あわせて読みたい
【スポーツ】女子カバディが人数不足のピンチ、選手を募集中 霊長類最強のあの人がいれば……
1: 征夷大将軍 ★ 2021/06/21(月) 08:11:24.17 ID:CAP_USER9ヤフーニュース6/21(月) 7:35
https://news.yahoo.co.jp/byline/hiranotakaya/20210621-00243679/霊長類最強のあの人がいれば……? 5年後に控える自国開催のアジア大会で、競技のアピールを狙っているカバディ女子日本代表が、助っ人を求めている。カバディと言えば、攻撃の選手が「カバディ、カバディ……」とつぶやきながらプレーする特徴で知られるが、マイナーで競技人口も少ない。近年は漫画「灼熱カバディ」がアニメ化されるなど人気で、男子では、漫画をきっかけに競技を始める選手も増えている。しかし、女子は、コロナ禍で選手が減っているという。
女子の国内競技人口、40人弱から減少傾向
日本女子代表で主将を務める坂本夏実は、毎日のようにSNSを通じて競技体験会の参加者を募っている。2019年全日本選手権は、4チームが参加。選手の総数は40人弱だった。現在は、コロナ禍で試合が行われない状況が続き、競技から足が遠のいた選手も少なくない。代表チームの強化練習も人数が不足している。カバディは本来、最大7対7で行うが、6月12日に行われた日本代表候補エキシビションマッチに登場したのは、8人。7人制よりコートが狭く、プレーによる人数変動もない5人制のインドアルールで、4対4だった。坂本は「人数が足りない中で試合をするのはどうかという議論もあったのですが、女子がプレーしているところを見せない限り、私もやってみたいと言ってもらえないというか、男子しかないのかなと思われる部分もあると思う。今は漫画の『灼熱カバディ』が人気。少しでも関心がある女性がカバディをやってみるきっかけになったらいい」と体験会参加者の増加につながることを切望していた。
もしも、あのレスリング選手が参加したら?
カバディは、鬼ごっこのようなルールの競技だ。ドッジボールに似たコートを使い、攻撃側が1人で敵陣に入り、相手にタッチをして自陣に戻ると、タッチした人数分の点数を得る。逆に、守備側は相手の帰陣を阻めば1点を得られる、というのが基本的な得点方法。守備側が相手にタックルをして、抑え込むようなプレーもある。見ていて、ふと思った。レスリングの選手は、得意ではないか。日本には、女子レスリングの強国でメダリストを多く輩出している。「霊長類最強」と謳われた吉田沙保里、同じく五輪で4連覇を果たした伊調薫、元プロレスラーの父・アニマル浜口さんとの二人三脚の歩みで知られる元五輪選手の浜口京子……。誰でも知っているようなネームバリューのある選手だけでも次々と名前が挙がる。
もしも、彼女たちが参戦したら……? そんな勝手なイメージを質問としてぶつけると、坂本は、想像して楽しくなったのか、笑いながら「カバディをやってもらいたい女子選手ランキングのトップ3。本当にやってみてほしい。レスリング経験者は、守備で活躍できますし」と話した。
他競技からの転向は即戦力の期待大、異種競技交流も歓迎
カバディ女子日本代表を率いる井藤光圭監督によれば、コロナ禍で実現していないものの、カバディに興味を示している他競技の元日本代表選手もいるという。カバディは、育成年代の環境が整っておらず、大学や社会人になってから競技を知って始める選手がほとんど。レスリングに限らず、ハンドボールやバスケットボール、他競技からの転向組が多い。坂本は「他競技のアスリートは、今やっている競技もあると思うので(転向でなくても)私たちも交流して学ばせてもらう形とかでいい。いろいろな競技の人にカバディを知ってもらい、体験してもらいたい。正直、スポーツのベースができている強い人が来てくれれば、メダルも夢じゃない」と話した。
他競技との交流は、メジャー競技の情報や指導論を学べる機会であり、カバディを広める機会にもなる。実際、数年前にはフィジカルトレーニングを教わる目的で、カバディ日本女子代表が、安部学院高校レスリング部と交流。今夏の東京五輪に出場する須崎優衣(早稲田大)らが当時所属していたレスリング部の部員にカバディを体験してもらったという。
2026年愛知・名古屋開催のアジア大会で競技アピール狙う
女子カバディが選手の募集を急いでいるのは、大きなチャンスを逃したくないからでもある。カバディは、インド発祥の競技で、特に南アジアで人気がある。そのため、世界選手権よりも、全アジアに注目されるアジア大会のタイトルが、最も名誉とされている。(以下リンク先で)
1人で敵陣に入って攻撃を仕掛ける日本女子代表の主将、坂本夏実(赤)【著者撮影】
【ホームページ作りました】
カバディをもっと色んな人にしてもらいたい。みんなにもっと興味を持ってもらえるように、ホームページ作りました🙋♀️
👇女子の体験申し込みもできます👇https://t.co/aT8EQ8ZZS3#カバディ#ホームページ#日本代表#スポーツ
— 坂本夏実(さかな)@カバディ日本代表 (@fish_kabaddi) April 19, 2021
🇮🇳女子カバディ体験会🇮🇳
昨日の体験会の様子!
堀さん(@happyharuna0317)の先祖は多分インド人だと思います。ナイス横タッチ✨✨
まだまだカバディ女子募集してますので、体験してみたい方!気軽に言ってください〜🙋♀️#カバディ#初カバディ#インド pic.twitter.com/FUhXwHrgqF
— 坂本夏実(さかな)@カバディ日本代表 (@fish_kabaddi) April 12, 2021
ネットの反応
あの「カバディカバディ・・」って分身しそうじゃね
まだやってんのか
今もマンガワンてアプリで連載中
もうすぐ19巻出るしアニメ化も達成してるよ
題材で避けてる人もいるけど漫画としてのクオリティはスラダンに匹敵する可能性すらある
>>45
カバディ部って漢字で書くと陣闘部
ふざけたイメージあるけど実際はかなり熱いコンタクトスポーツだよ
競歩は水泳で言ったら平泳ぎみたいなもんなのに、ここまで酷く言われるのは正直可哀想だよな
https://youtu.be/CVgFY2HOapQ
ルールさえ知ってればかなり熱そうではある
コートの大きさもそれほど必要ないし、その辺の体育館で誰でもすぐ始められそうな点は魅力だね
タッチ成功したのかどうかが一瞬ではわからんな
審判がホイッスルかなんかでやってんだろうけど
ただでさえ少子化だからな
モルック
カバディ
クリケット
セパタクロー
ブラジリアン柔術
サンボ
アメリカンフットボール
なんかみんなでずっと言うのかと思ってた
あの紙芝居状態のクオリティでは人気でないって
無料で見れるところもないし
黙っちゃいけないルールなんだよ
途中で息を吸わずに一回の呼吸でカバディカバディと言い続けているあいだだけ攻撃できるルール
息を吸ったか吸ってないかの判定どうやってるのか不明だが
引っ張ってきたらいいだろ
カバディって名前は誰でも知ってるのにそんなに人口いないのか
女子に限ってはって話じゃないの
男子はアジア大会で銅メダル取ったことあるくらいには競技者いる
結局根づいたのは書道くらいのもんだったという
ガタイの制限あるけど(たしか85キロ以内)それでもラグビー経験者強いになるのかな?
スポーツできる一握りの女子もメジャー競技に取られるんだから
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1624230684/