謎の言葉“モチジュウ”にパニックが広がるコンビニ店員!困った客の実態を大公開

NO IMAGE

謎の言葉“モチジュウ”にパニックが広がるコンビニ店員!困った客の実態を大公開

客による迷惑行為が世間を騒がせている。そこで今回はコンビニに注目、反響の大きかった困った客の記事トップ5を発表。店員が本音を語る迷惑客の数々から第1位は、こちら!(集計期間は2018年4月~2022年12月まで。初公開2021年6月3日 記事は当時の状況です)
 *  *  *

 コンビニで長く働いてきた筆者。辞めていた時期もあるが、現在はライター業の傍ら、知り合いの店長に「人手不足」を理由に頼まれ、空いた時間だけ手伝う生活をしている。いま、東京都緊急事態宣言下だが、どこ吹く風で客は増えていて店は忙しい。正直、スタッフを補充して欲しいぐらいだ。そんな時期、ふざけたクレームが入った。

店員に商品を勝手に袋に入れられ、袋代3円を余計に取られた

 筆者の働く店に対して、客が、わざわざ本部にそんなクレームを入れたのだ。もし仮にスタッフが間違えて袋に入れようとしたら制止すればいいだけだし、たかが3円。納得いかなかったら直接店に来て言えばいいだけの話。それに、すでに店から家まで袋を使っているわけだ。本部も無視すればいいだけだと思うのだが……。

 果たして、お客様は神様なのだろうか。普段は平然と対応しているスタッフだが、客のなにげない言動に、じつは困ってしまうことがたくさんある

◆面倒な代行収納、レジでパニックになることもある

 最近は税金関係や電気・ガス・水道料金などの代行収納が多い。間違えたら客から苦情がくる。心が折れそうになるが、そこは仕事、しっかりやらないといけない。

 では、何が嫌なのかと言えば、あらかじめ請求書の部分を切り離しておらず、紙ぜんぶをそのまま渡してくる客が意外と多いのだ。スタッフとしては手間が増える。

 さも当たり前のように5枚ぐらい渡されると、いい加減にして欲しいと思ってしまう。このような人は意外と多くて全体の20%ぐらいはいる。スタッフは非常にこれを嫌がっていて、「切ってこいよ」と心の中で思っている。なので、作業しやすいように切って持ってきてくれたら嬉しいことだ。
 
 代行収納は一日で膨大な数をさばく。時には15枚ぐらい持ってくる人や、合計50万円とかの人もいる。さすがに銀行に行くべきだと思う。

 精神的な負担は増すし、時間がかかるので他の客を並ばせることになってしまう。経験が浅いスタッフのなかには、焦ってパニックになってしまう人もいる。それ故に間違いを起こしてしまうのは必然だ。

 もしそのような状況に出くわせてしまったら、少し優しい心で待っていて欲しい。
 
コーヒーのガムシロップを大量に持って帰るセコい客

 コーヒーマシンの横に置かれているガムシロップを大量に持って帰る客がいる。当然、これらはお金がかかっているし、ぜんぶ持っていかれると困ってしまう。

 少し前こんなことがあった。若い女性がアイスコーヒーを頼んだ。ストローはいらないらしく、渡さなかった。そしてコーヒーマシンスイッチを入れると、店長が後方から見張り始めた。

 店長は彼女の何を気にしているのか。

 最初は、頼んだものと違うボタンを押さないか確認しているのかと思った(※Sサイズを頼んでおきながらMサイズを押す人や、コーヒーを頼んでおきながらカフェラテを押すようなセコい客もいる)が、そうではないらしい。

 女性がドリンクにガムシロップをひとつ入れた後、ポケットに何個も入れていたのだ。女性は店長の視線に気が付いて、気まずくなり、それを誤魔化すためか「あの〜ストローありますか?」と聞いてきた。

 店長がレジにいた筆者に「ストロー渡さなかったの?」と大きな声で言ってきたので「いらないと言われたので渡してないですよ」と返す。

 すると、女性は逃げるように去った。このような行為は、商品ではないので犯罪にはならないが基本的に注意する。まあ、普通の人はそもそもやらないのだが……。

◆ゴミだけ捨てに来る“ゴミ箱難民”

 筆者が働く店では、かつて外にゴミ箱が設置されていたが、家庭ゴミや関係ないゴミの持ち込みが多かった。店側の負担なので撤去し、現在は店内に置くようになった。

 それでも関係ないゴミの持ち込みが多くて困っていた。そして新型コロナの流行から、完全に撤去した。

 コーヒーマシンの横に小さなゴミ箱が置いてあるのみで、商品を買っていただいた客にはレジ内にあるゴミ箱に捨てさせてあげる程度だ。

 それでもゴミだけ捨てに店内に入ってきて、商品を選ぶわけでもなく、フラフラしながらゴミ箱を探している客も目に付く。

 そして見つけられないと目も合わせないで出て行ってしまう。たとえ「ゴミ箱ありますか?」「ゴミを捨てさせてもらえますか?」と言われても断るようにしている。もちろん、買ってくれた人に同じことを聞かれたら捨ててあげる。

 どうしてもゴミを捨てたい場合は10円ガムでも買ってスタッフに言えば、断る理由は特にないのでそうすればいいだろう。

◆謎の略語に困惑

 探している商品をスタッフにたずねる場合、誰にでもわかる言葉で伝えて欲しいと思っている。よくわからない略語で言われても困ってしまう。

 先日、商品を入れていたら若い女性客がたずねてきた。

モチジュウありますか?」

 なんだそれは? そんな新商品がはいったのか?

「はあ……なんですか?」
「モチジュウ」

 判然としない。もう少し具体的に……。

「どんな食べ物ですか?」
「あ、持ち運び充電器です」

 最初からそう言って欲しい。

<取材・文/浜カツトシ>

※写真はイメージです

(出典 news.nicovideo.jp)


(出典 news.livedoor.com)
モチジュウって何だろうと思っていたけど、実はただのおにぎりのことだったんですね。でも、あの客の慌てっぷりはすごかった!レジの前で詳しく探していたけど、すぐに見つけることができなかったようで。笑いごとになってしまって、なんだか和やかな雰囲気になりました!

<このニュースへのネットの反応>

大昔…というほどでもないが、20年前はタバコの銘柄を客が自己流の略称で言って、店員が理解できなかったら本部クレームでバイトがつるし上げと自己都合退職一歩手前に追い込まれたなあ(実体験 今は逆に店側が「番号で言え」とタバコの商品棚にデカデカと書いてあるから時代は変わった

続きを見る

ニュースカテゴリの最新記事