某コーチ 自分が天才すぎて出来ないヤツのことの気持ちが分からないwwww

某コーチ 自分が天才すぎて出来ないヤツのことの気持ちが分からないwwww

某コーチ 自分が天才すぎて出来ないヤツのことの気持ちが分からないwwww

baseball_coach_kantoku

279: 風吹けば名無し 2023/11/21(火) 18:09:23.02 ID:wRtfOIPd0
木浪は1年目1アウト3塁で内野ゴロで帰ってこれんで懲罰交代でベンチで泣いてたチキンハートからようここまで成長したなあ

285: 風吹けば名無し 2023/11/21(火) 18:10:59.24 ID:o2wxGd3u0
>>279
守備でも練習ではいい動きするし矢のような送球してたのに試合始まると縮こまって全然うごけなくて送球もふんわり、エラーしようものならさらに固くなって連続エラー、って言う選手だった
岡田になって久慈辞めて新しいコーチ入ってすぐこれだもんなあ、やっぱり守備に関してはコーチは重要

299: 風吹けば名無し 2023/11/21(火) 18:18:17.12 ID:wRtfOIPd0
久慈って試合前のシートノックやらんかったり基本練習させへんコーチやったもんなあ
その割に鳥に意味わからん練習させるって名指しで批判されとったし

302: 風吹けば名無し 2023/11/21(火) 18:20:27.12 ID:o2wxGd3u0
>>299
緩いノックのみして(自他共に認めるほどノックが下手)送球させないで真弓と緒方に意味のない練習してるってキャンプリポートで言われてたし、基本的にコーチとしてサボリ魔で有名

309: 風吹けば名無し 2023/11/21(火) 18:24:28.71 ID:z9Jos3mz0
>>302
自分が天才過ぎて出来ない奴のこと
わからんかったんやろね

続きを読む

続きを見る(外部サイト)

スポーツカテゴリの最新記事