あわせて読みたい
【中華料理】偉大な先代の味を継ぐって大変なことなんだなあ
【中華料理】偉大な先代の味を継ぐって大変なことなんだなあ
https://ift.tt/afT2YyF
1 :名無し:23/10/01(日) 10:48:18 ID:jdI01
2:名無し:23/10/01(日) 11:07:32 ID:W9Xr
昔からの常連客とかいう老害
3:名無し:23/10/01(日) 11:09:05 ID:RlwU1
最後に「それ自分が作った料理ですよ」って教えてやればいいのにと思ってしまった
4:名無し:23/10/01(日) 11:10:08 ID:dVAS
>>3
わかるけど客に恥をかかせるのはダメやな
5:名無し:23/10/01(日) 11:14:59 ID:jdI03
美味しんぼでもあったな
名人である親父の後を継いだ天ぷら屋が
「親父の域に届いてない」という客に悩む話
6:名無し:23/10/01(日) 11:15:37 ID:RlwU3
>>5
それどうなったんや?
7:名無し:23/10/01(日) 11:16:30 ID:jdI04
>>6
息子の天ぷらの腕は既に先代と同等なのに
名人である先代の思い出補正に支配されて「なっとらん!」する常連
前菜の漬け物を先代より改善して驚かせた後いつも通りの天ぷらを出したら
「これだよ!これが親父さんの味だよ!」した常連
8:名無し:23/10/01(日) 11:17:07 ID:RlwU4
>>7
やっぱり常連ってクソだわ
9:名無し:23/10/01(日) 11:17:48 ID:PBof
ラーメンハゲの漫画でも親父さんと違うってのはあったな
過去にこれだけ先進的なことやってた親父さんが今の時代でも同じラーメン出すのか?って話だった
10:名無し:23/10/01(日) 11:19:16 ID:0ESz
年寄りの場合は味覚鈍ってるから塩多めに入れとけば「親父さんの味」とか言いそうだけどな
11:名無し:23/10/01(日) 11:21:05 ID:n2mF
親父ではなく自分の味としてやっていこう
みたいな決意はどうしたんやろか?
12:名無し:23/10/01(日) 11:22:32 ID:jdI07
>>11
父親の味に追いつけていないと言う食通気取りの客がいて悩んでいたわけだが
そもそもその味覚は本物なのかと疑問を感じて自分が作った料理を父が作った料理だと言って出したら絶賛した
つまりこいつは味なんてわかっておらず自分の料理が劣っていたわけではないと理解して
安心して自分の味でやっていこうと思ったんやろなあ
13:名無し:23/10/01(日) 11:25:42 ID:BrB1
先代のなんとかが〜ってマウント取るのが目的だから先代の味すら覚えてないよね
14:名無し:23/10/01(日) 11:26:58 ID:RlwU6
思い出補正みたいなのもあるんやろな
人間の味覚なんていい加減だから
15:名無し:23/10/01(日) 11:27:24 ID:jdI09
実際に
誰が作った!とか誰が監修したとか!
料理においては情報や先入観は重要な要素…
当然に事実と乖離する現象は起こり得るがそれもまた料理の奥深さ
16:名無し:23/10/01(日) 11:32:02 ID:V2ub
このジジイは次に建一が作ったものを食べても
建民さんの味にはなってないって言いそう
関連‐「日式中華」という言葉をご存知でしょうか ←オススメ
【味いちもんめ】古くからの常連客とかいう老害www
常連気取りとかいう店側にとって一番迷惑な客www
中華料理店のメニューにある「天津飯」は日本で考案されたもの
ぶんか社
2023-07-10T00:00:00.000Z