持ち家VS賃貸論争に決着はつくのか?データを見れば結論は出ている

持ち家VS賃貸論争に決着はつくのか?データを見れば結論は出ている

持ち家VS賃貸論争に決着はつくのか?データを見れば結論は出ている

その他 持ち家VS賃貸論争に決着はつくのか?データを見れば結論は出ている https://bokumato.site/6688/ 2021年6月10日 #会社員の僕が使う話題まとめ https://bokumato.site まーちゃん https://bokumato.site/author/author/ まーちゃんこの記事を読むのに必要な時間は約 4 分です。

住宅 (持ち家からのリダイレクト)
も言う。建築基準法においては専用住宅)と、複数世帯が居住する「集合住宅」(建築基準法においては共同住宅)とに大別される。また、自己が所有し居住する持ち家と、他人が所有する住宅を借りて居住する貸家(貸間)・賃貸住宅に分けることもできる。いずれの形態でも自身の住む住宅を指して自宅と称することができる。
25キロバイト (3,654 語) – 2021年2月26日 (金) 12:43

(出典 suumo.jp)
記事では持ち家ですけど間違いなく賃貸ですよ、持ち家は資産じゃなくて負債ですからね
見栄とかで買うのは別ですが…
きのこたけのこ戦争みたいですね

1 ボラえもん ★ :2021/03/04(木) 17:39:08.86

 住宅情報サイトだけでなく、様々なウェブサイトで不動産関連の鉄板記事となっているのが「持ち家か賃貸か」という議論だ。
しかし多くの記事は結局、結論を出さないまま、読者に判断を任せて終わるものが多いように思う。
しかし筆者が統計データを分析した結果、結論は明白だ。世の中の実態を見れば、持ち家に軍配が上がる。

 今回は、なぜ賃貸よりも持ち家のほうが優れているのかを考えてみたい。

* * *

 持ち家と賃貸のどちらが優れているかを考えるときに、よくいわれるのは以下のような点だ。

・前提条件をどうするかによって結果が大きく異なるので、持ち家と賃貸のどちらが経済的に得かは断言できない
・持ち家にも賃貸にも、それぞれメリットとデメリットがあるので、一概にどちらがよいとは言えない
・コストだけではなく、将来の暮らし方など、ライフスタイルによって、持ち家か賃貸かを選ぶべきである

 さらに、経済合理性を前面に出して、「利便性が高く資産性が維持されやすい都心の新築マンションを10年ごとに買い替えるのがよい」という意見や、
「自宅は購入せず、同じ金額を借りて投資用物件を購入して賃貸に住むのがよい」といった意見もある。

 これらの意見には一定の合理性があり、もっともだとも思うが、実際にこうした選択が可能なほどの収入や信用力、資産運用能力・経営能力がある人は多いとは言えず、一般的な選択肢とはなりにくい。

 ここで持ち家と賃貸について、一般的にいわれていることを整理しておこう。

 持ち家は、

・住宅ローン完済後の住居費が抑えられる
・資産価値は場合によって大きく下がることもあれば、一定の資産となる場合もある
・賃貸のように簡単には引っ越しできない

 賃貸は、

・高齢になるほど借りにくく、家賃をずっと払い続ける必要がある
・多額のローンを抱えているという心理的不安はないが、資産としては残らない
・収入や家族状況等に応じて自由に引っ越しができる

 では、持ち家のほうが優れていると私が考えるのはなぜか。それは、論理的に導き出すよりも、世の中の実態を見ればすぐに明らかになる。
これは経済学で「足による投票」と呼ばれているもので、人々の行動結果が競争の結果であり、合理的な選択だと判断できる、というものである。

 2018年の住宅・土地統計調査(以下「住調」という)によれば、持ち家率は全年齢対象で61%だが、当然、年齢によって大きく違う。
20歳代:6.4%、30歳代:35.7%、40歳代:57.6%、50歳代:67.6%、60歳以上:79.8%となっており、年齢の上昇とともに持ち家率は上がっていく。

 そして、国立社会保障・人口問題研究所が16年に実施した第8回人口移動調査によれば、
5年前の居住地が現住地と異なる人の割合は、25-34歳では50%を超える。
これは毎年約10%の人が引っ越していることを意味するが、年齢が高くなると急激に低下。45歳では20%を下回り、引っ越し率は年率で4%未満になる。

