阪神、広島、DeNAがドラフトで欲しいのは? 梅野&坂本に続く“正捕手候補”、菊池の“後釜”は

阪神、広島、DeNAがドラフトで欲しいのは? 梅野&坂本に続く“正捕手候補”、菊池の“後釜”は

阪神、広島、DeNAがドラフトで欲しいのは? 梅野&坂本に続く“正捕手候補”、菊池の“後釜”は

スクリーンショット 2023-10-03 0.35.57

611: 風吹けば名無し 2023/10/02(月) 18:30:12.57 ID:LAHkLZhA0

新球団に入ってドラフト指名目指すのって難易度高くないか?
相手がプロの二軍なら誤魔化し効かないやん、大学に行ってたら鈴木勇斗、佐藤蓮みたいなのでもドラフト2、3位で指名される可能性あるのに

612: 風吹けば名無し 2023/10/02(月) 18:31:49.72 ID:9gfXn65Od
>>611
プロ側にとっては最高やん

623: 風吹けば名無し 2023/10/02(月) 18:36:28.57 ID:6s5wqQbV0
>>612
ある程度計算できる投手野手が獲れるから博打しないで済むのは大きいな
問題は契約金や年俸がどうなるかだけど

613: 風吹けば名無し 2023/10/02(月) 18:32:53.91 ID:2+hNbJHr0
プロ野球選手目指す人はそんな指名順位気にするようなメンタリティじゃないでしょ
アマで好成績残すより2軍で好成績残す方が指名されやすいだろうし

706: 風吹けば名無し 2023/10/02(月) 18:49:23.62 ID:jatV0r6zM
阪神、広島、DeNAがドラフトで欲しいのは? 梅野&坂本に続く“正捕手候補”、菊池の“後釜”は

https://dot.asahi.com/articles/-/202779

これまでの報道では豊作と見られている大学生投手をまず狙うのではないかという話も出ており、まずは最も評価が高いと思われる常広羽也斗(青山学院大)、細野晴希(東洋大)、武内夏暉(国学院大)の3人を狙ってさらに若手投手陣に厚みを持たせるというのが基本線となりそうだ。

ただ22~25歳の若手投手が充実していることを考えると、無理に大学生を狙う必要性はそれほど高くないように感じる。抽選で外した場合は木村優人(霞ヶ浦)、坂井陽翔(滝川二)、東松快征(享栄)など将来性豊かな高校生投手をまず狙う方針に切り替えるのが得策だろう。

続きを読む

続きを見る(外部サイト)

スポーツカテゴリの最新記事