【中学受験】さらに受験者増加 特に偏差値50前後の学校で競争激化か

  • 2021.06.09
【中学受験】さらに受験者増加 特に偏差値50前後の学校で競争激化か

【中学受験】さらに受験者増加 特に偏差値50前後の学校で競争激化か

1:
デビルゾア ★
2021/06/09(水) 05:19:15.16 ID:rQjBPD/p9
ここ数年間、首都圏の中学受験者数は増加が続いている。この4月に実施された四つの模試の実施状況を見ても、2022年の首都圏中学入試は2021年よりも参加者が増加、より厳しい競争になりそうだ。(ダイヤモンド社教育情報)

● 三つの模試の受験者数は増加傾向

 緊急事態宣言の下で実施された4月の模試。2022年入試の受験生である小6生にとっては初めての力試しの機会とあって、その受験者数は本番の志願者動向を予想する上で参考になる。今回はまず、5日の日能研、11日の四谷大塚、18日の首都圏模試の受験動向を見ていこう。

(中略)

 まず、最も多くの受験生を集めた四谷大塚は、全体平均で9.9%の増加となっている。特に女子の4科が+12.6%と大きく伸ばしており、2021年に続いて、女子校人気が継続しそうな動きを感じさせる。

 日能研は全体平均で2.3%の増加となっている。2020年4月にも模試を実施していたが、さすがにこのときは▲6%強と前年よりも減らしていたので、ほぼ2019年水準に戻った印象である。こちらは、男子の4科が1%減なのに対して、2科は+8.8%、女子の2科も+7.1%と、2科の模試受験者が大きく伸びている。とはいえ、母数で見ると4科に比べて2科の受験者数は10分の1程度なので、まだ少し学力に自信がない受験生が少々増加気味なのかという程度の感触だろう。

 中位学力層に厚みがある首都圏模試は、全体平均で+21.1%と大きな伸びを示している。女子の2科を除けばいずれも2割台の増加であり、昨年小5生としてコロナ禍でお手上げ状態だった公立校に見切りを付けた層が、私立中学受験にシフトしてきたのかもしれない。こうした中学受験生のボリュームゾーンが拡大傾向にあるということは、2022年入試は全体的に2021年より厳しい競争状態になる可能性が高いことを示している。

● 偏差値50前後の学校で競争激化へ

 三つの模試の4月実施分受験者数を合計して2019年と比べると、10.1%の増加となる。これに生徒募集が好調なSAPIXの4月実施分参加者(+14.9%)を加味すると、四つの模試平均では+11.8%とさらに増加幅が大きくなる。

 入試本番の受験生が1割以上増加するというわけではないが、全体的に志願者が増加傾向にあることは間違いない。小6人口は、東京では微増、埼玉や千葉は微減傾向である。コロナウイルス感染症のまん延する状況が2022年にも継続した場合、隣接3県の入試に向かう東京からの受験生は、2021年入試でも顕著に表れたように減少傾向が続くことになる。

 2021年入試結果を、AからHまで5刻みの学校ランク(四谷大塚の合不合80結果偏差値)ごとに見てみよう。ここで示された結果は2022年入試でも継続することになるからだ。

 現在、首都圏中学受験のボリュームゾーンは偏差値40台のE(45〜49)とF(40〜44)ランクの学校にある。共学校が主体で、付属校も系列大学への内部進学と他大学への受験が併存する”半付属校”が基本となる。また、私立校の数が限られている千葉はEランクが多い。その点、神奈川は学校の幅が広く、コロナ禍で東京からの受験生も減少気味なので、競争状況は全体的に緩和傾向にある。埼玉ではD〜Fランクがメインである。

 2021年入試では、特にEランクの伝統女子校が人気化した結果、前回記したように、偏差値が上方修正されて中堅校と呼んでいるD(50〜54)ランクに向かっている。2022年入試では、中位校から中堅校へ人気校がシフトする傾向が継続しそうだ。その結果、こうした学校の実質倍率も、2倍台半ばから3倍弱程度に厳しくなることが見込まれる。