 この結果を素直に判断すれば、世の中の人々は持ち家を選択する人が圧倒的に多く、中高年になればほとんど引っ越さなくなる、ということになる。
世の中の人々の行動の結果では、持ち家vs賃貸論争は、持ち家派の勝利という結果になっているのである。

(以下略、全文はソースにて)
https://news.yahoo.co.jp/articles/4b29600f3d8dec8414362ceef3e9fc0e65517457

★1が立った時間:2021/03/04(木) 13:32:06.50
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614840719/

6 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 17:41:30.73

>>1 乙。

確かに持ち家のほうが良いように感じるが、
経済や賃金が右肩上がりで、一生ずっと雇用されていくならそれでも良いけど、
これからは変わるかもしれないからなぁ。

とりあえず高齢者になっても貧しくなっても住むとこぐらいは、国に何とかして欲しいとは思いますね。

225 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 18:06:48.52

>>1
読んで損した気分になった
持ち家と賃貸でコスト計算してくれてるのかと思ったら
持ち家派の方が多いから、持ち家派の勝利ってなんだよ・・・

234 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 18:07:32.74

>>1
>それは、論理的に導き出すよりも、世の中の実態を見ればすぐに明らかになる。
>これは経済学で「足による投票」と呼ばれているもので、人々の行動結果が競争の結果であり、合理的な選択だと判断できる

「勝てば官軍」にも一理あるが
経済学は基本的に人は合理的な行動をとるというのが前提だからな

スマホだとシェアの高い3キャリアと契約するのが合理的で
シェアの低いMVNOと契約するのは非合理ということになってしまう

235 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 18:07:44.38

>>1
都心や山手線付近は持ち家が良い。
それ以外は賃貸が良い。

252 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 18:10:17.98

>>1
あたま悪いやつっているんだなぁと思ったwwww

277 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 18:13:00.15

>>1
多数決ってことだな

2 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 17:40:05.51

貧乏人は賃貸以外の選択肢ないから議論に入ってくるな
金持ちは賃貸でも持ち家でも好きにしろ

これが結論

274 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 18:12:40.47

>>2
せやな

4 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 17:40:35.28

戸建てって
セキュリティに弱いから駄目だよね

287 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 18:14:02.08

>>4
何から身を守るの?

9 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 17:41:45.48

家族いるなら持ち家
独身なら賃貸
これしかない

89 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 17:52:20.30

>>9
まあ間違いではない。
特に子供をきれいな家で育てたいというのは、金銭には換算できないメリットがある。

255 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 18:10:35.60

>>89
キレイなというより音を気にして育つのが可哀想

16 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 17:43:04.84

日本は売るときに異常に安くなっちゃうから
引っ越せなくなって仕事選びに支障が出る

その結果生まれたのが単身赴任という悪夢のような人生

39 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 17:47:11.53

>>16
新築の家を賃貸に出して転勤ってのも意味不明だが、家族だけ住んで自分は住めないというのも悲惨w

17 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 17:43:28.91

よく考えたらいいです
コストというか、金を節約するなら、ボロくて狭いアパートがベストですよw
ベストだと思えないとしたらw 価値観のせいです
だから自分の価値観を見直せというのです
どの程度までは我慢できるかでもいいです
持ち家は、基本的に贅沢用ですよ だから、あこがれのキッチンとかいうのです
賃貸のキッチンは確実にしょぼいですからね

30 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 17:45:36.93

>>17
家にかける金までけちって
何のために金貯めるの?

22 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 17:43:53.78

階段は弱点でしかないのにマンションで室内階段とか意味不明過ぎる
専有エレベーターあるならまだ我慢できるがメンテコストある
多分1階庭付きなんだろうがマンションの1階所有とか罰ゲームでしかない
実家のマンション下水が逆流してた

超広い平屋や100平米超えるマンションは羨ましい

226 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 18:06:49.10

>>22
マンション1Fの庭て上階が布団やカーペット叩いたときに出るゴミも落ちるから汚いイメージ

24 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 17:44:01.12

うちのマンション購入時4500万だったが
今3つ下の階が5200万くらいで売りに出されてるわ
実際どれくらいで売れていくら手元に残るかは知らんが

91 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 17:52:23.77

>>24
持ち家は広義の不動産投資だから出口を考えるのもアリだね

28 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 17:45:28.66

家買ったら転勤させられるからなぁ

82 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 17:51:31.29

>>28
俺が入社したころそんなこと言われたけどさ
5年ぐらいでそれなくなったわ

家のローンでやめないと思っていたらしいが結構辞めちまうもんで

31 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 17:45:49.11

意外と知らないだろうけど
大家に掛け合えば設備は新調してくれるからな

41 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 17:47:34.15

>>31
大家(俺もそうだけど)は腸煮えくり返ってるけどなw
うっとしい奴に貸して失敗したと!

