あわせて読みたい
なぜ「ドラクエ」はおじさんのゲートボール化してしまったのか?→例え悪くない?
秒刊SUNDAY 5.31
https://yukawanet.com/archives/dq2021530.html” target=”_blank”>https://ift.tt/2ScmX8b
5月28日、スクウェア・エニックスによりドラゴンクエスト(ドラクエ)の新作が発表されました。その中でナンバリングの最新作「ドラゴンクエスト12」の発表もされたことで、あのワクワクと感動がまた蘇る人も多いかと思います。そんななか、気になる作品が1つ発表されております。「HD-2D版 ドラゴンクエストIII」です。
HD-2D版 ドラゴンクエストIIIとは、映像を見ていただければ分かる通り「ドラクエ3」のリメイクです。ドラクエ3は、1988年2月10日に発売されたファミリーコンピュータのRPGゲーム。ドラクエ1・2・3三部作として人気の高いシリーズ完結編。
その後、リメイクとして1996年にスーパーファミコン、2000年にゲームボーイ、2017年にはPlayStation 4でもリメイク。数々のハードでリメイクされている。つまりドラクエ史上最も人気の高い作品。
しかし、今回最新版リメイクは、最新ハードでバッキバキの3Dアニメーション…ではなく、昔懐かしいドット絵と3Dの融合。ドラクエ7や、ドラクエ4リメイクの疑似3Dの進化版であると思われる。
なぜ、このご時世にヌルヌル動くフル3DCGで蘇らせずあえて2Dもあるのか。そこには「ドラクエ」そのものが持つ、とある「呪縛」があるようだ。
それは…
ドラクエはおっさんが楽しむゲーム。
そんなバカな!スマホでも人気が高いゲームだし、周りはみんな知っている。と思うのかもしれませんが、結構衝撃的なデーターがあります。
こちらは、以前GEOが調べた「ドラゴンクエスト」に関する男女年代別回答数です。
(出典 yukawanet.com)
これによると解答しているのは、30代以上。20代・10代は皆無。ドラクエを知らないのだろう。
また、こちらはオンライン版ドラゴンクエストXの投票ユーザー層を現したものです。
参照:ドラゴンクエストXオンライン 投票ユーザー
秒刊SUNDAY 5.31
https://ift.tt/2ScmX8b
なんとこちらでも30代以上のユーザが64%と半分以上を占める。つまりドラクエは「おっさんゲー」であり、若者はあまり寄り付かない懐古主義ゲーム。若者からすれば、おっさん・おじいさんが楽しむ「ゲートボール」のようなものなのかもしれない。
そう言えばドラクエXIも2Dモードがあった。思い返せば、最新作「『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて ニンテンドー3DS?版』3DS版は、上部は3D、下部は2Dという奇妙なスタイル。
3Dに慣れていない、おっさんには、やっぱり2Dが馴染み深く、開発者は、しっかり懐古主義をフォローしている。
「こういうのが好きなんだろう」
という開発者の声が聞こえてきそうではあるが、結果的にスクエニ分かっているなと「オッサン大絶賛」。しかしそれが仇となり結果的に若いユーザーはとっつきにくくなってしまった。
実は開発者側もその状況を懸念しているジレンマ「ドラクエの呪縛」。若い層にも普及させたい。その願いはどうやら次期作「ドラゴンクエスト12」に託されているようだ。
今までのスタイルを一新。恐らくフル3D、そして「コマンドバトルの廃止」、ダークなイメージ。
オッサンにはとっつきにくいが、若い層(C層・T層・M1・F1)にも響く
誰が悪で誰が善か、わかりやすいストーリー。そして、ユーチューブでシークバーがいじれる感覚ぐらいの、テンポの速さ。
さらに戦闘は、FF7Rのようなリアルタイムアクション。レベル上げ?なにそれめんどくせぇんだよ。という若者の言葉に耳を傾け、今までのドラクエとはガラリと変わるだろう。
案の定、現時点で案の定「オッサン」からはドラクエ12の発表で
今まで通りのドラクエであってほしい・結局ね、変化球はいらないのよ。・DQに変化球はいらない。・正直これじゃない…
などの意見。
しかし、今回のテコ入れにより、ゲートボールから脱却し、サッカーぐらいにはなれると期待したいものだが、この方針転換が吉と出るか凶と出るか。
★1 【DQ】何故「ドラクエ」はおじさんのゲートボールになってしまったのか
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1622502574/
>>1
ゲートボールがわからん?
