「天空落とし」とかいう湯切り、ただのパフォーマンスではなかった

「天空落とし」とかいう湯切り、ただのパフォーマンスではなかった

「天空落とし」とかいう湯切り、ただのパフォーマンスではなかった

「天空落とし」とかいう湯切り、ただのパフォーマンスではなかった
https://ift.tt/9BJUEcI

1 :名無し:23/11/11(土) 10:36:25 ID:QLhp

99hw31.jpg

これが一番湯が切れる

2:名無し:23/11/11(土) 10:37:19 ID:QLhp1
これね

16:名無し:23/11/11(土) 10:46:49 ID:4i5V2
>>2
菜箸持ってる右手の動き好き

6:名無し:23/11/11(土) 10:39:59 ID:4i5V1
この人漫画になってたんか

11:名無し:23/11/11(土) 10:42:45 ID:R9Na2
絶対後付けやろ…

7:名無し:23/11/11(土) 10:40:26 ID:4i5V1
ロックンロール湯切りの人もいるよね

12:名無し:23/11/11(土) 10:42:55 ID:QLhp3
>>7

13:名無し:23/11/11(土) 10:43:39 ID:4i5V2
>>12
これや
最高やなw

14:名無し:23/11/11(土) 10:45:40 ID:EOAV1
強い湯切りで美味くなるなら機械でやれ

19:名無し:23/11/11(土) 10:50:02 ID:K9zP4
昔テレビで床スレスレまで落とすパフォーマンスみたことある
あれ絶対床から跳ね返ってきてて衛生的にやばいやろ…て思いながら見てた

20:名無し:23/11/11(土) 10:50:19 ID:WJMv5
そもそもテボザル使う店は手抜き

23:名無し:23/11/11(土) 10:52:15 ID:P7fO7
>>20
??「平ざるも使えないのか!!」

54:名無し:23/11/11(土) 11:14:22 ID:m71Y
天空落としより無難な湯ぎりを何回も多めにやった方がスピード的に後者の方がお湯切れる気がするんやが違うんか

55:名無し:23/11/11(土) 11:15:14 ID:i2HB
丸亀製麺みたいに湯切りする機械みたいなのに入れれば確実や

10:名無し:23/11/11(土) 10:41:36 ID:Nog61
中村屋ってまだやっとるんか

15:名無し:23/11/11(土) 10:45:47 ID:QLhp4
>>10
日本の店は一旦休業してる
今アメリカで店出してるわ

https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/fdb2877e2af406d0766f4fb9a2a2fa99f8f49320

17:名無し:23/11/11(土) 10:48:10 ID:4i5V2
>>15
はえ~、そうなんや
美味しいって評判の人気店だったよな

18:名無し:23/11/11(土) 10:48:41 ID:Nog62
>>15
めっちゃ儲かってそう

64:名無し:23/11/11(土) 11:29:50 ID:QLhp
中村屋のラーメン

99hw40.jpeg

65:名無し:23/11/11(土) 11:30:16 ID:4i5V
>>64
ウマそ

70:名無し:23/11/11(土) 11:32:55 ID:hh8W
>>64
すげえ

68:名無し:23/11/11(土) 11:32:38 ID:4i5V
休業する前に一度食べてみたかったわ

関連‐【ラーメン】天下一品のスープって濃厚でめっちゃ美味いよな ←オススメ
   【ラーメン漫画】「つけ麺」はまかないから生まれた料理だった
   安藤百福とかいうインスタントラーメンの生みの親www
   【中華料理】偉大な先代の味を継ぐって大変なことなんだなあ

一杯の魂-ラーメン人物伝-1 (マンガの金字塔)
本庄 敬(著), 武内 伸(著)
グループ・ゼロ
2015-08-11T00:00:00.000Z
5つ星のうち3.9

続きを見る

VIP・なんJカテゴリの最新記事