32 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 17:45:49.48

家に関する知識がある人なら中古を買って直して住むのがベターでないの

83 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 17:51:33.51

>>32
古い家って結局間取り微妙だからなあ
お風呂狭くて脱衣所なかったりトイレ1Fにしかなかったり

大抵のリフォームって古い壁や廊下の上から新しいの貼るだけだし

117 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 17:54:51.79

>>83
俺が買って本当にオススメするのは後期型のミサワのO型
とにかく四角い間取りで余裕のある設計だからリフォームもやりやすい
風呂もそのまま1.25坪のユニットバス入る
収納スペースが微妙だがそれ以外に欠点は無い

198 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 18:02:25.44

>>32
中古と言ってもほどほどにしないと一見きれいになってたけどぱっと見だけ誤魔化してただけで
せっまい敷地内で壁ぶち抜いて配管修理しなきゃとかきっついのがあるから

不動産にお買い得はない、ということだけは肝に命じとくといいかもね

34 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 17:46:24.38

独り身で家買ってもな

38 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 17:47:09.80

>>34
周囲からも奇妙な目で見られるだろうね

128 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 17:55:48.72

>>38
戸建てマンションどちらにしても独り身の気軽さを損なうからね

35 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 17:46:45.11

人口20万のど田舎だが築25年の100坪5DK中古ローンで買った
リフォームで3LDKにして約1000万だが土地代より安い
月約4万だ
4万じゃワンルームくらいしか借りれないからゼッタイ持家が得だわ

52 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 17:48:53.48

>>35
+固定資産税かかるでしょ

59 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 17:49:45.67

>>52
火災保険や地震保険もかかるぞ

111 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 17:54:10.88

>>59
賃貸が火災保険払わないとでも?

固定資産税とか諸々の経費が全部上乗せされた上に大家の利益が乗せられたのが家賃だぞ

84 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 17:51:51.49

>>52
かかるけど1000万の物件でかかる固定資産税なんて水道代なみだよ

200 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 18:02:26.16

>>35
住人がいれば手入れして家が傷まないからまだ良いんだよ

いま日本で問題になってるのは田舎から都会に出た息子や娘が、爺婆が*で実家を相続しても不動産不況で売るに売れず、かと言って解体費用も払えずに負の財産になってヒイヒイ言ってる事な。

その内に家が傷んで廃墟同然になり、近隣住民からクレームが出て、自治体から行政代執行されて費用を請求されるケースが急増してる。

42 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 17:47:51.46

老後は小さな賃貸一戸建てで暮らそうと、
大きな自宅壊して更地にしたけど
壊すのになんだかんだで350万かかったよ。

70 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 17:50:39.55

>>42
壊した建物の構造・延床は?

134 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 17:56:38.82

>>70
築40年木モル、床面240平米くらい、北海道なんで基礎深い(GL-1.5)&高い(GL+2.2)
壊した基礎コンの搬出にトレーラー3台、これが高かったんだと思う。

193 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 18:01:50.67

>>134
なるほど。
延240㎡なら やすいと思うけどね。

俺はRC建ての公民館を解体してもらった。
そら頑丈に建ててるから2F建350㎡で解体費700万かかったw

258 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 18:11:01.00

>>193
壊すための経費ってなぁ・・・700万は大出費だったね。

これから中古戸建買う人、上物付きのまま売れそうなうちに売るとか
自腹で壊すときの費用も考えといた方が良さげ。

282 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 18:13:25.25

>>258
それ

子供とかがそこに続けて続けて住むとかならいいけど
そうじゃなかったら処分が大変だよね

44 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 17:48:05.46

賃貸から持ち家に変わる人は沢山いるが
持ち家から賃貸に変わる人はほとんどいない

71 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 17:50:44.68

>>44
老いたら持ち家処分してサ高住の時代なのにいつの認識だよw

101 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 17:53:33.87

>>71

>>1のデータは嘘ってこと?
60歳以上の持ち家率は79.8%だがそのうちの何%が家を手放すの?

