あわせて読みたい
【悲報】日露平和条約交渉は以前継続 プーチン「用意ある」
| 和条約を締結しているが、ソビエト連邦(現・ロシア連邦)との講和条約は結ばれていない。 本条約はアメリカ合衆国のサンフランシスコ市において署名されたことから、サンフランシスコ平和条約、サンフランシスコ講和条約ともいう。1951年(昭和26年)9月8日 68キロバイト (9,482 語) – 2021年5月14日 (金) 03:51 | 
 【モスクワ共同】ロシアのプーチン大統領は4日、ロシア改正憲法に「領土割譲禁止」条項が盛り込まれたことに関連し、北方領土問題に言及した上で「憲法改正は考慮するが、日本との平和条約交渉を停止しなければならないとは思わない」との見解を示し、 
 「交渉を継続する用意がある」と言明した。世界の主要通信社とのオンライン会見で共同通信の質問に答えた。 
昨年7月の憲法改正以降、プーチン氏が日本との平和条約交渉の継続を明言したのは初めて。ロシアでは、領土問題を巡る対日交渉は憲法により禁止されたとの主張が出ていた。
 共同通信 
 https://nordot.app/773653834569662464?c=39550187727945729 
 >>1 
 JAP ATM 
 >>1 
 ふざけるな!! 
 >>1 
 国境線未確定地域は例外とあるからな 
 一応、ロシアの理屈だと色丹島と歯舞群島は 
 交渉の余地はあり、こちらのスタンスも 
 日ソ共同宣言を基礎としてと安倍がしたから 
 同じだろう 
 >>1 
 はいはいはいはい 餌餌餌 
 >>1 
 今はコッチもそれどころじゃねぇわ 
 コロナ収まるまで、北海道の漁船にちょっかいだすなよ? 
 >>1 
 北方四島・樺太・千島が不法占拠されている。ロシア*(「日本*」への対抗表現) 
 >>1 
 南樺太と千島列島の返還は最低限だよな 
 だって、コイツ等は、アメリカが日本に原爆を落とした後に、 
 日本とロシアの間で結ばれていた中立条約を破って、 
 火事場泥棒のように戦争を仕掛けてきた、 
 正義のかけらもない*野郎共だからな 
だから、シベリア抑留での死者数30万人超の見合いとして、北樺太を譲渡してきて、初めて検討に値する提案になる
 また騙される 
 外交うまいな 
 >>3 
 いや、下手くそだろ 
 ロシアの言うことなんか誰も信じてないぞ 
 >>6 
 日本は騙しやすい国である 
 と舐められてるんだよ。 
希望を持たせてやれば金が引き出せる、甘ちゃんだと。
 >>3 
 安倍ぴょんが*なだけ 
 >>3 
 安倍が無能なだけ 
 ふるさと納税の返礼品が北方領土ロシア産うにってありなの? 
 美味かった 
 
 >>22 
 経済協力で進めた結果だから 
 あり 
 仮にロシアと平和条約を結んだとして何の意味がある? 
 ロシアとの条約なんてそもそも一切信用できないだろ 
 そんな信用できないような条約を元に日本はロシアから武装解除を迫られることになる 
 >>26 
 それ 
 ロシアとの条約、韓国(北朝鮮も)との条約や合意 
 は何の意味もない 
 中国との合意も意味がない 
 平和条約締結は考えるが北方領土を割譲するなんて一言も言っていない 
 今までとなんにも変わらない 
 >>44 
 それだよな 
 そして未だに北方領土が帰ってくると勘違いしてる 
 じゃっぷw 
 一生帰さねえよw 
 >>47 
 日本語勉強しましょうね 
北方領土返してもらっても人が移住するとは思えないんだけどな。地下資源と領海確保以外で何か価値ってある?
 >>48 
 その2つで十分だろ 
 ロシアとの平和条約と日本の核武装 
 どっちが日本のためになるか? 
 答えは明らかだろう 
金だけ取られて成果無しの安倍の失策
一度裏切ったやつがなんで上から目線なんだよ…
 >>85 
 仮に日本が常任理事国だったら下手に出るか? 
 そんなことしたら先祖が悲しむぞ 
無理だろ。返す気ゼロとしか思えんよ
北方四島をどうする気なのかロシアからの提案があるまで無視でいい
 しかしなんで安倍は面積2分で国後島の中間に!とやらなかったのだろう 
 歴代最長と言えば聞こえはいいが問題に進展がなければ時間が過ぎただけ 
 北方領土問題、竹島問題、尖閣諸島問題、 
 そして北朝鮮による拉致被害者の問題、、 
「歴史」になりつつある
The post 【悲報】日露平和条約交渉は以前継続 プーチン「用意ある」 first appeared on 会社員の僕が使う話題まとめ.
 
		  	      
      






 
		                   
		
		                  