あわせて読みたい
右肩上がりで増加中!2023年にオープンした高評価の老人ホームランキング(サービス付き高齢者向け住宅編)
掲載施設数No.1(※)の⽼人ホーム検索サイト「みんなの介護」を運営する株式会社クーリエ(本社:東京都渋谷区、代表取締役 安田 大作)は、サイト運営で得た知見を基に介護事業の課題や社会的事象を調査・研究しています。今回は、高齢人口の増加に伴い、全国的に増えている有料介護施設に着目し、「2023年にオープンした老人ホーム(サ高住編)」をランキング形式でご紹介します。
日本の高齢化は急速に進んでいます。内閣府(令和4年版高齢社会白書)によると、2025年には日本の高齢化率は30%を超える見通しで、国民の約3人に1人が65歳以上、さらには「団塊の世代」が後期高齢者(75歳以上)となることで、約5人に1人が75歳以上となる見通しです。高齢者が増加していく中、介護施設の需要も高まっており、施設の数も年々増え続けていています。
-
サービス付き高齢者向け住宅も年々増加
厚生労働省の発表によれば、2023年11月末時点で「サービス付き高齢者向け住宅事業」に登録している住宅の数は、全国で8,259棟・284,993戸あります。2022年12月の時点(8,165棟・278,320戸)と比べて、94棟・6673戸増えていて、10年前の2013年12月(4,555棟・135,532戸)、5年前の2018年12月(7,355棟・238,829戸)の数字と比較しても、年々増えていることがわかります。
都道府県別にみると、棟数が多いのは大阪府の813棟(31,720戸)が全国で突出して多い数字で、次いで北海道の530棟(23,225戸)、埼玉県の474棟(18,166戸)、兵庫県の453棟(18,284戸)、東京都の419棟(18,034戸)となっています。一方で、佐賀県の22棟(571戸)が全国の中でもっとも少なく、宮崎県が28棟(1,077戸)、高知県38棟(1,197)、鳥取県54棟(2,065戸)、石川県が56棟(1,960戸)と続いています。
参考:サービス付き高齢者向け住宅の登録状況(https://www.satsuki-jutaku.jp/system.html)
「みんなの介護」内で掲載している施設の中で、2023年に開設した「サービス付き高齢者向け住宅」は228施設あります。そのうち一番評価が高い施設は、東京都にある「ココファン新小平」で、星評価・点数は「4.18」と、2位の宮城県にある「ココファン北仙台」「ココファン桂」(4.09)と、「0.1」近い差を付けました。8位の「ココファン金沢春日」まで「4.0」以上の星評価・点数を獲得していて、都道府県別にみると、東京都、埼玉県、兵庫県の施設がそれぞれ3施設ランクインしています。上位には株式会社学研ココファンの施設が多く名を連ねました。また、前述した棟数が多い地域がランキングに多々入っていますが、5番目に少なかった石川県が2施設(「8位:ココファン金沢春日」「13位:ココファン金沢鞍月弐番館」)入りました。
20位以内の施設を見てみると、ワンルームから 1LDK/2LDKタイプの部屋やキッチン、浴室付きのお風呂がある部屋などが選べる、ヨガやフラワーアレンジメント(9位:サルーテポプラ香櫨園)など多様なレクリエーションがある、館内にフィットネスジム完備(17位:オウカス志木)など、施設環境が充実している様子が伺えます。
サービス付き高齢者向け住宅は、あくまで賃貸住宅のくくりになるため、外出が可能だったり、アルコールを飲むことが許可されていたりと、生活の自由度が高いことが特徴です。また、安否確認や生活相談のサービスが受けられるため、入居者が安心して暮らせる環境も整っています。選択の幅も広いので、入居を検討している人にとって、より理想的な施設を選ぶことができます。
参考:サ高住(サービス付き高齢者向け住宅)とは?入居条件や食事・認知症対応を解説(有料老人ホームとの違いも)
https://www.minnanokaigo.com/guide/type/sakoujyu/
-
トップ20の施設情報




















※主要な老人ホーム検索サイトを対象に掲載施設数の調査を行った結果、みんなの介護がNo.1を獲得しました。
-
【掲載施設数No.1 調査概要】
-
調査対象サイト:みんなの介護、介護のほんね、オアシスナビ、LIFULL介護、MY介護の広場、有料老人ホーム情報館、きらケア、いい介護、探しっくす
-
調査方法及び調査結果の詳細:調査対象サイトについて、調査期間中における各都道府県の施設掲載数(訪問介護事業所を除く)の積み上げ値を比較。各都道府県の施設掲載数については、調査対象サイトの都道府県のインデックスページに記載されている検索結果数について、実際の掲載数との整合性を確認の上、当該結果数の数値を採用。その結果、みんなの介護が掲載施設数でNo.1を獲得しました。

株式会社クーリエでは、「きちんとした情報があれば、人はもっと良い選択ができる」という考えのもと「確かな価値を多くの人へ」という企業理念を掲げ、デジタルプラットフォームビジネスを展開し、新たな価値創造を追求しています。
〈関連ウェブサイト〉
介護情報の総合ポータルサイト「みんなの介護」
介護の人材採用メディア「みんなの介護求人」
https://www.minnanokaigo.com/news/
介護福祉⼠ 国家試験対策ツール「ケアスタディ」
https://job.minnanokaigo.com/carestudy/
https://job.minnanokaigo.com/community/
〈関連アプリ〉
▼理想の働き方の実現「みんなの介護求人」
・Android版
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.courier.minjob.mobile
・iOS版
https://apps.apple.com/jp/app/id1643466337
・介護福祉士試験 Android版
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.courier.carestudy
・介護福祉士試験 iOS版
https://apps.apple.com/jp/app/id1540214483
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.courier.carestudy.caremanager&hl=ja
https://apps.apple.com/jp/app/id6451221249
▼誰でも介護の悩みを相談できる「みんなの介護コミュニティ」
・Android版
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.courier.community
・iOS版
https://apps.apple.com/jp/app/id1555404963
〈公式SNS〉
「みんなの介護」Facebookページ
https://www.facebook.com/minnanokaigo/
https://twitter.com/minnanokaigo/
https://www.instagram.com/minnanokaigo/
https://www.youtube.com/c/minnanokaigo/
https://www.youtube.com/channel/UCWaUESoZ1t_e29FciH5btKg
【会社概要】
東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー17F
代表取締役 安田 大作
コーポレートサイト

<このニュースへのネットの反応>