153 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 17:58:29.96

>>101
持ち家率下がってると書いてるのに文盲かよw

122 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 17:55:13.05

>>71
サ高住の登録数いくつか知ってていってるの?
おめでたいなw

49 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 17:48:34.16

賃貸と持ち家比較で、やらない比較があります
同じマンションを分譲で買うのと、賃貸で買う場合です
分譲用ですから、設備の豪華さはほぼ一緒です
ですが、賃貸は金がもったいないという人ばかりでしょう
つまり、そこまで求めてないとw
なら、しょぼい賃貸がお似合いです
無理はしないほうがいいですw

106 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 17:53:55.00

>>49
賃貸で買うってどういう意味w
分譲リースの事言ってるのか?

50 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 17:48:39.99

でも地震や水没で一瞬でゴミになることもある

60 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 17:49:53.64

>>50
そんなの事前に場所で解る事だよ

57 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 17:49:17.47

中古戸建ての欠点は木造だから防音が家の前の道路まで漏れてたりするリスクがある

64 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 17:50:06.53

>>57
そんなのは家のグレードによるとしか。

98 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 17:53:00.63

>>57
どう言いくるめようが騒音は集合住宅の負けだろ

77 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 17:51:12.26

持ち家、賃貸論争は非常にシンプル

持ち家
ローン
+金利
+固定資産税
+維持費
+保険料
ただし払い終われば自分の資産
売れば幾らかになる

賃貸
家賃=大家の払うローン
+大家の払う金利上乗せ
+大家の払う固定資産税上乗せ
+大家の維持費上乗せ
+大家の広告宣伝費上乗せ
+賃貸業者仲介手数料上乗せ
+大家の保険料上乗せ
+当然大家の利益も含まれる
しかもどれだけ払っても自分の資産にはならない捨て金

な?
わかりやすいだろ?

159 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 17:59:04.71

>>77
そのあたりの理屈を全く理解せず
「持ち家は固定資産税かかるだろw」とか言ってるバカ多すぎて怖い

88 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 17:52:09.76

(´・ω・`)近所に*がおったら詰むのが持ち家

102 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 17:53:34.38

>>88
夜中にガンガン音楽流してる奴とかいたらもう地獄だよな

140 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 17:57:11.21

>>102
二重サッシにすればいいんだよ

窓を開ければ、電車が手の届く距離に走ってたけど
二重サッシにすれば、電車の音も踏切の音も聞こえない

151 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 17:58:17.19

>>140
小学生みたいな嘘つくなやw

154 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 17:58:40.78

>>140
夜中にガンガン音楽
しかもダンスとかし出したらどうすんだよ?いるぞそういう奴

194 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 18:02:03.78

>>102
音は警察呼べばいい
犬とか呼ばれるらしい

どこか知らんが数年前にニワトリ買っている家があったんだ
夏すげえうるさかった
4時ぐらいに鳴きだすんだぜ
ある時ばったり消えた
警察なのか食べたのか知らんけど

118 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 17:54:53.50

>>88
それなりの場所に住めば平気
在日韓国人や在日中国人が多く住む町はマジで避けた方がいいよね

94 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 17:52:44.46

独身だから広い家があっても無駄。
1ldkでも持て余してる。
歳と供に価値観も変わるから、気ままに
引っ越しながら生きたい。
リタイア後は別府に小さな中古戸建てを買って
温泉のある生活をしたいと妄想している。

