【IT】日本のお粗末なワクチン接種予約システム、嘘の情報でも予約可能

  • 2021.06.03
【IT】日本のお粗末なワクチン接種予約システム、嘘の情報でも予約可能

【IT】日本のお粗末なワクチン接種予約システム、嘘の情報でも予約可能

1:
上級国民 ★
2021/06/01(火) 07:56:55.40 ID:IPQ9B2hU9
日本のお粗末なワクチン接種予約システム、嘘の情報でも予約可能
https://ift.tt/3c7yPiG

 日本の自衛隊が運営する高齢者向け新型コロナワクチンの大規模接種センターの予約システムの運用が17日に始まってから、問題が相次いで発覚している。一部の修復が行われたが、短期間内にシステムを構築し個人情報の保護を考慮する必要があり、地方政府のシステムと接続していないため、虚偽の情報でも予約が入れられる構造は変わっていない。実際には使用者の「善意」が頼りになっている。共同通信社が伝えた。

 現地時間4月23日、日本の東京の街頭に設置された巨大ディスプレイに、日本政府による3回目の緊急事態宣言が表示された。対象は東京都、大阪府、兵庫県、京都府の4都府県。

 予約サイトの開設後、実際に存在しない市区町村コードと接種券ナンバーを使い、65歳未満の出生年月日を使っても予約できるといった問題が発覚した。24日からの2回目の受付に合わせシステムを変更し、存在しない市区町村コードもしくは65歳未満の出生年月日では手続きできないようにしたが、接種券のナンバーが正確か否かはシステムでは判断できない。
 
 虚偽もしくは不正確な情報による予約を防止するためには、予約者の市区町村コードと出生年月日が正確であるかを確認し、市区町村と個人情報を照合しなければならない。そのためシステム間の接続が必要になっている。

 センターの設置から予約の受付までわずか約3週間しかなかったことから、防衛省は複雑なシステムの構築を断念した。地方政府のシステムと接続すれば、防衛省の予約システムを通じ大量の個人情報が盗まれるサイバー攻撃を招く可能性がある。防衛省もこの点を重視している。

 東京会場の予約システムでは、出生年月日の入力をミスし前のページに戻ると、手続きが続けられなくなるというエラーが生じた。現在すでに修復されているが、防衛省はメディアから指摘されるまでこの問題に気づかなかった。

 岸信夫防衛相は28日の記者会見で、予約システムについて「多くの問題が指摘されている。真剣に対応し、修正と改善に努める」と述べた。
 
 「中国網日本語版(チャイナネット)」2021年5月31日




ブログランキング・にほんブログ村へ

6:
ニューノーマルの名無しさん
2021/06/01(火) 08:00:44.83 ID:9hWb08Un0
>>1
それは単なる偽計業務妨害だし、ウソの予約をしても接種時に身分証明できなきゃ接種できない
57:
ニューノーマルの名無しさん
2021/06/01(火) 08:43:01.08 ID:iP+6QJPa0
>>1
インド人もびっくりではなく、
中国人もびっくりだね。
65:
ニューノーマルの名無しさん
2021/06/01(火) 08:50:21.68 ID:iP+6QJPa0
>>1
竹中抜き平蔵の会社に頼んだから、別に驚くべきことではない。
70:
ニューノーマルの名無しさん
2021/06/01(火) 08:51:46.47 ID:EiJf7pIY0
>>1
新聞社のストレステストに防衛省が逆ギレするくらいだから
72:
ニューノーマルの名無しさん
2021/06/01(火) 08:55:18.03 ID:WdZCDN3G0
>>1
>防衛省はメディアから指摘されるまでこの問題に気づかなかった。

防衛省に予約システムのお守りさせるの?w

96:
(,,゚д゚)さん 頭スカスカ
2021/06/01(火) 09:17:53.83 ID:bOrO94PW0
>>1
しめしめ これで外国から来たアスリートや関係者のワクチンも
問題なしよ
200:
ニューノーマルの名無しさん
2021/06/01(火) 12:02:20.49 ID:L6vRvAO60
>>1
糞忙しいときに足引っ張るんじゃないわ
完璧なんて求めたら、みずほ銀行になるぞ
283:
ニューノーマルの名無しさん
2021/06/01(火) 17:45:31.93 ID:kF1xwSLx0
>>1共同通信社が伝えた・・・
ソースは共同通信なのか
2:
ニューノーマルの名無しさん
2021/06/01(火) 07:58:05.14 ID:OUwDrCSz0
性善説の敗北