 Cランク以上となる”55の壁”を越えるには学力の飛躍が必要となる。これは少なくとも 2年間の学習の蓄積が受験生の内部で熟すことが前提となる。その点、”50の壁”は基本的な問題にきちんと正答できることで越えることができる。その意味でも、夏休みにしっかりとした学力を付けることが大切だ。

https://ift.tt/34YWKgr




ブログランキング・にほんブログ村へ

229:
ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 06:48:32.60 ID:Bquz6xC90
>>1
こいつらが将来のなんちゃって難関私立大の学生になるんだな
343:
ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 07:07:17.87 ID:4R4JYqH50
>>1
下流老人予備軍だな
2:
ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 05:19:56.01 ID:yk/uk/ow0
中受ステマ必死だな
3:
ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 05:22:00.03 ID:LA5hNnS70
少子化だから経営苦しいのか?
4:
ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 05:24:29.90 ID:z0kECM6Y0
50程度なら公立でもいいんじゃないの
143:
ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 06:28:37.38 ID:3ABNfomA0
>>4
公立行くと内申点競争で疲弊するから
お金ある人は私立行かせる人多いんだよね。
8:
ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 05:27:11.62 ID:rtYWOjHX0
40台とか何のために存在してるの?
公立がそんなに地獄なのかな?
21:
ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 05:40:01.35 ID:F3fboxCY0
>>8
そういうとこは頑丈な身体勝負で就職先は腐るほどあるから
むしろ進学普通科とかいう中途半端に偏差値あるやつほど
これからの社会はいらない人材
12:
ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 05:33:08.17 ID:Cl1UdeS50
公立なんか行ったら旭川みたいになるからな


15:
ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 05:35:07.06 ID:Cl1UdeS50
旭川みてみろよ保護者会開いても前の校長と教頭は教育委員会の相談役なってトンズラ
17:
ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 05:35:53.95 ID:a1hwhdiN0
私立と公立が近いと成績の良い奴や金持ちで育ちの良い奴が私立へ行き
残りの駄目な奴が公立へ通う事になる
あと日教組のせいで駄目な教師でも守るから指導力が無くても担任を任される事に

結果公立がますます荒れてゆく

20:
ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 05:38:36.87 ID:6VQTgj0Q0
開成は都立高の滑り止め
そんなとこの中学に入りたいですか?
男は黙って公立でしょ
25:
ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 05:42:25.33 ID:pGDEMODE0
関東学院行けば大臣になれるんだぞ
30:
ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 05:45:14.49 ID:6VQTgj0Q0
公立について行けない残念な頭の子は付属を目指す
40:
ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 05:49:47.00 ID:yVOArTrN0
合格実績断トツのサピックスの情報がない時点でお察し
43:
ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 05:51:55.76 ID:3ti0mCHt0
公立は学力差があるからな
私立中学なら高校と同じように同じ学力の子供が集まり親も安心だろ
付き合う友だちに気を使わなくていいから
55:
ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 06:02:30.63 ID:YNJwWCqt0
公立は問題児がいる
そういう奴がおかしくする
排除する仕組みがない
私立に行く
58:
ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 06:03:33.43 ID:wCo0VuyH0
近所の公立次第じゃねえかな?
荒れてどうしようもないとこも多いし
60:
ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 06:03:59.45 ID:/BcPLI9E0
中学受験する一番の理由は、地元の公立中に行かせたくないからなのかな?私立は環境良さそうだし。


71:
ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 06:06:20.22 ID:5JpfxRu30
>>60
地域によっては都営団地に囲まれてて荒れてるという噂の中学があるからね
61:
ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 06:04:32.23 ID:XHYsiLK20
海外旅行とかで散財しなくなったので
62:
ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 06:04:35.98 ID:EMXY9yM/0
私立中は手がかかる子供を預けるところ
保育所と同じ
63:
ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 06:04:42.23 ID:jpFHgybZ0
中高でダメになるリスクはあるが
65:
ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 06:05:00.27 ID:e3EHKCKw0
首都圏の私大に合格者数を抑えるよう国が指示してる。結果、首都圏私大の難易度が上がり、それを敬遠した保護者はエレベーター式を望んで付属中高に入れると。受験産業に金落とすなら、私立の授業料払った方が良いと。
67:
ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 06:05:19.60 ID:JYgLE1rc0
中学受験は、親を見ているのだと思うな。
子供の中学受験時の学力なんて一部の特別に頭のいい子を除いて
ある程度勉強ができる子の中では大したことは分からない。

親の職業・学歴、経済力、家庭円満か、家庭内教育は穏健か
祖父祖母の代はどうだったかみたいな・・

70:
ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 06:05:50.04 ID:EMXY9yM/0
私立中高はバカばかり
76:
ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 06:07:22.35 ID:Cl1hoAFW0
親御さんはミンスの支持者や議員が中学生を狙ってるから気をつけろ
77:
ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 06:07:34.51 ID:v0Pb5JGv0
馬鹿な中高一貫校なら公立行った方が良い
校則もアホみたいに厳しくて最悪だった
地元に友達いないのもなかなかきつい
80:
ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 06:09:17.68 ID:vqIFoCZ80
>>77
馬鹿な中高一貫なんてあるんだ?


引用元:【中学受験】さらに受験者増加 特に偏差値50前後の学校で競争激化か [デビルゾア★]

URL:https://ift.tt/3zasHjv

続きを見る(外部サイト)

カテゴリの最新記事