120 妖輝緋 ◆nI1XtBVN/k :2021/03/04(木) 17:54:58.31

>>94

温泉なんてかけ流しじゃないと循環なんで、
野郎の汗が混じってる風呂なんですがね。

142 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 17:57:24.46

>>120
別府は源泉掛け流し

95 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 17:52:50.23

持ち家=隣近所に*やヤクザがいたら終わり。この一点。

104 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 17:53:48.21

>>95
ピンポイントすぎる。それが無かったら戸建て圧勝ということですね。

127 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 17:55:39.42

>>104
可能性があるだけで俺には無理。

>>109
ヤクザ側からの論理だよね。一般人にはヤクザはヤクザ。

156 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 17:58:48.65

>>127
別にヤクザじゃないですよ。
ヤクザの知り合いの人たちを見ているとそう思うだけです。

109 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 17:53:59.08

>>95
ヤクザも人によるよ。
良い人なら、心強いよ。

132 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 17:56:31.41

>>109
一般人から見たらヤクザはヤクザ、チョンはチョン

180 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 18:00:50.12

>>132
一般人から見たらヤクザはヤクザ、チョンはチョン
>
ヘイトする人は、一般人じゃない、まともな人では無いです。

112 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 17:54:19.79

>>95
*率とか
それは賃貸だからこそ高くなるんだが

136 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 17:56:49.47

>>112
*かどうか人の価値観だから
毎週のようにお庭でパーティー始めるやつとかいるかもよ

149 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 17:58:10.09

>>136
そんなん言うたら、賃貸だって敷地を共用スペースとして我が物のように使うやつおるやろ…

161 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 17:59:12.78

>>136
>>139
だからそれも含めて住人の質だし
持ち家はだからこそよく検討して家を買う
場所選びが大事なんだよ
利便性だけじゃなく、周りの住人の質とか
歴史とか、どんな風土か
そこを考えないひとがおかしいだけ

139 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 17:57:10.14

>>112
一戸建てでも
・BBQ
・迷惑駐車
・変なにおいの料理
する*もいるからな

これ本人が*行為だと自覚してないから困る

147 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 17:57:54.60

>>139
変なにおいの料理w

143 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 17:57:25.51

>>112
引っ越しのハードルは無いと言っていいくらい低い。持ち家ではそうはいかない。町内会の呪縛、消防団への執拗強引な誘い。他にもある。

152 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 17:58:24.62

>>143
引っ越すたびに敷金礼金払わなきゃいけないのダルくない?あと引越し費用もかかるし

166 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 17:59:34.96

>>143
引っ越しの費用、概算でどのくらいになる?

190 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 18:01:39.69

>>166
そんな話どうでもいいんだよ。一人暮らしか所帯かでも違うしそれぞれだろ。それにそんなにしょっちゅう*に遭遇するか?

201 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 18:02:42.23

>>190
ハードル低い言うたのあんたやん
体験談として示してるんちゃうの?まさか妄想だった?

206 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 18:03:24.40

>>201
持ち家よりかなりハードル低いだろバカか。

220 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 18:05:36.28

>>206
引っ越し費用をぽんぽん捻出できないなら、「引っ越し出来ない」と同義なんだけど
んならアドバンテージも*もなくねぇ?

176 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 18:00:27.65

>>143
引っ越しで家具どうすんの?
子供の学区は?

引っ越しが自由なんて言えるのは独身だけ

224 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 18:06:30.35

>>95
賃貸の方が住んでる奴多いから危ない奴多そうだけどな

116 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 17:54:49.68

これから空前の家余りになるんだかは今までの常識は通用しないよ

150 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 17:58:15.32

>>116
ならないよ

今だって地方の駅から徒歩30分のくたびれた住宅が1000万あれば買えるけど誰も買わない

駅近物件の利便性高い地域の需要は変わらない

住みたい場所はいつまで経っても安く買えるなんてことはない

158 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 17:59:00.99

>>150
老人になったら駅前に住んでも意味ないじゃん通勤しないんだし

197 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 18:02:10.63

>>158
目が弱くなってるのに車必須の地域とか飯島予備軍だろ

157 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 17:58:59.62

将来的には、補償金さえ積めば年寄りでも賃貸借りられるようになるんじゃないの

196 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 18:02:06.88

>>157
独居老人のシェアハウスは用意しないとなw

208 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 18:04:07.12

>>157
その保証金が用意できない貧乏人がいるんだよ。
結局、
「金持ちは持ち家という投資をできて、それにより家賃の節約という利益を
 得ることができる」
という話に過ぎない。
賃貸しか選択肢のない貧困層に、「持ち家のほうがお得ですよ」と言われても。

168 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 17:59:52.98

地方に住むなら駅近築浅マンション以外の選択肢無いよ。別荘ならログハウスでも良いが

199 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 18:02:25.74

>>168
地方は車だから駅なんてどこ有ろうが関係ねえよ
知ったか恥ずかしいわ

207 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 18:03:29.07

>>199
都内が実家だとちょいちょい帰るだろ

223 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 18:06:18.41

>>199
出たあ!
23区内とポツンと一軒家しかないと思ってる*野郎笑笑

171 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 17:59:56.59

戸建ては区画で共用のゴミ捨て場があって
当番制で回ってくるゴミ掃除が大変よ

夜中とかに区画以外の人が仕分けもしてないゴミを捨てに来たりするんよ
当然、収集車は持って帰らないから当番の人が自宅に持ち帰り仕分けしてすることになる
血が付いたカーゼみたいなヤツとか気持ち悪いぞ