37:
ニューノーマルの名無しさん
2021/06/01(火) 08:19:41.23 ID:8g9u646f0
>>2
敗北と言えるところが正体見せちゃってるね
でも自分の都合で人権ガーって騒ぐんでしょ
3:
ニューノーマルの名無しさん
2021/06/01(火) 07:58:57.30 ID:6cBcxK2g0
なに?
国民への攻撃指示?
4:
ニューノーマルの名無しさん
2021/06/01(火) 07:59:11.75 ID:jAn1B95y0
また古いネタ出してきたな
人工ウィルスだったのがバレて焦ってるんかな?
5:
ニューノーマルの名無しさん
2021/06/01(火) 08:00:04.33 ID:adkI4OFp0
粗捜しばっかしてそんなに日本を陥れたいのかな?
10:
ニューノーマルの名無しさん
2021/06/01(火) 08:03:13.65 ID:VrwdfElr0
ソース元がどこか見ろよ
82:
ニューノーマルの名無しさん
2021/06/01(火) 09:01:42.61 ID:ig1C+bA10
>>10
シナより劣ってることを理解しろよ

おまエラーカルト移民党は

11:
ニューノーマルの名無しさん
2021/06/01(火) 08:03:54.07 ID:lfRtg/Jr0
あれは整理券システムなんですね。なんだかんだでちゃんと回ってるし。
77:
ニューノーマルの名無しさん
2021/06/01(火) 08:57:10.73 ID:biudOrpF0
>>11
整理券なら個人情報を入れる必要はない
予約した奴が来れば良いだけなんだし本人確認も優先接種対象か確認すれば良いだけ
あれだけドタキャンしてワクチン余るなら予約そのものも不要だったかもしれん ファストパスよろしく当日会場で整理券取るだけで十分
システムそのものが不要だったって結論だな
12:
ニューノーマルの名無しさん
2021/06/01(火) 08:04:43.24 ID:5DM/ueeg0
この緊急事にそんな事して喜んでる新聞、メディアがいるん?
13:
ニューノーマルの名無しさん
2021/06/01(火) 08:05:09.55 ID:gu4l8bl10
まあ中国みたいにガチガチにプライバシーお構いなく、日頃からガッチリ国が国民の情報を握って統制してたらやりやすいだろうな


20:
ニューノーマルの名無しさん
2021/06/01(火) 08:08:49.00 ID:21olI67K0
3千人近くが予約キャンセル どゆ事
25:
ニューノーマルの名無しさん
2021/06/01(火) 08:12:23.25 ID:LErzAW5K0
>>20
どこかのマスコミが誰でも予約できると報道したから、お試し予約もかなりはいっていると思われ。
21:
ニューノーマルの名無しさん
2021/06/01(火) 08:10:15.08 ID:dcwaDq510
まだこんなくっだんねえ記事書いてると思ったらチャイナか
24:
ニューノーマルの名無しさん
2021/06/01(火) 08:12:14.13 ID:aSOmjAQS0
その粗末な粗チンしまえよ
26:
ニューノーマルの名無しさん
2021/06/01(火) 08:12:43.40 ID:YpVv6OsD0
もう日本人に性善説は通用しない
田舎にある無人直売所が成り立たなくなってるのと同じにね
できるけどしないが通用しない
29:
ニューノーマルの名無しさん
2021/06/01(火) 08:14:53.86 ID:VhmBfuJx0
LINE使ってる時点で負け組
30:
ニューノーマルの名無しさん
2021/06/01(火) 08:14:59.70 ID:lrWIyndP0
そもそも、自分たちの国とか他の国は全くそうじゃないかと聞きたい
31:
ニューノーマルの名無しさん
2021/06/01(火) 08:15:26.14 ID:Q8DwJWOU0
また朝日新聞が正しかったのか
34:
ニューノーマルの名無しさん
2021/06/01(火) 08:18:21.01 ID:PDN+3LTh0
予約システムの欠陥を指摘するのは犯罪行為であると閣議決定。
36:
ニューノーマルの名無しさん
2021/06/01(火) 08:18:44.90 ID:9/+LJmHo0
嘘の情報で報じちゃうメディアはどうなん?


引用元:日本のお粗末なワクチン接種予約システム、嘘の情報でも予約可能 [上級国民★]

URL:https://ift.tt/34x91Zh

続きを見る(外部サイト)

カテゴリの最新記事