あわせて読みたい
サッカー離れに危機意識を持った日本サッカー界「YouTubeテコ入れ」を開始
サッカーの国際大会一覧 女子サッカーの国際大会一覧 日本のサッカー大会一覧 世界のサッカー(サッカーリーグの一覧) 国際サッカー連盟(FIFA) アジアサッカー連盟(AFC) アフリカサッカー連盟(CAF) 北中米カリブ海サッカー連盟(CONCACAF) 南米サッカー連盟(CONMEBOL)
92キロバイト (12,036 語) – 2021年5月9日 (日) 08:54
|
新型コロナウイルスのパンデミックが始まって1年あまり。欧米ではワクチン接種が進み、日常生活が再開しつつあるが、日本では第4波収束がまだまだ見えない状況にある。反対論が根強い東京五輪も無観客開催が有力視され、スポーツ界に逆風が続いている。
Jリーグの場合も2020年終盤は、スタジアム収容人数の50%近くまで観客を入れられるようになっていた。昨季J1&天皇杯2冠の川崎フロンターレを見ると、リーグ優勝を決めた11月25日のガンバ大阪戦が1万1360人、中村憲剛(川崎FRO)引退前最後の本拠地リーグ戦となった12月16日の浦和レッズ戦が1万1387人に。
11月22日に埼玉スタジアム2002で行われた浦和レッズ対ガンバ大阪戦などは久しぶりに2万人超に達したが、2021年を迎えてからは再び環境が悪化。4~5月の大型連休の際には、東京・大阪・兵庫での開催分が無観客試合になってしまった。
浦和レッズではコロナの影響で不安定化した入場料収入を最低限確保するため、年間3万円を払ってクラブ会員になってもらい、格安チケットを迅速に買える新たな仕組みを設定した。が、観客5000人制限が続いて、大半の試合でこれが使えなくなる異例の事態が発生。返金を検討しているという。
関東圏の他クラブ関係者も「このまま行けば昨季よりも入場者数が減り、クラブ経営も悪化する」と頭を悩ませており、サッカー・スポーツ離れを危惧する声もあちこちから聞こえてくる。
■スポンサーがついたオリジナル番組
こうした苦境下でファンとの間をつなぐ重要なツールになっているのが、YouTube(ユーチューブ)などの動画配信ツールだ。各クラブは公式ユーチューブチャンネルでオリジナルコンテンツ配信を強化しているが、その動きが際立つのがFC東京。
最初の緊急事態宣言が出た昨年4~5月にスタートさせた「青赤パークオンライン」 に改良を重ね、現在は「青赤パークオンライン Before The Match/After The Match presented by めちゃコミック」を公式戦の2時間前から試合後1時間の計5時間配信する。
クラブOBの石川直宏、羽生直剛両MCのトークを軸にし、今季からスポンサー契約した株式会社アムタスが展開する「めちゃコミック」のコーナーも設けるなど趣向を凝らし、毎回1500人程度が視聴するまでになっている。
「視聴者はコメント欄への投稿とスーパーチャットの投げ銭も可能で、その金額は数百円~数万円単位に上ることもあります。クラブとしてはサポーターとの共有時間を増やすことで、コロナ禍で失った目に見えない距離を少しでも埋めようと努力しています」とクラブ関係者も言う。
投げ銭は年間500~1000万円に上る模様で、入場料収入激減の今は無視できない。今後、やり方によっては複数の協賛がつく可能性もあるだけに、FC東京の取り組みは参考になりそうだ。
■日本サッカー協会も公式YouTubeを開始
動画配信強化はJクラブに限ったことではない。日本サッカー協会も2020年10月から公式ユーチューブチャンネル「JFATV」内で日本代表の密着動画「日本代表Team Cam」のデイリー配信を開始。今年からは東京五輪を目指すU-24日本代表、なでしこジャパンも同様の試みに取り組んでいる。