おじさんと笑われようがこれだけは言わせていただく
ドラクエ1~3をリアルタイムで体験出来なかった奴は完全に負け組
あの感動はもう味わえない
しかもあの時代はアイドル全盛・歌番組全盛・バラエティー番組全盛・漫画アニメ全盛・ゲーム全盛…
日本が超好景気で活気に満ちていて、エンタメが本当にエンタメとして光り輝いていた時代
80年代中期~90年代初期をリアル体験出来なかった奴は完全に負け組
>>2
こういう懐古厨が足を引っ張ってるんだろうな
今の子供たちは今の時代こそが光り輝いてる時代なんだよ
お前も単にその時代がお前にとって光り輝いていただけだ
>>20
マリオもゼルダもドラクエもFFも全部おっさん世代の物だよな
ポケモンですらそれに該当する、1996年だからな(今から25年前)
ドラえもんもドラゴンボールもONE PIECEもジブリもおっさん世代の物
さんま、ダウンタウン、キムタクもおっさん世代の物
おっさんのお古をあてがわれてる若い世代
可哀想だと思わないか?
>>24
俺はおっさんだけどコンテンツは明らかに今の方が面白いし良い物も多いと思うんだが
ゲームに関して言うなら和ゲー自体かなりキツい感じだし
最近だったらブレスオブザワイルドは良かったけど、まともなのって言えるのはそれだけじゃない?
ゴーストオブツシマを越えるゲームすらない状態だし
>>2
確かに
>>2
勝ち負けって何だよ?
あの楽しかった時代を汚しているのはお前だぞ。
>>2
現代コンテンツにストレス溜めてるアホのどこが勝ち組?
未だにガキの頃の思い出し*がれないって負け組だろ
>>2
こいつのレスはしょーもないけどこれに怒りの反論してる奴はおそらく将来こいつみたいになる
同類
>>2
コマンドバトルシステムにおいてもペルソナは海外でも日本でもドラクエより受けてるよね。ドラクエは時代から取り残された。
>>2
ものの言い方よ。勝ちも負けもねーわ。
しかし同年代としては主張はわかる。SFCの登場も小学生だったから、「今度のマリオは水に入ると半透明の色が再現される」「ゲームショー行ったやつが、Fゼロは見たことの無いスピードのゲームだったと言ってた」という情報に興奮した。
携帯も自動改札も超サイヤ人も、不便で何もなかったからこそ、想像したことのないものが次々に出てきた時代。それを体験できたことは勝ち負けではなく幸運だったと表現したらいかがか。自分は昭和も平成も令和も楽しいぜ。
>>2
同意する
懐古厨と言われようともこの時代に作られたゲームやアニメのシリーズが今に作られているのが答えだよな。
今の若い奴らのコンテンツが30年40年も続けられるか?
>>2
これだけは言わせていただくだの、完全に負け組だの、
このおっさんは自分の手柄でもなんでもないもので何をマウント取りたがってるのだろうか?
こんな書き込みしてて恥ずかしくならないのかな?
俺だったら書き込みしたのを後で思い出して奇声を上げるレベルだよ
発売日に万札握りしめてゲーム屋の列に並んだ少年が今はすっかりお爺ちゃん・・・
>>6
少年が30年経ってお爺ちゃんってw
算数勉強しようね
別にそれでいいと思うんだ
若い世代にはそれに合わせた別タイトルの作品つくりゃいいだけでわざわざ人気作の持ち味変える必要ない
>>9
そう思う
ゲートボールとは上手い事言ったが、ゲートボール需要も大事だわな
頑なにオーブンワールドにしないのは何故なんだろうな
>>25
FFオープンワールドにしてこけたし
思うんだけど、おじさんはそもそも新作をやっているのだろうか?
