【植民地支配を受けたことのない国】圧倒的な強国の襲来を退けた日本、「神風か、ただの運か」=中国

【植民地支配を受けたことのない国】圧倒的な強国の襲来を退けた日本、「神風か、ただの運か」=中国

【植民地支配を受けたことのない国】圧倒的な強国の襲来を退けた日本、「神風か、ただの運か」=中国

1: 首都圏の虎 ★ 2021/06/12(土) 11:44:56.76 ID:CAP_USER
7E71AC7F-CE33-4EF9-ADFF-2DE696126DC3
 
 日本はアジアでも数少ない「植民地支配を受けたことのない国」だが、その歴史を紐解けば、何度か危機が存在した。たとえば、鎌倉時代には2度にわたって元(モンゴル)の襲来を受けている。もし元の打ち払いに失敗していたなら、今の日本はなかったかもしれない。中国メディアの快資訊は7日、圧倒的な強国だったモンゴル帝国が、日本を征服できなかったのはなぜかと問いかける記事を掲載した。

 蒙古襲来の失敗は、日本では一般的に「神風に助けられた」と言われているが、記事はこれを否定し、「単に気象条件と運が良かったことが勝因だ」と主張した。元軍は、準備を万全にして大軍で攻めたので、2度とも成功しておかしくなかったと記事は伝えている。

 1度目の文永の役では、総勢3万2000人の兵を率いて壱岐を難なく攻略し、博多湾へ上陸するところまでは「元のシナリオどおり」だったと主張した。戦争に熟練していて火薬兵器もあり、戦闘力・士気ともに日本より高かった元が破れるはずはなかったが、暴風雨に遭いやむなく撤退したと伝えた。

 2度目の弘安の役では、雪辱を晴らすべく元はじっくり戦略を練って臨んだという。記事は、「九州には大型台風が多い」ことを学んだ元は、弘安の役では台風の時期を避けて攻めたと紹介した。しかし、日本に到着するまで思いがけず時間がかかり、やはり暴風雨に襲われて成功しなかったと伝えた。

 日本人が暴風雨を「神風」とありがたがったのも無理はないが、記事はやはり「神風などというものは子虚烏有(しきょうゆう)だ」と主張した。「子虚」は事実とは異なること、「烏有」は何も存在しないという意味で、でたらめという意味になる。実際、文永の役では台風が直接の撤退理由ではないとの説もあるが、弘安の役では確かに台風で大損害を被っている。記事は「単に気象条件と運が良かったことが勝因だ」と主張しているが、その気象条件をもたらした「運」まで含めて、日本人は「神風」と呼んでいるのではないだろうか。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)

サーチナ
http://news.searchina.net/id/1699867?page=1


続きを読む

続きを見る(外部サイト)

ニュースカテゴリの最新記事