映画プロデューサー「最近の観客はセリフで一から十まで説明してやらないと、不親切だと怒りだす」

映画プロデューサー「最近の観客はセリフで一から十まで説明してやらないと、不親切だと怒りだす」

映画プロデューサー「最近の観客はセリフで一から十まで説明してやらないと、不親切だと怒りだす」

1: ニュートラル・シート磁気圏尾部(静岡県) [US] 2021/06/05(土) 16:01:56.92 ID:ZMYgbOU60 BE:762376718-PLT(12000)
・・・・佐藤氏によれば、説明過多だと視聴者の思考が止まる。逆に言えば、説明セリフを求める人は、映像作品の視聴時に「行間を読んで思考を働かせる」という発想が、そもそもないということだ。彼らにとっては、具体的・明示的に描かれるセリフと、誤読が起こりようのない「記号的なテンプレ芝居」がすべてなのか?

「そもそも、なぜ文字ではなく映像で作るかっていうと、役者の発するセリフだけじゃない、醸し出された雰囲気や、言語化しにくいメッセージを表現に込めたいからですよ。当然、観客によって受け取りかたはさまざまになるけど、それでいいんです。受け手には“作品を誤読する自由”があるんだから。誤読の自由度が高ければ高いほど、作品の奥が深い。……というのは、僕の意見だけど」(真木氏)

しかし、セリフで全部説明してほしいタイプの観客は、誤読の自由を満喫しようとはしない。その自由度を「奥の深さ」とは受け取ってくれない。不親切だと怒り、不快感をあらわにする。

「全員が全員ではないけれど、やっぱり観客が幼稚になってきてるんだと思う。楽なほうへ、楽なほうへ。全世界的な傾向だよね。全部説明してもらって、はっきりさせたい。自分の頭が悪いことを認めたくない。だから、理解できないと作品のせいにする」(真木氏)

ただ、「昔よりも観客が幼稚化したから、作り手はそれに合わせて説明過多の作品を量産するようになった」と結論づけるのは、早計かもしれない。そうではなく、昔も今もある程度の“幼稚な観客”の比率は変わらず、単に彼らのあげる声が目立つようになっただけ、だとしたら? たとえば、SNSが“幼稚な観客”の声を可視化したのだとしたら?(中略)

かつては可視化されていなかった“幼稚な観客”、あるいは“思考を止めている観客”でも言える程度の感想が、不特定多数に向けて爆発的な拡散力で可視化されるようになった。そこに相応の人数が同調し、まとまった数になって製作委員会や制作スタッフの目に飛び込めば、彼らがその“民意”を完全に無視することはできないだろう。結果、「わかんなかった」と言われることを恐れるあまり、脚本の説明セリフが多くなっていく。そんな背景が、想像できはしないだろうか。

以下ソース
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/83647


ネットの反応

117: デネブ・カイトス(東京都) [ニダ] 2021/06/05(土) 16:26:59.23 ID:TTOLxjSy0
>>1
は?うそやろ
そんな声があるとしても声のデカい少数派だろ
最近の邦画でも説明し過ぎでウンザリしたぞ

 

147: カペラ(神奈川県) [US] 2021/06/05(土) 16:33:25.32 ID:89BsdkRw0
>>1
説明セリフ以外でわかりやすく表現しろよ

 

199: ポラリス(福島県) [US] 2021/06/05(土) 16:41:11.41 ID:VTMRoT/k0
>>1
バカな客は昔から一定数存在してる
最近の客に限った訳では無い

ただネットの時代になってバカも発言力を持ったから
増えたように見えるだけ

昔のバカは黙らざるを得なかった
今のバカはSNSで「わからない」「意味不明」「だからクソ」

 

295: ビッグクランチ(神奈川県) [GB] 2021/06/05(土) 16:57:20.12 ID:aQbHGQmD0
>>1
「幼稚になった」なんてのは
大昔から言われ続けてる。
言い出すのはだいたい老境に入った頃。
要は「昔はよかった」言いたいだけ。

 

455: 冥王星(光) [CA] 2021/06/05(土) 17:32:12.20 ID:fnv35BZU0
>>1
カネ稼いでんだろ下のレベルに合わせて制作しないと意味ないだろ

英語が解らなくても映像と俳優の演技で8割理解出来る様に制作してるハリウッド映画を見習え

 

594: ニクス(やわらか銀行) [SE] 2021/06/05(土) 18:01:34.28 ID:ymegvnvs0
>>1
映画監督の巨匠様の表現が下手になってるだけ

 

630: ネレイド(兵庫県) [KR] 2021/06/05(土) 18:14:30.20 ID:fgUSl4V90
>>1
幼稚な声ばかり拾い上げてるテメーらが悪いんだろ 無視するってこと知らねーのか?