日本代表戦はかつて「ドル箱」と言われ、2002年日韓ワールドカップ(W杯)の日本対ロシア戦で66.1%という驚異的な視聴率を記録した通り、1993年Jリーグ開幕以降、日本代表戦は長きにわたって国民の注目の的でありつづけた。
が、2018年ロシアW杯ベスト16入りの後、本田圭佑(ネフチ・バクー)や香川真司(PAOK)、長谷部誠(フランクフルト)など知名度の高い選手が相次いでチームを離れたこともあり、代表人気の低下が懸念されていた。そこにコロナ禍が襲い、日本サッカー協会としても手をこまねいているわけにはいかなくなったのだ。
全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/dd1847ea4ddeb9ff6ee1312611766ac3bd2420b7
(出典 amd-pctr.c.yimg.jp)
>>1
日本がいくらサッカーに力いれても無意味
サッカーってスポーツは南米豚と欧州豚が気持ちよくなりたいだけのスポーツなの
世界にサッカーしか輸出できるコンテンツをもってない劣等な南米豚と欧州豚がサッカーという権益を手放すわけないじゃん
日本がサッカーに力入れるだけ無駄
だいたいサッカーなんてまともにやったら白豚が黒人の身体能力に勝てるわけないじゃん
劣等な南米豚と欧州豚が勝つように調節されてるの
だから審判を南米豚と欧州豚が抑える必要があるんだよ
日本人がW杯の審判になったら南米豚と欧州豚に苛め抜かれて追い出された
韓国は日本よりサッカー古参国で、その上.
韓国の財閥とかが日本より金ばらまいてるからサッカーの世界では日本より政治力ある
旭日旗が禁止になったのはその証拠
韓国より政治力ない日本がサッカーに力いれるだけ無駄だし、
サッカーという競技に日本人が関心もっても日本人に不愉快な出来事しか起きない
旭日旗禁止にした時点でサッカーって反日スポーツは終わってるし、
劣等な欧州豚と南米豚は日本で徹底的に嫌われる対象になった
劣等な欧州豚と南米豚なんて世界に何のコンテンツも発信できない負け犬三流国群が、
世界的なコンテンツ競争の勝者の偉大な日本人に意見して旭日旗禁止にするなど100年早い
劣等な欧州豚と南米豚なんてチョンの圧力に屈する程度の存在価値のない豚!
日本にいる欧州豚と南米豚と欧州企業を徹底的にイジメ抜いて日本から追い出そう!
>>1
スター不在
>>1 そもそも、テレビでのスポーツ観戦すらしなくなりつつある。
テレビさえ見なくなってる。スポーツをやる子供だって、やがてスポーツやらなくなる。
>>1
ずば抜けたファンタジスタがひとり出現すれば良いね
マラドーナとか、ジダンとか…ねぇ?
ダゾーンの囲い込みは悪手
サッカー自体まだまだしっかりと定着してないと見るべきだった
常にニワカの目に触れる状態にしておかないと先細る
>>2
おっしゃるとおり
若い子の興味はスポーツではなく
アニメばかりになるのを予想できなかった
まあそれを予想するのは難しいことだが
>>2
ニワカは代表選しか見ないから問題ない
>>2
ダゾン前ってそんなに地上波でjリーグってたの?
>>2
CL決勝の地上波放送復活してほしいわ
あの放送はサッカーファンになるきっかけになり得てたと思うわ
ライト層が知る手段がなければ人気はどんどん落ちていくに決まってるわな
日本も貧しくなってるから仕方ない
赤の他人の球遊びに時間を浪費している余裕もなくなってるんだよ
途上国と違って娯楽なら他に良いものがいくらでもあるしな
>>9
他人のお歌やら演技にも金かけられない
しかもだいたい下手くそ
玉転がしも、早く泳ぐプール遊びも、劇団の*パフォーマンスももういらない
自分と回りの人の方が100000億倍大事
サッカーとかそんなん知らんわ
田嶋が辞職するのが1番の人気回復作だろ?
>>11
協会自体が腐ってるってことは分からんのだなw
テレビでもいまだ若者の視聴率1位がサッカーだもんなあ
ようつべでもサッカーの再生数すごいもんな若者の
>>12
40~60代って若者なの?