191 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 18:01:47.24

>>171
最近は鍵付き小屋が主流でしょ、カラス問題もあるし
んで朝までロックは基本

229 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 18:07:00.45

>>191
それでも町内に分別が甘い人が居たら大変だから

区画で共用のゴミ捨て場があるような所は避けて
必ず一軒一軒に収集車が来てくれる街に済んだ方が良い

246 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 18:09:26.16

>>229
そういう前提で話すなら、そもそも分別が面倒な地域は避けろとかそっちの話になりますけど…
戸別回収でも、分別*なら論外に落ちるでしょ

216 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 18:05:01.71

>>171
俺のところはみんな綺麗だからラッキー
ほとんど掃除したことない
不燃物の分けるためのかご片づけるだけだわ

多少は汚れる思うんだがないな
葉っぱだけたまにある

178 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 18:00:36.98

賃貸は身軽だと言うけど、そんなに簡単じゃないよね
敷金礼金、引っ越し代掛かるし
あくまでも持ち家と比べて、だな
40年快適に暮らせるとわかってるなら持ち家がいいのは確かだろうけど
地震が多くなって、その価値観も変わったかな

212 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 18:04:30.51

>>178
賃貸が身軽ってのは賃貸派は金持ってないって意味だろ

184 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 18:01:07.74

場所による。
俺は山手線の駅近のマンション買って住んでるが、金利はかからないし価値も下がらないどころか値上がりしてる。
同じ広さの部屋を借りてたら月30万以上かかる。

管理費考えても10年間で3000万得してるよ。

195 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 18:02:06.57

>>184
そうなるよね

213 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 18:04:38.33

>>184
東京には、土地を持っているだけで莫大な収入が入ってくる人たちが、
たくさんいるようですからね。

正しい判断かもしれないですね。

236 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 18:07:50.76

>>184
俺も山手線徒歩圏内都心区の10年落ち中古マンション購入してリフォーム
賃貸だとどう安くても25~30万はするから無理だしフルリフォームで間取り変更なんて無理
今住んでる区で、当時購入した条件と金額だと1件もヒットしないから値上がりしてるんだろう
通勤も徒歩で昼休み自宅に帰れるレベルなんで超楽

279 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 18:13:15.44

>>184
そういう人が割合にして日本人の何割居るかって話だろね。
おっしゃる通り場所による。正解なんてないけど、人口減少社会だから、価格が下がってる方が多いと考えた方が良さそうだな。

187 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 18:01:34.42

ライフステージは変わっていくんだから若いうちに家買っても絶対に住みづらくなる時が来ると思うんだよ
我慢して住んでもストレスがたまるだけ
なら現役時代はヤドカリみたいに賃貸を住み替えて老人になったら激安の小さい家を買うのが理にかなっているよ

202 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 18:02:57.11

>>187
結婚して家族増えて、家帰るのが楽しみになる1番充実する良い年代に激安賃貸って
そんな人生何が楽しいんだ?

203 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 18:03:00.11

持ち家はボロボロになってくるからな
木造なんて築30年でもうボロボロやろ

210 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 18:04:21.56

>>203
それこそメンテ次第かな

230 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 18:07:00.65

>>203
メンテしなけりゃね

ローン控除終わる10年でローンの支払い終えるから
その後2年ぐらいローン分貯金して
築12年で壁と屋根やるよん

204 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 18:03:05.00

みんな実家はどうしてんだ?

