あわせて読みたい
オリックス・山本由伸は“別人”に変わってしまった CSファイナルでも兆候あった【山田久志】
オリックスにとって、勝負の行方は由伸にかかっていた。エースが打ち込まれて喫したチームの1敗には、全くいいところが見受けられなかった。
まさかといえる由伸の7失点だが、打ち込まれた要因は5回、先頭の佐藤輝に投じた1球にあった。カウント1-1からいつもなら打たれるはずのない内角高めストレートを中前に運ばれた場面だ。
CSファイナルステージのロッテ戦でも5失点を喫していた。生で見ていて左サイドの開きが早い兆候があった。この日も序盤は抑えはしたが、フォームを修正できていないのがうかがえたから危なさを感じていた。
佐藤輝への配球は間違いではない。ただ左サイドの開きが早いため、特に左打者にはことごとくタイミングが合いやすくなっていた。おそらく佐藤輝に打たれた瞬間、バッテリーは“異変”に気付いたはずだ。
実際、由伸が許した10本の被安打のうち、7本までが左打者に打たれたものだ。独特の「間」ですべての球種を操ることができるのに、ちょっとしたフォームのズレによって“別人”に変わってしまったと言える。
渡辺諒に先制打を浴びた1点だけなら取り返しがついた。だが木浪につながれ、近本、中野と続けざま左打者に打ち返された。ストレートを投じるのもちゅうちょするかのような投球になってしまった。
私にも経験があるが、連覇しているチームの初戦を任された投手には重圧もかかるし、どこかに逃げ込みたい気持ちにもなる。阪神にうまく攻められたとも言えるが、エースの立場と心理状態は分かる気もした。
阪神はビジターで1勝1敗で御の字だから、この先勝は大きい。第2戦はゲーム前半がカギを握る。阪神はリードを奪って優位に進めたいし、オリックスはいかに守りきるか。完敗だったから切り替えはしやすいはずだ。(日刊スポーツ評論家)
https://news.yahoo.co.jp/articles/659a5bd6608c57be96eb6984e23162686e69b9c0