あわせて読みたい
かつて存在した地球最大の湖「パラテチス海」消滅の謎wwwww
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1623571659/
今から約1200万年前、大陸プレートの衝突によって、ヨーロッパ中央に地球史上最大の湖ができました。
これを「パラテチス海(Paratethys sea)」といいます。
すでに消失したこの湖には、世界最小のクジラをはじめ、独自の生態系が築かれていました。
そして今回、国際研究チームの最新調査により、湖が消滅した経緯や、その後の生態系への影響などが明らかになったとのこと。
パラテチス海は、いかに栄え、いかに消えていったのでしょうか。研究は、6月1日付けで『Scientific Reports』に掲載されています。
(以下略、続きはソースでご確認下さい)
>>5
パンノニア海は別の湖だよね
>>5
この巨大なのが湖なのか
>>5
これを湖といったら地中海も湖では?
>>24
これ陸地部分が現在の陸地になってるから海につながってるように見えるだけで
当時は海岸線が全然違う
>>24
地中海も今から600万年前から530万年前くらいまで
ジブラルタル海峡が閉鎖されていて干上がり濃縮された塩湖になっていたよ
海抜はマイナス100メートルとかで当時のナイル川は河口付近が渓谷になっていた
そしてジブラルタル海峡が出来た時に200年くらいかけて海水が入って来たみたいだよ
>>27
アトランティスが水没したのも地殻変動じゃなくて、
元から海抜より低い地中海盆地にあったからジブラルタル海峡から水が入ってきて水没した説あるよな
>>1
まぁ、中身読んでないが
黒海とカスピ海が合体したやつだろ
だいたいカスピ海に残滓が残ってるやろ
海と繋がってるだろ
ただの海じゃん
地形が盛り上がって干上がったんだろ
この辺って岩塩いっぱいだろ?
>>10
ソース読めよ
海とつながってなかったのが、地殻変動で海とつながってしまったので
湖の水が地中海に流れていってしまって消失した
って書いてるだろ
カスピ海のヨーグルト粘っこいのも気になる。