若者に人気のサッカーだからなあ
日本人はもう若者が少数になってるからなあ
テレビでも若者視聴率1位はサッカーだし
>>23
でもお前おっさんじゃん
>>25
日本の平均あ40代
20代とか若者だからね
サッカーはその年代で1位だよ
>>29
LINEのアンケートでは違ってたが
やきうマスゴミのやきう先鋭化がどんどん酷くなってるからね
Jリーグの結果は全くやらないし
日本代表の試合すら自社放送以外は完全無視
>>26
なるほど、そういうことか
クソだなやきう
「はい、今のファウルー!」
「いたいいたいいたいいたい(チラ」
そりゃ離れるわ
>>38
大谷「マメいたいよおお」
そりゃ野球が地球から人気なくなるわ
ダゾーン独占とか一般に波及しないようなことしてるのが敗因だろう
>>40
テレビで野球ごり押ししたら人気なくなったからな
関係ないよw
球遊びが上手いだけで、幼稚な精神性の連中が異常に持ち上げられていたのがおかしかった
段々まともになってきたな
球遊びじゃないが体操の内村の五輪がなくなったら*発言も素晴らしかったな
スポーツ離れにつながるという意味で
>>44
運動苦手なデブの言い分だな
日本でYouTubeでは野球>>>>サッカーだもんなあ
YouTubeのサッカー部門無能すぎる
>>46
世界のようつべではサッカー>>野球ってのが悲しいよな
2021/05/11
欧州スーパーリーグ発足の名目となった若者のサッカー離れ…スペインのTVは「インターネット脳」が原因と指摘 [首都圏の虎★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1620701832/192-195,275,276
5/16
【悲報】 ヨーロッパの若者の間でサッカー離れが深刻 「1時間30分画面見続けるのは疲れる」 [979878864]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1621173065/
>>70
ほう
>>70
これはわかる。DAZNのyoutubeチャンネルの6分のハイライト見るくらいが限界
>>78
長いよなぁ
それにサッカーは画面映えしない
人が動いてるのを遠くから見るのは退屈
攻守交代制の方がまだ見やすい
>>82
平均試合時間3時間20分のアレの立場・・・
カズ→中田→本田と続いていたスターの系譜が途切れてしまったのが痛いな
注目の久保が思いの外伸びなかったからスター不在の暗黒時代は続きそうだな
>>72
カズは目立っていたな
派手さがあった
サッカーが廃れて完全に野球になるとは思わなかったよな
>>74
まさかヤキウの今季最高視聴率が9.14%でサッカーのたった2/3だと思わなかったよな
ダゾーンに身売りしたも同然
世界のプレーがお茶の間で観られないからサッカーに興味ない層や子供達も憧れないからファン人口も減る一方
サッカー選手の底上げもままならない
>>86
底上げがままならないのは野球でしょ。
今季の最高視聴率でも例年通りサッカーに負けてるし、サッカーはオール海外組で無理せず24人集められるのに野球は競技人口も激減して大谷と今年35のダルだけ。
今の子供たちにサッカー人気なの?
やってる?
>>90
そもそも地球上の全人類に全く人気が無いやきう
だからオリンピックから永久追放くらい
WBCも完全消滅
世界の誰も興味が無い
サッカーは何が面白いのか全くわからん
>>92
じいさんには難しい
サッカー離れって、選手でなくてサポーターかよw
しかもマナー悪い浦和とかw
そもそも人気ねえし、j3まで多数のチームがあるから、そりゃあ分散しちゃうだろ。
野球も人気低迷。
まあ、野球とサッカー位しか無い時代から、今では他のプロスポーツリーグが出て来てるんだから当然のこと。
個人的にはスポーツ観戦は興味なしだがな。
多様性が進んだ結果だろうな。
というか、日本は低迷期だし、カネが無くなればスポンサー料や観戦チケットなんて真っ先に削るだろ。
離れるも何も代表はともかくJリーグはとっくにマニア向けになってたろ
世間的には全く関心がない状態
The post サッカー離れに危機意識を持った日本サッカー界「YouTubeテコ入れ」を開始 first appeared on 会社員の僕が使う話題まとめ.