【美味しんぼ】これ何が悪いの?美味しそうじゃない

【美味しんぼ】これ何が悪いの?美味しそうじゃない

【美味しんぼ】これ何が悪いの?美味しそうじゃない

これ何が悪いの?美味しそうじゃない
https://ift.tt/ODqtiuJ

1 :名無し:23/10/23(月) 13:26:45 ID:r8zp

99hy33.jpg

うどんは別にソースの邪魔しないだろ

2:名無し:23/10/23(月) 13:27:52 ID:V2Sq1
丸亀のTOKIOうどんってトマトだったよな

3:名無し:23/10/23(月) 13:27:55 ID:hMct2
では士郎よ
うどんとは何か説明してみろ

4:名無し:23/10/23(月) 13:28:44 ID:hMct1
カルボナーラうどんは美味かったぞ
きっと>>1のも美味いやろ

5:名無し:23/10/23(月) 13:29:32 ID:r8zp1
スープにとろみが有るなら合いそう

6:名無し:23/10/23(月) 13:30:17 ID:PXyz3
パスタでいいじゃん?

7:名無し:23/10/23(月) 13:30:35 ID:hMct2
でも太麺のうどんって具がごちゃごちゃ入ってると食いにくいからな

8:名無し:23/10/23(月) 13:31:14 ID:r8zp4
若い人は洋風の物が好きなのにがいつもの無理やりな偏見すぎる気がする

9:名無し:23/10/23(月) 13:32:22 ID:hMct5
流行るかもしれんしやってみりゃいいじゃん

10:名無し:23/10/23(月) 13:33:05 ID:hMct1
珍しさもあってウケるかもよ

11:名無し:23/10/23(月) 13:33:11 ID:qcIC3
トマトラーメンって食ったことあるがめっちゃ美味かったぞ
ブイヤベースうどんだっていけるやろ

12:名無し:23/10/23(月) 13:35:15 ID:r8zp6
うどん屋入るときは普通のうどん喰いたい気分のときなんだよなあ
話題になったらそれ目当てに食べに来るだろうけど

14:名無し:23/10/23(月) 13:38:47 ID:r8zp7
ブイヤベースうどんめっちゃ原価かかってそう
一杯いくらで出すつもりなのか気になる

15:名無し:23/10/23(月) 13:40:54 ID:hMct5
美味そうだけどね多分1500円くらいするんちゃう?
価格と客層とうどんのニーズがズレるんじゃないか

16:名無し:23/10/23(月) 13:41:42 ID:r8zp8
まあうどんの本質は早い安い美味いだからなー

17:名無し:23/10/23(月) 13:43:24 ID:hMct6
パスタの代わりにうどん使っても大体普通に食えると思うけどな

19:名無し:23/10/23(月) 13:46:52 ID:hMct10
うどん三銃士を呼ぶしかないな

22:名無し:23/10/23(月) 13:51:01 ID:r8zp11
ブイヤベースうどんは味以前に食いにくいだろ

23:名無し:23/10/23(月) 13:51:45 ID:hMct9
>>22
汁物の麺類で食べるのに時間かかるのは致命的だよな

20:名無し:23/10/23(月) 13:49:29 ID:hMct7
これに限らずシーフード関係は貝の殻を取ってほしい
もっと言うなら海老の頭や殻も取ってほしい

21:名無し:23/10/23(月) 13:50:00 ID:r8zp8
美味しんぼって創作料理のイメージあまりないな
あるにはあるけどだいたいは伝統料理の延長線上というか

24:名無し:23/10/23(月) 13:53:57 ID:r8zp12
昔の漫画というか今はどっかの店で>>1みたいなの出してるって聞いても
余り違和感覚えなさそうだけどな

25:名無し:23/10/23(月) 13:55:26 ID:hMct
映え優先の今ならアリだろ>>1
値段いくらになるかは知らんが

13:名無し:23/10/23(月) 13:37:55 ID:hMct4
この漫画の時代だからあれだけど
今なら普通に売れそう

関連‐山岡士郎「カルボナーラの卵は白身ごと使うと、ザラザラした舌ざわりになる」 ←オススメ
   美味しんぼのとんかつ屋「学生さん、とんかつを毎日食いなよ」←これ深いよな
   【美味しんぼ】うどん一つでこんなに喧嘩できるのすごいよな
   山岡士郎が作った「美味しんぼ風味噌ラーメン」って美味そうだよな

美味しんぼ(21) (ビッグコミックス)
花咲アキラ(著), 雁屋哲(著)
小学館
1989-07-29T00:00:00.000Z
5つ星のうち4.4

続きを見る

VIP・なんJカテゴリの最新記事