233 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 18:07:31.04

>>204
実家は戸建て。築40年でメンテ代が半端じゃない。屋根がイカれて150万だの外壁塗り直して100万だのやばいよ

266 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 18:11:46.44

>>233,239
相続する実家あるならそれまでは賃貸でいいよね
更地にしてトレーラーハウスとかどうだろ

295 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 18:14:59.71

>>266
次男坊だから住む事はないわw

239 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 18:08:10.01

>>204
相続して住んでるよ。古くなったトイレや給湯器や壁の修繕で色々と補修や改装して、税金のほかに数百万は金持ってかれた

248 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 18:09:41.30

>>204
持ち家
もちろん親が生きている間は持ち家で安定して暮らせて良かったけど
今は子供たち(自分も含めて)全員遠い場所で家庭を営んでいる

土地は売れない土地
家屋はぼろぼろ
親が*だら扱いに絶対困るのがわかっててきょうだいで頭抱えてるわ

267 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 18:11:53.83

>>248
でもその家で育ったんだよ
子供時代、賃貸のほうがよかった?それはそういう話だと思うけど

297 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 18:15:11.85

>>248
遠いと厳しいな
国に返せないんかな

211 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 18:04:26.35

賃貸の家賃と住宅ローンの月の支払いと変わらんからな
ビックらぽん なのよ

256 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 18:10:51.83

>>211
住宅ローンは、20~30年で終わる。
それに対して家賃の支払いは一生続く。
賃貸派は30年ぐらいで比較したがるが、23歳で独立して83歳まで
ずっと賃貸で生きたとすると家賃支払い期間は60年。
総支払額で持ち家の1.5倍以上になる。

237 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 18:07:57.03

俺は持ち家なんだが土地モロモロで年間45~50万くらいの固定資産税が発生してる
月々4~5万家賃払ってるようなもんだから費用でいうと賃貸とそこまで変わらんと思ってる

で、持ち家理論にはなぜかその辺の話を盛り込まれないんだよな
地域によって差異があるってのは前提としても
住宅ローン以外にもモロモロ維持費はかかるわけだがなぁ
屋根やら水道管やらも20年くらいで補修していかないといけないが
賃貸だとその辺は管理会社がしてくれるよな

250 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 18:09:58.20

>>237
まず月に4~5万の家賃で固定資産税50万発生する家に住めるのか、
ちょっと考えれば分かりそうなもんだ

251 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 18:10:01.12

>>237
それは持ち家と賃貸が同じランクの住居という誤った想定に基づいてるだろ
同じ金額だったら賃貸はボロいよ

292 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 18:14:37.29

>>250-251
賃貸物件でいう管理費にあたるモノを自腹だと考えれば
そこまで安くならんよなという話
固定資産税も住んでるところによって変わるだろうしな
東京で家賃4~5万と田舎の家賃4~5万じゃ全然話が変わってくる

257 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 18:10:52.86

>>237
年間50万の土地賃貸で借りたら月20万じゃきかないでしょ…

240 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 18:08:15.69

持ち家だと近所付き合いがダルい
ゴミ出し当番、登校見守り当番、集金…
人間関係苦*は賃貸かマンション購入しかない

243 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 18:08:50.26

>>240
本当これ

261 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 18:11:12.58

>>240
うちの辺りはほとんどないよ
この前始めて町内会長の顔を知った会費も振り込みだし唯一あるのは回覧板回すくらいだけど人と会わない

272 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 18:12:29.86

>>240
その位は割り切ろうぜ

大変なところは消防団とか祭りとかあるからな
学生時代家庭教師先が1か月山車の練習してるといっていたな
子供1人で100万もださなければならないとか

259 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 18:11:07.16

1LDKくらいの新築の戸建に住みたい
建物は小さくていいから庭と隣との距離が広いのがいい

289 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 18:14:27.30

>>259
広い土地買ってトレーラーハウス置けば?

260 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 18:11:08.24

ローン払ってる時点で持ち家とは言えないんだけどな。ビンボー人は団地が正解!

294 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 18:14:59.27

>>260
持ち家ローン=家賃
家賃払ってる感覚で最終的に自分の物に

賃貸は高齢者追い出すから保証人いても追い出す
何故なら老人は*から事故物件

はいどっちがいいか分かるね?

262 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 18:11:30.16

刑務所で生活している人は賃貸になるの?

286 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 18:13:59.47

>>262
無期懲役(再犯で何度もお世話になる)なら、持ち家だよなw
しかも、身体が動く間は規則正しい生活させてくれるし、
動けなくなってからは刑務所の仲間が面倒みてくれる
*だら、刑務所の方で葬ってくれるし
いいことづくめだw

275 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 18:12:42.15

両者のいいトコ取りの
分譲マンションが1番ということか

281 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 18:13:24.42

>>275
分譲は建て替えで揉めそう

288 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 18:14:10.58

DIYで家を建てるのが最強

290 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 18:14:36.49

>>288
コンテナハウスのほうが安かろう

298 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 18:15:25.83

持ち家コミュニティはほぼ持ち家どうしお互い気をつけて隣人がー問題はほぼ起きない

The post 持ち家VS賃貸論争に決着はつくのか?データを見れば結論は出ている first appeared on 会社員の僕が使う話題まとめ.

続きを見る(外部サイト)

ニュースカテゴリの最新記事