新作を追い続けているのなら3Dは受け付けないっていう頭の固い考え方はしてないと思うんだけどな
文句言ってる奴ほど昔の作品しかやってないイメージがある
>>32
フォートナイトなんて定年後の爺婆ばっかりだぞ
古臭いコマンドバトルをどうにかしないとドラクエ世代のおじさんの絶滅と同時にドラクエも死に絶えるよ?
>>40
前作クソ売れたから説得力ねえな
堀井雄二
鳥山明
すぎやまこういち
神すぎる
>>41
鳥山明だけじゃね?
昔は1~2年ごとにドラクエとFFが競い合うように発売してたから楽しかったんだよ
今じゃ5年前後の発売周期だからな
年寄りには我慢できる周期だけど若者には受け入れられない
もう家庭用ゲーム機自体がおっさんの趣味
>>43
それせいぜいスーファミ時代だろ
ゆとり世代のおっさんだが自分の老化と共に自分の愛したものにも加齢臭付いてくの草
>>48
俺はおっさんだけど最近はもっぱらyoasobiとか髭男とか聴いてるよ
>>55
わかる
今聴いてもハマれるんだから若い頃に聴いてたらどんだけ傾倒したんだろうとか思う
3D酔いするおじさんは今のゲームは出来ないで
steamでボンバってるかドットゲーくらいなもんよ
>>57
さすがに3D酔いは40以上でも中々しないと思う
ゲーム慣れしてるかどうかじゃない?
>>59
するする
DQ8なんか今でもできん
町中移動数分するだけで余裕で吐ける
>>59
普通にするわ
最近のドラクエはアイテムや呪文をあまり使わず
とくぎや武器の技で戦うだけになって、つまらん
>>72
11Sは呪文使うぞ補助呪文だけでなく攻撃呪文強いからね。
(出典 i.imgur.com)
時代に合わせて変わろうとしなかったからだろ
>>74
まあそれに尽きるね
自分の場合は運良く早いウチにテレビを捨ててたから懐古厨的な発想はしなくなったけど、周りからはテレビの話題に付いていけないって理由で遅れてる人みたいな扱いされるし
こっちから見るとどう考えても周りが遅れてるようにしか見えないんだけどね
コマンドを入力するまでお互い見合っているのは異様よな
>>84
さすがにそれはFF4で卒業したでしょ
11も海外で爆死したが国内メインに今まで600万売れてるからな
オープンワールドが完全に主流だからドラクエ11が売れなかったのは理解出来る
鳥山グラがオープンワールドで3D戦闘してきてもね
呪文やら世界観構成引き継いでリアル路線の別タイトルにしたら?
>>86
オープンワールドのコマンド方式でやれば行けるな。
ちょっとやって飽きる
作業だから
>>89
ゲームのほとんどはYouTube見ればそれで満足出来るからね
作業要素をやるのすらダルいのが現実
ウマ娘に金払うアホとか頭がどうかしてるとしか思えないレベル
何故FFはDQと違ってスレが伸びなくなってしまったのか
>>91
FFは10まで
11と14は別のカテゴリで他のナンバリングはFFとは関係ない何かでしかない
最近はもっぱらスマホアプリで稼いでるイメージしかない
まぁおっさんのゲートボールだの何だの言われても
確実に後世に残るのはドラクエなんだけどな
スマホゲー?あんなんサービス終了したら終わりじゃん。消えて無くなる
ドラクエは現物があるから。何度もリメイクもされてるし。
当時年上の友達にドラクエ4よりも面白いゲームがあるって勧められたゲームがFF3だったり粒ぞろいの世代中で凡作だった6とか明らかに開発一周遅れの7とか古参ユーザーに甘えてる気配を感じた
The post なぜ「ドラクエ」はおじさんのゲートボール化してしまったのか?→例え悪くない? first appeared on 会社員の僕が使う話題まとめ.