【朗報】プロ野球、ここに来て本拠地移転の話がどんどん出まくってしまう

【朗報】プロ野球、ここに来て本拠地移転の話がどんどん出まくってしまう

【朗報】プロ野球、ここに来て本拠地移転の話がどんどん出まくってしまう

12球団
1: 風吹けば名無し 2023/09/02(土) 10:46:47.21 ID:Kqn/ns27d
日本ハム
1軍
札幌ドーム→エスコンフィールド北海道
2軍
鎌ケ谷ファイターズスタジアム

楽天
1軍
楽天モバイルパーク宮城
2軍
泉森林どりスタジアム
利府楽天イーグルススタジアム

西武
1軍
ベルーナドーム
2軍
カーミニイクスタジアム

ヤクルト
1軍
明治神宮野球場→新明治神宮野球場
2軍
戸田ヤクルトスタジアム→守谷新球場

2: 風吹けば名無し 2023/09/02(土) 10:47:49.70 ID:Kqn/ns27d
ロッテ
1軍
ZOZOマリン→新球場?
2軍
ロッテ浦和球場

巨人
1軍
東京ドーム→築地市場跡新球場?
2軍
ジャイアンツ球場→新ジャイアンツ球場

横浜DeNA
1軍
横浜スタジアム
2軍
横須賀スタジアム

中日
1軍
バンテリンドームナゴヤ
2軍
ナゴヤ球場

3: 風吹けば名無し 2023/09/02(土) 10:49:22.23 ID:+hSCCD2p0
見栄のために広い球場作るのやめて

7: 風吹けば名無し 2023/09/02(土) 10:51:06.12 ID:Bi9Rbe2+d
>>3
今はそこそこのサイズが流行だから
築地移転あったとしてもフィールドサイズは今とそこまで変わらんかと

客席は5万人規模にしそうだけど

9: 風吹けば名無し 2023/09/02(土) 10:51:28.10 ID:66A3BCJC0
>>3
90年代の球場は広いほうがいい
はんならファールエリアも広くしよなんて
アホな価値観はもうないやろ

16: 風吹けば名無し 2023/09/02(土) 10:57:57.09 ID:XnIXqfDi0
>>9
広いのはええけど外野フェンス高くするのはやめてほしいわ


続きを読む

続きを見る(外部サイト)

スポーツカテゴリの最新記事