいですね。華やかさがありますし。実際にはやらないにしても、映画『コンフィデンスマンJP』で主役のダー子を演じてお金をバラまいていたので、結婚したら面白いですよね(笑)。

あとは指原莉乃さん。彼女はしっかり者の典型。大谷選手と結婚となると、世界的に有名な奥さんになってしまうかもしれないので、マスコミの対応ができないとダメだと思います。彼女には、それをさばいていける頭の回転の速さがあります」

ほかにもわかり合える“同業者”もおすすめする。

「カーリングの選手もいいですね。藤澤五月さんとか。大谷選手が不調になっても、アスリート同士ならつらさが理解できると思います。オリンピックに出場するレベルの人なので、アスリートとして超一流の人を選んだんだな、と世間の人も納得できるでしょうね。フィギュアスケーターとか女子ソフトボール選手とか、アスリート同士なら子どももアスリートとして期待できますし」(ペリーさん)

記事全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/652afc01aa53223d59b6e88a3106df1ce8850e17?page=1



続きを読む

続きを見る(外部サイト)

スポーツカテゴリの最新記事