【半導体戦争】 韓国は戦々恐々『SKハイニックス』は中国『Huawei』に半導体を供給したのか?

【半導体戦争】 韓国は戦々恐々『SKハイニックス』は中国『Huawei』に半導体を供給したのか?

【半導体戦争】 韓国は戦々恐々『SKハイニックス』は中国『Huawei』に半導体を供給したのか?

1: 仮面ウニダー ★ 2023/09/10(日) 07:02:33.67 ID:IqGIU2Dx
2023年08月30日、中国『Huawei(ファーウェイ)』の最新スマホ「HUAWEI Mate 60」と「HUAWEI Mate 60 Pro」がリリースされました。

no title

↑「HUAWEI Mate 60 Pro」。YouTube「gizmochina」チャンネル/スクリーンショット

IT業界的には、「メインのプロセッサーは何か?」が注目の的です。

「Kirin 9000s」であり、『SMIC』製で、7nm級のテクノロジ-を用いて製造されたものではないか――という観測が出ています
(2023年09月04日『TechInsights』による)。

これが事実であれば、アメリカ合衆国による「Huaweiへの半導体輸出禁止」を中国が突破した可能性があります。

これによって、合衆国による「中国に対する半導体規制」がさらに強化される可能性が高まっています。

韓国では、別の事実に戦々恐々です。

「Mate 60 Pro」に韓国『SKハイニックス』のメモリーとフラッシュストレージが使用されていることが分かったからです。

https://youtu.be/_omvDWhO8DY

↑YouTubeの『Bloomberg Television』チャンネル「Huawei Mate 60 Pro Teardown: SK Hynix Investigating Use of Its Chips」

上掲は「Mate 60 Pro」を分解して確認している『Bloomberg Television』チャンネルの動画ですが、
なぜ『SKハイニックス』のメモリーを使用できているのかが問題です。

もし『SKハイニックス』が輸出していたのであれば、2020年09月15日から開始された合衆国による対『Huawei』輸出規制破りです。

現在のところ、『SKハイニックス』は「(合衆国の規制以降に)ファーウェイと取引した事実がない」と述べている、とのこと。

『Bloomberg』が上掲の動画を公開したのが2023年09月07日。翌08日には、『SKハイニックス』の株価は以下のとおり急落しました
(チャートは『Investing.com』より引用)。

no title

07日の終値が「11万8,500ウォン」で、08日の終値が「11万3,700ウォン」ですから、約4.1%の下落です。

どのようにして『Huawei』が『SKハイニックス』のメモリーを入手したのかが調査され、もし『SKハイニックス』がウソを言っていた場合には、
合衆国からの制裁対象になるでしょう。

事態の推移に要注目です。

(吉田ハンチング@dcp)
2023.09.10
https://money1.jp/archives/112569

引用元:https://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1694296953/


続きを読む

続きを見る(外部サイト)

ニュースカテゴリの最新記事