 

635: テンペル・タットル彗星(兵庫県) [US] 2021/06/05(土) 18:16:57.35 ID:sMuMILlG0
>>1
役者の表現力クソだから台詞で伝えないと伝わらないだけだろ、話題性優先のキャストするからだよw

 

773: 大マゼラン雲(大阪府) [FR] 2021/06/05(土) 19:08:18.48 ID:r9oMwGRs0
>>635
その要因も大きそうだ

 

659: 赤色超巨星(東京都) [ニダ] 2021/06/05(土) 18:25:55.23 ID:G72PkH6r0
>>1
アニメ板のアンチスレに居る奴がまさにこれ

 

705: 子持ち銀河(茸) [CN] 2021/06/05(土) 18:44:32.94 ID:/2K9J5uG0
>>1
火曜サスペンス劇場の崖の上のシーンを
言っているのか!?

 

732: プレアデス星団(愛知県) [US] 2021/06/05(土) 18:57:22.88 ID:rQ6L85aA0
>>1
そんな事してるから偏差値アラウンド50以上の人が離れるんだぞ
なんで40以下に合わせるんだよ…

 

778: ベスタ(千葉県) [CN] 2021/06/05(土) 19:09:17.40 ID:wdZB6cTL0
>>1
今の文学作品と、夏目漱石あたりの文学作品と見ればどんな変化か解るじゃん
なんでもかんでも観客に押し付けるんじゃなくて、時代に合わせて作品を変化させるのも
クリエイターやアーティストの仕事じゃないの?

言葉で説明する必要無いかもしれんが、観客が見て意図が伝わらんのは作者のオナニーに
なってるんじゃないの?

 

845: フォーマルハウト(東京都) [FR] 2021/06/05(土) 19:42:49.15 ID:Qnk8L/zc0
>>1
バカだから
大河も登場人物を削ってるって聞いた

 

910: アクルックス(茸) [US] 2021/06/05(土) 20:54:11.71 ID:4EPPKF6h0
>>1
これは同意だなぁ

 

988: 地球(東京都) [US] 2021/06/05(土) 22:50:38.11 ID:eUdiBIS50
>>1
幼稚なのは映画製作者も一緒
頭お花畑で偉そうなのばかりだし、身内だけで回してるから腐敗してる
日本アカデミー賞なんてのは、その典型
さらに輪をかけて酷いのがテレビ屋

 

932: 宇宙の晴れ上がり(茸) [US] 2021/06/05(土) 21:14:29.77 ID:3jcLFwel0
橋田壽賀子disってんのか
渡鬼見てると説明セリフしかねえぞ

 

934: 高輝度青色変光星(神奈川県) [US] 2021/06/05(土) 21:19:09.89 ID:jRfIGYcf0
電子化で知能が劣化しているのは全体的な方向だけども
考える余地や時間がないから鍛えられないんだろうと

 

937: ガニメデ(茸) [ニダ] 2021/06/05(土) 21:23:19.72 ID:18oc79cZ0
監督とかシリーズを追ってる人じゃないかぎり、客はわかりやすい宣伝やら前評判やらきいてエンタメみにきてるんだから、そんな腰据えて読みとって!って言われても困るんじゃね

漫画小説考察行間読むの大好きなやつらとかネットでもよく見るし
映画ってコンテンツを深く鑑賞したいって人がそもそも減ったんだろ

 

941: 環状星雲(静岡県) [RU] 2021/06/05(土) 21:29:25.42 ID:kECzM1+N0
客というより映画評論家の質が低下している
映画関係者の耳に届く声なんて客より評論家の声の方が多いんだから

 

943: プロキオン(京都府) [KR] 2021/06/05(土) 21:32:57.45 ID:7taq8bf80
>>941
随分前から評論家って聞くと悪いイメージしか持てなくなった
面白く感想やら批評かいてる人とかもいるんだろうけどね

 

950: アルタイル(SB-Android) [US] 2021/06/05(土) 21:35:18.76 ID:YDy5G2rv0
漫画の戦闘シーンやスポーツでも
必ず質問者と解説者いるからなw
その影響じゃね

 

957: デネボラ(三重県) [US] 2021/06/05(土) 21:46:09.95 ID:JQVJksmK0
昔の映画もそれなりに不満持っててもネットないから表に出てなかっただけじゃないの

 

958: ニクス(静岡県) [US] 2021/06/05(土) 21:49:51.76 ID:MfD6cIVO0
映像にした時点で解釈の幅ってのは著しく狭められると思うけど

それで理解されないとか誤解を招くとかなら、自分の表現の問題を疑わないといけないんじゃないの

 

961: ハレー彗星(熊本県) [DK] 2021/06/05(土) 21:56:30.73 ID:rkDwiBAI0
橋田壽賀子のドラマみたいに状況説明のセリフが必要なんだろうな

 

962: 白色矮星(大阪府) [US] 2021/06/05(土) 21:58:23.34 ID:MuDx2VA50
さすがにもう刑事が電話取って「何!〇〇〇で殺し?」とかいうあのやりとりはなくなったんだろうか
絶対電話の相手「いやそういってるじゃないですか」って突っ込みいれてそうなのがすごい気になる

 

964: 土星(東京都) [GB] 2021/06/05(土) 22:00:33.96 ID:JrvVf1on0
そういう映画を作ってるアンタは

 

971: カロン(大阪府) [US] 2021/06/05(土) 22:08:59.34 ID:ttUv+pQN0
最近だと進撃の巨人を「綺麗(ハッピー)な終わり方」と評する馬鹿者が大杉て震えたなあ
山積する問題を解決する術を見出せない現人類の行く末を暗示した黙示録だというのに

 

972: フォボス(神奈川県) [ニダ] 2021/06/05(土) 22:20:30.62 ID:iz1rKeXt0
エイリアンなんかもう、全部説明しちゃったしな…げんなりだ。

探査船で居住可能な惑星を探し当てたものの着陸後に病気だかですぐに全滅。
残されたアンドロイドが「お仕えすべき人間があっさり全滅しちゃったんで、生命力強いのを作ってお仕えしよう」ってご当地生物改造して作ったのがエイリアン。

エイリアンは奉仕の心から生まれたって言う…あんまりな蛇足。

映画作ってる連中に言いたい。いらねぇんだよこーゆーのはさぁ!

 

973: ベクルックス(栃木県) [US] 2021/06/05(土) 22:20:40.78 ID:2BvENJhL0
そもそも映画を作った奴がIQ130ぐらいあってそいつの常識に合わせた映画を撮ったとすると
世の中の殆どの奴はIQ110以下なんだから「何をやっているのかわからない」のが当たり前なわけで

 

975: 宇宙の晴れ上がり(東京都) [ニダ] 2021/06/05(土) 22:25:41.33 ID:5c2EFpRe0
>>973
んなこたぁーない(タモリ風

人智を超えた高次元知的生物が映画を作ったら
そりゃ人類には理解できないかもしれんが
IQ云々は所詮人類の認識できる範囲での知能指数
理解できるだろ普通

自由に理解していいんだぜ?基本

 

980: アルゴル(神奈川県) [US] 2021/06/05(土) 22:31:37.85 ID:IhRYGm7X0
説明しない映画と言われて真っ先に思いつくのが3度目の殺人
観客にモヤモヤ気分を味わせることだけが目的だったという自己満オナニー映画

 

992: エウロパ(ジパング) [JP] 2021/06/05(土) 22:55:00.55 ID:T0pY01Y70
>>980
やはりこういう意見を見ると理解力の低下だなと思うわ
あの映画は弁護士、検事、裁判官、世間、誰も真実がわからないままでも判決が下ってしまう司法の問題を擬似的に感じさせる為だろ
それでもボクはやってないを投げっぱなしと評してたボンクラと同じだな

 

999: アルゴル(神奈川県) [US] 2021/06/05(土) 23:18:13.53 ID:IhRYGm7X0
>>992
司法の問題を擬似的に感じさせようとしてる所が自己満オナニー
それでもボクはやってないとは比較にならん

 

982: 水メーザー天体(兵庫県) [EU] 2021/06/05(土) 22:39:01.60 ID:rYQ/qNo10
昔からそうだよネットでの批評を客だと思ってるからそう感じるだけだろ

 

983: タイタン(愛知県) [TW] 2021/06/05(土) 22:41:14.46 ID:bq/qMWSl0
無声映画を補完してたのが活弁士

 

985: フォボス(やわらか銀行) [US] 2021/06/05(土) 22:43:40.56 ID:DZ/bSTGT0
今の若い子らが
もし寅さんを見たら
もっと説明してくれよってなるのかな

 

986: グリーゼ581c(東京都) [US] 2021/06/05(土) 22:46:59.20 ID:fkKVFXAL0
無能クリエイター『客が悪い』

 

987: カペラ(神奈川県) [US] 2021/06/05(土) 22:50:19.57 ID:89BsdkRw0
難解な映画って具体的にどれ?

 

990: かみのけ座銀河団(奈良県) [DE] 2021/06/05(土) 22:52:41.16 ID:QhhchRvP0
漫画も単行本にすると加筆修正が多くなったような気がするんだよな
こんな事情もあるのかな

 

993: 宇宙定数(神奈川県) [US] 2021/06/05(土) 22:55:04.62 ID:rGdgz9P70
日本映画の悪いとこは主役級の俳優のセリフがダラダラ多いとこ
海外の名作は金かけたシーンを秒で終わらせる

 

994: ヘール・ボップ彗星(愛知県) [PL] 2021/06/05(土) 22:55:40.50 ID:0MO+r6Hq0
静かなシーンで唐突に怒鳴るのやめろ

 

997: 金星(北海道) [US] 2021/06/05(土) 23:00:25.35 ID:nCU0UXLR0
その話は邦画限定?
洋画やアジア映画で不親切だと怒り出した客って聞いたことないけど

 

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1622876516/

続きを見る(外部サイト)

芸能・アイドルカテゴリの最新記事